80代母の気分が華やぐ!母の日におすすめのプレゼント22選

1年で一度の母の日には、いくつになっても日頃の感謝を込めてステキなプレゼントを贈りたいものです。80代のお母さんにはどんなものが喜ばれるか、悩んでいませんか。

今回は高齢の女性に喜ばれるアイテムをジャンル別に紹介します。選び方や予算の相場も解説するので、ぜひ参考にしてとっておきの一品を選んでみてください。

 

母の日に80代の女性が喜ぶ人気のプレゼントは?

80代の女性は、自宅でゆっくり過ごす時間が多くなります。そんな方に人気なのは、ストールや日傘などいつも持ち歩ける便利なアイテムです。顔周りが華やぐ明るめのカラーを選べば、お出かけも楽しくなるでしょう。

他にも自宅で過ごすのに便利なアイテムやこだわりのものを贈られると、ずっと大切にしてもらえるはずです。

母の日にはお母さんの好みやライフスタイルを考慮して、喜んで愛用してもらえる一品を贈りましょう。

 

80代の母に贈る!おすすめの母の日のプレゼント

80代のお母さんにおすすめの母の日のプレゼントをアイテム別に紹介するので、プレゼント選びの参考にしてください。

 

ブリザーブドフラワー

カーネーションは母の日のプレゼントの定番ですが、最近では水やりも必要とせず長持ちするブリザーブドフラワーも人気があります。特に80代のお母さんにはお手入れの必要がないアイテムは最適でしょう。

花言葉から贈る花の種類を決めるのもオススメです。カーネーションでも色で花言葉が変わりますが、今はいろいろなカラーのものがあります。あまり意味を気にせずに、お母さんの好きな色を贈るとよいでしょう。

 

上品な和風のプリザーブドフラワー

和風でかわいらしいフラワーアレンジは、和室に置いておくのにぴったりのデザインです。80代女性への母の日のプレゼントにもうってつけ。家の雰囲気に合うお花を贈れば飾りやすくて喜ばれます。

母の日のプレゼントに購入しました。
とてもきれいな花だと喜んでくれました。

ギフトモールより引用

 

 

エンジェルガラスドームのプリザーブドフラワー

エンジェルガラスドームは、手のひらサイズなので置き場所に困りません。水やりなどのお手入れも不要で、80代のお母さんにも安心して贈れます。色は7色から選べるので、好きな色味をプレゼントしましょう。特別感のある母の日モデルもおすすめです。

母の日にブリザードをプレゼントしました。いつまでも綺麗な花なので、とても喜ばれます。

ギフトモールより引用

 

 

座布団

80代の女性は足腰が弱くなってくる年代なので、座布団も人気の高い贈り物です。今は高機能の商品が多く、骨盤を矯正してくれるものや、低反発で体にフィットするもの、パウダービーズで座り心地のよいものまで多岐に渡ります。

自宅にいることが多い高齢のお母さんにとって、座布団は欠かせないアイテムなので、プレゼントに贈ると喜ばれるでしょう。

 

ごろ寝にぴったり!スーパーロング座布団

80代になると、お昼寝をする機会も多いかもしれません。そんなときにあると便利なのが、ちょっと横になれる長座布団です。軽いので持ち運ぶのも楽にできます。母の日にプレゼントすれば、日常的に大活躍しそうですね。

 

 

マッサージ器

80代の女性は、肩こりや腰痛に日頃から悩んでいる方が多くいます。自宅でも簡単に使えるマッサージ器は、疲れた体を癒すステキなアイテムです。

自宅で過ごす時間の多いお母さんにとって、何かをやりながら使えるマッサージ器は母の日のプレゼントに最適です。マッサージ器は軽くて操作も簡単なものを選びましょう。

 

気軽に使える!シートマッサージャー

普段使っている椅子や座椅子、ベッドなど、好きな場所に置いて使用できるシートマッサージャーは、便利なアイテムです。体のこりが気になる80代のお母さんへ、母の日にプレゼントしてみませんか。

 

                

 

