ホワイトデーに贈るお菓子の定番、甘い香りとサクサクとした食感が人気のクッキー。しかし、皆さんはなぜホワイトデーにクッキーを贈るのかご存じでしょうか。
そこで今回は、ホワイトデーに贈るクッキーに込められた意味や選び方のポイント・注意点、相場などを詳しく解説。さらに、ホワイトデーに人気のお菓子の意味や、おすすめのクッキーと人気のブランド、手作りクッキーなども多数ご紹介します!
目次
ホワイトデーにクッキーのお返しを贈ろう!
3月14日のホワイトデー。バレンタインデーのお返しにお悩みの方は、ぜひクッキーのプレゼントを贈りましょう。
他のお菓子と比べると、好き嫌いがわかれにくく、価格もリーズナブルで贈りやすいクッキー。女性に喜ばれる人気の定番お菓子です。サクサク食感&甘くておいしいクッキーは、コーヒーや紅茶、お茶などのお供にもぴったりで、女性に贈ると大変喜ばれます。
ぜひ、バレンタインデーのお返しに「これからもよろしく」という気持ちを込めて、女性がもらってうれしいクッキーをしっかり選びましょう。
ホワイトデーにクッキーを贈る意味は?
ホワイトデーにクッキーを贈る意味は「あなたは友達」
サクっとした食感と乾いたイメージがあるクッキーは「友達関係」「さっぱりとした関係」「今のままの関係を維持しよう」という意味が込められています。そのためクッキーは、女友達や職場の女性への義理のお返しにふさわしいお菓子です。
ですので、あなたが思いを寄せている相手に贈ると「自分は友達なんだ」と勘違いされ、思いが伝わらない可能性があります。意中の相手にクッキーを贈る際は、あなたの気持ちとクッキーに込められた意味が別であることをしっかり伝えることが大切です。
ホワイトデーが始まったのはいつ?
ホワイトデーの由来は、老舗の和菓子屋・石村萬盛堂の現社長の思いつきがきっかけで始まりました。
昭和52年に現社長が、ある雑誌の「女性が勇気を出してバレンタインデーに男性へチョコレートをあげても、男性からは何もなく不公平だ」という記事を目にします。
そして、当時の石村萬盛堂の看板商品であった和菓子を使って、お返しする日を新しく作れないものかと考えた結果、バレンタインデーの1カ月後にあたる3月14日を「マシュマロデー」と定めたのが始まりでした。
その後「マシュマロに限定せず、もっと幅広いお返しができないか」といったデパートや百貨店からの申し出があり、「マシュマロデー」という名前を「ホワイトデー」に改名し、現在のスタイルに変わっていったようです。
また、日本で定着しているホワイトデーは、そのほかの国だと、中国・韓国・台湾などのアジア圏の一部のみしか行われていないイベントです。そのため、ホワイトデーは世界共通のイベントではないことがわかります。
ホワイトデーに人気のお菓子の意味は?
ホワイトデーによく贈られる人気のお菓子について、それぞれに込められた意味を解説していきます。
マシュマロ
マシュマロは「あなたの気持ちをやさしく柔らかな愛で包み込む」という意味が込められています。ホワイトデーのそもそもの由来である「石村萬盛堂」のホームページに記されています。
バレンタインで受け取った気持ち(チョコレート)をやさしくふんわりとした愛(マシュマロ)でホワイトデーにお返しします、という意味を持ちます。そのため「あなたのことが好き、好意がある」と捉えて良いでしょう。
しかし、マシュマロが口に入れた瞬間にすぐに溶けてなくなるという性質上「あなたと関わりたくない」「すぐ終わらせる」といった説もあります。そのことから「あなたのことが嫌い」という真逆に捉えている方もいるため、選ぶ際は注意が必要です。
キャンディ
キャンディは「あなたのことが好き、好意がある」「長く一緒にいたい」「お付き合いしてほしい」という意味が込められています。
キャンディは硬く、口に入れてからなくなるまでの時間が長いことから、このような意味合いを持ちます。また、キャンディの味によってそれぞれの意味も異なります。
- オレンジ=幸せな花嫁
- リンゴ=運命の相手
- イチゴ=恋・結婚・子孫繁栄
- レモン=真実の愛
- バナナ=結婚話があるかも
- ブドウ=酔いしれる恋
- メロン=デートに誘われる・盛り上がるかも
マカロン
マカロンは「特別な人」という意味を持つと言われています。理由は、ホワイトデーによく贈られる他のお菓子よりも価格が少し高いからです。おしゃれでかわいいものが大好きな特別な存在の女性に贈ると、あなたの気持ちがより伝わります。
キャラメル
キャラメルは「あなたと一緒にいると安心する」といった意味が込められています。
バームクーヘン
バームクーヘンは「幸せがこれからもずっと続きますように」「長寿繁栄」という意味が込められています。バームクーヘンのバームは「木」、クーヘンは「お菓子」という意味で、木の年輪の模様のような見た目から、このような意味を持ちます。
チョコレート・ラスク・ケーキ
チョコレート・ラスク・ケーキは「特に意味はない」とされています。
ホワイトデーに贈るクッキー・選び方のポイントは?
