お義父さんに喜ばれる父の日のプレゼント10選!選び方のコツや予算も解説

お義父さんに父の日のプレゼントを贈りたいけれど「どんなものが喜ばれるか分からない」と悩んでいませんか。こちらの記事では、厳選したおすすめの商品10点をご紹介します。人気のお酒からおしゃれなファッションアイテムまで、幅広くセレクトしました。

選び方のコツもまとめているので、参考にしてみてください。

 

お義父さんへ父の日にプレゼントを贈るべき?

そもそも「お義父さんに父の日のプレゼントは贈るべき?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

長い付き合いの実父とは違って、義父へのプレゼント選びは難しいと感じる方もいるはず。特に知り合ってから間もない場合には「どんなものが喜ばれるか分からない」と不安に思うでしょう。

しかし、父の日は普段なかなか会えないお義父さんとの距離を縮めるチャンスです。娘や息子のパートナーからプレゼントをもらえば、どんな方でも嬉しいはず。「何を贈るか」も大切ですが、まずは「感謝の気持ちを伝えること」を目標にしてみてください。

 

お義父さんにおすすめの父の日のプレゼント10選

お義父さんに贈るおすすめの父の日のプレゼント10点をご紹介します。お酒やグルメ、ファッションアイテムなど人気のジャンルから厳選しました。

 

お酒・グラス

高野酒造/日本酒飲み比べ5本セット

日本酒好きなお義父さんへのプレゼントにおすすめの、新潟の地酒飲み比べセットです。純米大吟醸や大吟醸、吟醸酒など、5種類の味の違いを楽しむことができます。

純米大吟醸のボトルには名入れができるので、父の日に特別感を演出したいときにもぴったり。1本300mlの飲みきりサイズなのも嬉しいポイントです。

日本酒が好きなお父さんにいつも送っているんですが、今年は名前入りで!世界で一つだけな物なので、とても喜んでもらえました。

ギフトモールより引用

 

 

【名入れ】高級ビール「CELEBRATE ONE」

CELEBRATE ONEは「おめでとう」の瞬間のために造られた特別なビールです。木箱にお義父さんの名前、メッセージ、日付を刻み特別なデザインにして贈ることができます。

すっきりとしたキレのある味わいで、暑さが増してくる父の日のプレゼントに最適。見た目にも味にもこだわっており、お祝いムードを盛り上げてくれるような一品です。

 

 

リーデル/ペア大吟醸グラス

おしゃれなグラスも、お酒好きなお義父さんへのプレゼントにおすすめです。こちらは日本酒のために造られた「リーデル」のグラス。特に大吟醸酒や吟醸酒向きで、フルーティーな香りや爽やかな喉越しを感じられる一品です。

ペアになっているので「お義母さんと一緒に使ってください」と言って父の日に渡せば、あなたの気遣いもしっかりと伝わるでしょう。

 

 

グルメ・スイーツ

三宿ローストビーフ300g

父の日に豪華なお肉をプレゼントするなら、ローストビーフが一押しです。牛もも肉をオリーブオイルに12時間ほど漬け込んで熟成させ、低温オーブンでじっくり加熱。厳選された素材とこだわりの製法で、ジューシーで旨味の詰まった味に仕上げています。

手間暇かかる料理は普段自分ではなかなか作らないので、お義父さんにも喜ばれること間違いありません。

 

 

国産うなぎの蒲焼き&白焼きセット

グルメなお義父さんにも喜ばれる、国産うなぎを使用した蒲焼きと白焼きのセットです。蒲焼はタレ漬けを4回繰り返し、ふっくらと香ばしい味わいに。白焼きは、うなぎ本来の味をしっかり味わえる贅沢な味に仕上がっています。

紅白をイメージした2種類のセットは、おめでたい父の日のプレゼントにぴったりです。

 

 

銀座千疋屋/銀座ゼリー9個セット

フルーツの果汁と果肉をたっぷりと使った上品な甘みが魅力の、老舗果物専門店「銀座千疋屋」のフルーツゼリーセットです。

マンゴーやキウイ、ブルーベリーなど6種類のフレーバーが計9個入り。有名店のスイーツはきちんと感もあり、お義父さんへ贈る父の日のプレゼントにうってつけです。

 

 

ファッションアイテム

【名入れ】イタリアンレザーコインケース

父の日に上質なファッションアイテムをプレゼントするなら、イタリアンレザーを使ったコインケースはいかがでしょうか。大きく開くボックスタイプで、中のものが見やすく取り出しやすいのがポイント。

使えば使うほどレザーの深みが増すので、愛着を持って使い続けてもらえるでしょう。お義父さんの名前を入れて贈れば、思い出にも残るはずです。

色も質も大変満足でした。使い勝手も良いみたいです。ネーム入れまでして頂いて大満足です。

ギフトモールより引用

 

 

【名入れ】ハンカチ&靴下セット

めがねや蝶ネクタイなどおしゃれなモチーフと、名前の刺繍が入れられるハンカチ&靴下セット。靴下、ハンカチ、名入れ刺繍のカラーを選んで、お義父さん好みのデザインに仕上げることができます。

どちらもいくつあっても困らないため、父の日のプレゼントとしてもぴったり。おしゃれなリボンタグ付きで特別感も演出できます。

父の日のプレゼントで購入しました!
とても喜んでくれていたので嬉しかったです!

ギフトモールより引用

 

 

カタログギフト

ダンチュウ/グルメギフトカタログ

食通の方に人気の雑誌「dancyu」で紹介された、自信の味を集めたギフトカタログです。こだわりの食材から調味料、調理器具まで食に関する商品が幅広く掲載されています。

雑誌のような誌面は読み応えがあり、選ぶ楽しみも満載。グルメなお義父さんにも自信を持って父の日にプレゼントできます。

 

 

Anny/お酒好きに贈るギフト-匠-

お酒好きのために作られた「Anny」のカタログチフトです。お酒やおつまみ、グラスなど、晩酌の時間がさらに楽しみになるような商品が掲載されています。

「お酒に詳しくないから父の日にどんなもの贈ればよいかわからない」と迷っているときにもぴったり。お義父さんが自分自身で本当に欲しいものを選べるので、失敗のないプレゼントと言えるでしょう。

義理の父に初めての父の日で送りました。
まだ知り合って間もないのでお相手に選べるギフトにしましたが、すごく喜んでもらえてよかったです。

ギフトモールより引用

 

 

父の日にお義父さんへ贈るプレゼントの選び方と予算

お義父さんに父の日のプレゼントを贈る場合は、まず身近な人に好みを聞いてみるのがおすすめです。どんなものが好きなのか、自分の旦那さんや奥さん、お義母さんに相談してみましょう。

お酒が好きなお義父さんには、お酒やおつまみ、酒器などがぴったり。食べることが好きな方には、自分ではなかなか選ばないちょっと豪華な食べ物が喜ばれます。ファッション小物を贈る際には、いつもの服装や持ち物などをチェックしたうえで選びましょう。

お義父さんへ贈る父の日のプレゼントの予算は3000円〜5000円程度が一般的。節目の年などには少し奮発して10000円前後のものを贈る方もいます。あまり高価なものを贈ると気を使わせてしまうことがあるので注意しましょう。

 

父の日に感謝の気持ちを込めてお義父さんへプレゼントを贈ろう!

父の日にお義父さんへプレゼントを贈って、より良好な関係を築きましょう。「いつもありがとうございます」といった感謝の気持ちを伝えることを忘れずに。

旦那さんや奥さんと一緒に選んだものなら、2人の仲の良さも再確認できて微笑ましい気持ちになってもらえるはずです。