コンパクトなマッサージクッションミニ

80代のお母さんに肩や腰など、部分的なこりをほぐしてもらうなら、クッション型のマッサージャーがおすすめです。ヒーターも内蔵されていて人の手もみのような感覚で人気を集めています。落ち着き感のある3色展開なので、雰囲気に合うカラーを選んで母の日にプレゼントしましょう。

 

 

パジャマ・ ルームウエア

自分で買うほどでもないものの、良いものを贈られたらうれしいのがパジャマ・ ルームウエアです。綿やシルクでできた質の高いパジャマが喜ばれます。

ゆったりめのサイズだと80代のお母さんもリラックスできます。伸縮性があるスムースニットやキルト生地もおすすめです。母の日に贈る際は、サイズをきちんと確認してから選びましょう。

 

三重ガーゼの前開きパジャマ

肌に優しいガーゼ素材のパジャマは、80代のお母さんへの母の日のプレゼントにおすすめです。3枚重ねの生地で、洗濯することでふっくら感が生まれます。MとLの2サイズあり、カラーはピンクかパープルから選べます。

 

ふんわり優しいオーガニックコットン製パジャマ

オーガニックコットン製で、柔らかな肌触りと暖かさがうれしいパジャマです。最高水準の生地を使っており、うっとりするほどの着心地の良さを味わってもらえます。質の良さにこだわる80代のお母さんも納得の品質で、母の日のプレゼントにも最適です。

 

 

枕が変わると眠れないという方も多く、ずっと同じものを使っている80代の方も多いかもしれません。そのため、プレゼントに贈ると喜ばれるアイテムでもあります。

母の日に贈る枕は、女性の場合はあまり大きすぎないものを選びましょう。今使用している大きさをリサーチするか、オーダーでお母さんに合う枕を作るのもおすすめです。

 

理想的な寝姿勢に!王様の夢枕2 

眠りが浅い80代のお母さんには、正しい姿勢で眠れる王様の枕をプレゼントしませんか。柔軟性に優れた超極小ビーズと弾力性に富んだポリエステル綿を使い、もっちりした感触が特徴。母の日ラッピングにも対応しているので、ぜひご利用ください。

 

 

まくらぼのオーダー枕チケット

80代のお母さんにぴったり合う枕をプレゼントするなら、オーダー枕チケットがいちおし。「まくらぼ」の各店舗へ行き、専門のスタッフと相談しながら寝心地や高さの微調整をして枕を作れます。カーネーションが付いた母の日のメッセージカードを添えて贈れるのもポイントです。

 

 

膝掛け・ブランケット

女性は冷え性の方も多く、特に80代になると歳を重ねるにつれて冷えることもあるでしょう。そこで、優しく暖めてくれるブランケットが母の日のプレゼントに喜ばれています。

イスに座ってじっとしていることも増えてくるので、ちょっと羽織れるものなら重宝するでしょう。

 

【お名前刺繍入り】今治産ブランケット

80代の女性は、1年を通してブランケットを愛用している方も多いでしょう。母の日にプレゼントするなら、今治産の綿100%でできたアイテムもおすすめ。タオル生地を起毛してシープ加工を施し、寒い季節も活躍します。名入れ刺繍を施せるので特別感のあるものを贈りたい方にもぴったりです。

 

 

クリッパンのラムウール製ブランケット

スウェーデンの老舗ブランド、クリッパンのラムウールを100%使ったブランケットです。130cm×200cmの大判サイズなので、ひざ掛けとしてはもちろんソファに座った際に羽織ってもOK。上品なデザインが揃っているので、80代のお母さんにも似合います。母の日のプレゼントにいかがでしょうか。

 

 

帽子

オシャレのポイントにもなる帽子は、あまり自分では買わないことが多いのでプレゼントに喜ばれるアイテムです。夏の暑い日のお出掛けなどに帽子は欠かせません。

80代のお母さんには上品なデザインのものがおすすめです。母の日にはUVカット素材のものなど、季節に合った一品を選んでプレゼントすると喜ばれるでしょう。

 

今治産のコットン製リバーシブルハット

今治産のタオル地でできたUVカット率99%の帽子です。通気性・吸水性に優れているので、母の日にプレゼントすれば大活躍します。リバーシブルで使えるので、おしゃれな80代のお母さんへ贈りファッションに合わせてかぶってもらいましょう。

 

 

ストール

体温調整ができるストールは、春先や秋にも重宝するアイテムです。80代のお母さんに贈れば、季節の変わり目に活用してもらえるでしょう。

大きめのストールならひざかけにもでき、ちょっとした場面で便利に使えます。肌が弱い方には肌触りの良いシルク素材がおすすめ。母の日のプレゼントは、使ってもらうシーンに合わせて選んでみてください。

 

カシミヤ100%ガーゼストール

カシミヤ100%のガーゼストールは、80代のお母さんへオールシーズン使えるストールをプレゼントしたい方にうってつけです。外出時にバッグに入れておき、寒い時期や夏場に冷房がきいた室内などでもさっと巻けて便利。無料ラッピングサービスで母の日タグをつけてもらえます。

 

 

極上のあたたかさ!カシミヤ大判ストール

温かい素材の大判ストールがあれば、屋外だけでなく家の中でも羽織り物代わりとして活躍します。80代になると肌が弱くなる方も多いので、母の日にプレゼントするならチクチクしないカシミヤ100%のアイテムがおすすめです。無地のほか、おしゃれなチェック柄から選べます。

 

 

ショルダーバッグ

ショルダーバッグは両手が空くので使いやすく、買い物やちょっとしたお出かけに重宝されています。80代のお母さんへ母の日にプレゼントする際は、軽い素材のバッグを選びましょう。

 

フリルハンドルのデニムトートバッグ

バラの刺繍とボリュームのあるフリルがあしらわれたデニム生地のトートバッグです。いつまでもおしゃれ心を忘れない80代のお母さんへ、母の日にプレゼントしてみませんか。フリルと刺繍のカラーは好みで選べ名入れもしれもらえるので、特別感のあるプレゼントに仕上がります。

 

 

湯呑み

湯呑みは、家でゆったり過ごすことの多い80代女性にとって出番の多いアイテムです。名入れを施したオリジナルの湯呑みは母の日のプレゼントに最適。きっと愛着が沸いて毎日おいしく飲んでもらえるはずです。

 

有田焼の富士山デザインの湯呑み

80代のお母さんへの母の日のプレゼントにぴったり!内側には富士山と桜、外側には桜の木がデザインされた華やかな湯呑みです。名入れを施した高級感のある木箱に入っているのもポイント。滑りにくい形なので高齢の方にも安心して使ってもらえます。

 

 

【名入れ】 サーモスのふた付き湯呑み

サーモスのふた付きの湯呑みは、保温性に優れているので温かい飲み物をいつまでも適温で飲めるのが魅力です。ステンレス製ながら趣のあるデザインで、80代の方の雰囲気になじみます。ゆっくりお茶を飲みたいお母さんへ母の日にプレゼントしてみませんか。

 

 

お茶

お茶に含まれるカテキンは健康によく、八十八夜摘みの新茶は長生きするといわれています。お茶といえば静岡茶が人気で、食卓を豊かにしてじっくり味わえるでしょう。

母の日にプレゼントする際は、いつも飲んでいる種類を確認しておくと選びやすくなります。

 

蔵出し茶と掛川茶の竹籠入りセット

味・香り・コクの3拍子そろった静岡茶と豊かな香りで苦みが少ない掛川茶のセット。高級感のある竹籠に入っていて、80代のお母さんへの母の日のプレゼントにぴったりです。ゆったり過ごすことも多くなる年代なので、心も体も温まるお茶はきっと喜ばれます。

とても丁寧なやりとりで安心出来ました。
実店舗もあるようなので、今度お邪魔したいと思います。
母も商品をとても気に入ってくれています。

ギフトモールより引用

 

 

フォトフレーム

フォトフレームがあれば、いつでも大切な写真を眺められるので、贈り物にも最適です。お洒落なデザインのものならリビングが明るくなり、目にするたびにうれしくなります。

母の日に遠方で暮らしてい80代のお母さんへ贈る際は、写真をセットしてプレゼントするのもおすすめです。

 

プリザーブドフラワー仕立ての写真立て

きれいな花のフォトフレームは部屋の雰囲気を華やかにしてくれます。お花が好きな80代のお母さんへ母の日にプレゼントすれば、目にするたびにいい気分になってもらえそう。写真を2枚飾れるので、家族写真など思い出のショットをセットして贈るのもおすすめです。

 

【名入れ】バンブーフォトフレームクロック

名前やメッセージが刻める木製のフォトフレームは、80代のお母さんの部屋に似合いそう。母の日に思い出の写真を入れてプレゼントすれば喜ばれるでしょう。デジタル時計が付いているのもうれしいポイントです。

家族写真をかざりました。
メッセージも入れられ、思い出に残るプレゼントになりました。

ギフトモールより引用

 

 

似顔絵色紙

似顔絵をプレゼントすれば壁に飾っていつでも眺められるので、ふとしたときに目に入り嬉しい気持ちになるはずです。ステキなポエムが入っている作品も晴れやかな気分になります。

母の日に80代のお母さんへ思い出に残るものを贈りたい方におすすめです。

 

名前で作ったポエム入りの似顔絵色紙

似顔絵をやわらかいタッチで描いてもらえる色紙は、母の日にサプライズ感のあるプレゼントを贈りたい方にぴったりです。80代のお母さんの名前で作った詩も添えてあり、感動してもらえること間違いありません。額縁に入っているので、そのまま部屋に飾ってもらえます。

大変びっくりしたプレゼントに喜びを隠しきれない様子でした。
良いアイデア商品でした。

ギフトモールより引用

 

世界にひとつの贈り物!名前ポエム

感謝の気持ちを詩にしたためて贈れる名前ポエムは、大切なお母さんへ贈るのに最適です。高級感のある華やかな額に入っていてインテリアとしても見栄えし、母の日のプレゼントにもぴったり。デザインは20種類から選べるので、雰囲気に合うものを選んでください。

似顔絵にしようか、ポエムにしようか悩んでポエムにしましたが、すっごく喜んでもらえたので嬉しかったです。

ギフトモールより引用

 

 

80代の母に喜ばれる母の日のプレゼントの選び方

健康に気を配るアイテム

80代の方への母の日のプレゼントは、健康をサポートするアイテムも人気があります。パジャマや寝具用品、体を温める機能が高い下着や靴下など、実用的なものがおすすめです。

家事をラクにするアイテムも、高齢のお母さんにとって負担を軽減できて喜ばれます。掃除や料理は毎日のことなので、足腰が弱く疲れやすい年代の女性には最適な母の日のプレゼントです。

 

金額よりも気持ちを伝える

お母さんのことを想って渡したプレゼントであれば、どんなものでも喜んでもらえるでしょう。そのためには、普段の生活スタイルや健康面などを知っておく必要があります。

80代の母に消耗品を贈る際は、日常的に使用しているアイテムのメーカーを確認し、使いやすいものを贈りましょう。使い慣れたものが良いという方もいるので、母の日にはできるだけ同じ仕様のものを贈るのがオススメです。

 

華やかになるアイテム

80代のお母さんが歳をとるにつれて、身に着ける色が茶系や暗めの落ち着いた色が多くなってきてはいないでしょうか。そんなときは、母の日に明るい色のプレゼントを贈るのがおすすめ。

華やかな色や柄のものを選ぶと、気持ちも晴れやかになります。似合いそうな色を選んだと言えば嫌がる人はいないでしょう。

 

80代の母に贈る母の日のプレゼントの相場

母の日のプレゼントの予算は、年代を問わず3000円~10000円が相場で、80代のお母さんに贈る際も同様です。傘寿、米寿を迎えるなどで長寿祝いを兼ねる場合は、もう少し金額が上がることもあります。

また兄弟と一緒にプレゼントする場合にも、少し奮発して豪華なものを贈るケースも。いずれにしても、あくまでも相場なので、無理のない範囲で心を込めて選ぶとよいでしょう。

 

母の日に80代のお母さんへステキな贈り物を!

80代の母の日には、体調を気遣って体も心も温かくなるアイテムをプレゼントするのがおすすめです。日頃の感謝を込めて、末永く元気でいてほしいという思いも伝わるステキな贈り物を見つけましょう。