オリジナリティのあるクッキーを選ぶ
まずは、相手の好みにマッチしたクッキーを選びましょう。例えば、甘いものが好きな方にはチョコレートやクリーム入りのクッキー、和のテイストが好きな方には抹茶やごま入り、塩クッキーがおすすめです。
また、体のことを気遣う方にはやさしくて素朴な味わいのおからクッキー、お酒が好きな方&甘すぎるお菓子が苦手な方には甘すぎないビスケットタイプのクッキーなどを選ぶと、オリジナリティを感じるクッキーをお返しできます。
女性は見た目にもこだわるので、おしゃれでかわいいラッピングやパッケージを選びましょう。オリジナリティも感じられてプレゼントに華やかさをプラスしてくれます。
個包装タイプのクッキーを選ぶ
個包装タイプのクッキーは、家族がいる女性や、まとめて職場の女性にお返しする場合におすすめです。個包装は、日持ちがする&気軽に贈れて食べやすいため、ホワイトデーはもちろん、他の祝い事にも多く選ばれています。
ワンランク上のブランドのクッキーを選ぶ
女性はひそかにホワイトデーのお返しを期待しているものです。そこで、ワンランク上の人気ブランドのクッキーを選んで、大切な女性や義理の女性の心をグッとつかみましょう。
大切な女性に贈るならブランドのリッチなクッキーが喜ばれ、複数の義理の女性に贈るなら個包装タイプのブランドのクッキー詰め合わせが重宝します。
クッキー+他のアイテムを添える
クッキーと一緒に他のアイテムを添えると、より華やかなホワイトデーのお返しとして喜ばれるのでおすすめです。例として、ティータイムにクッキーと一緒に楽しめるティーカップのセットや、ティーパックや茶葉のセットなども喜ばれます。
そして、大切な女性にはクッキー+美しいフラワーギフトもすてきですね。また、なかなか日頃は言葉に出せない思いを伝えるメッセージカードやメッセージギフトもクッキーと一緒に贈るとより喜んでもらえます。
ホワイトデーに贈るクッキー・注意点は?
賞味期限が短いクッキーは避ける
クッキーをはじめ、食べ物を贈る場合は、賞味期限が短いものは避けましょう。できれば、賞味期限が2週間以上のものが良いです。それは、お相手の方に対しての気遣いや、お好きな時間にクッキーを楽しんでもらうことにつながります。
意中の相手には贈らない方がベター
ホワイトデーにクッキーを贈る意味のところでご紹介しましたが、ホワイトデーにクッキーを贈るということは「あなたは友達」という意味です。
そのため、意中の相手にクッキーは贈らない方がベターですが、贈りたい場合は、クッキーの意味とあなたの気持ちは別だということを伝えるようにしましょう。
形に残るものは義理のお返しには不向き
クッキーと一緒に他のアイテムをお返しする場合は、義理のお返しに限っては、アクセサリーなどの身に付けるもの・形に残るものはお相手の方に気を遣わせてしまうため、避けた方が無難です。
職場の女性には全員同じもの&みんながいる前で渡す
複数人の職場の女性にお返しする場合は、1人1人違うお返しより全員同じものをお返しする方が女性には好まれます。職場の人間関係がギクシャクしないように、全員に同じクッキーをお返しするよう配慮しましょう。
そして、職場の女性に渡す際は、みんながいる前で渡すようにしましょう。こっそり呼び出すのはあらぬ誤解を招くため、注意が必要です。
また、上下関係にも気を付け、役職が上の方や年長者からお返しするように心がけましょう。「バレンタインのチョコをくれてありがとう」のお礼の一言を添えると喜んでいただけます。
ホワイトデーに贈るクッキー・相場は?
ホワイトデーに贈るクッキーのプレゼントは、500~3000円程度が一般的な相場です。では、贈る相手別の一般的な相場を見ていきましょう。
本命の女性(彼女・妻・好きな人)
まずは本命の女性へのお返しの場合。本命の女性(彼女・妻・好きな人)がバレンタインデーに贈るチョコのプレゼントは2000~3000円程度が一般的な相場と言われています。
そのため、本命の女性に贈るホワイトデーのお返しは、いただいたものの2~3倍程度の相場で贈るのが一般的です。最低でも同額程度の相場で贈るようにしましょう。この相場で、ワンランク上のブランドのおしゃれでおいしいクッキーを贈ることができます。
女友達・職場の女性
次に、女友達や職場の女性へのお返しの場合。バレンタインデーに贈る義理チョコのプレゼントは500~1000円程度が相場で、そのお返しにはいただいたものと同額程度、または1.3~1.5倍程度が一般的です。
有名なブランドからもお値打ちな500円程度のプチクッキーがありますので、義理のお返しにぴったりです。
複数人の職場の女性へのお返しなら、3000円程度の少し高め&みんなでシェアできる大容量で個包装タイプのものが多く選ばれています。予算をおさえたい方におすすめのクッキーギフトです。
子供同士
最後に、子供同士でやり取りした場合のお返しの相場。500~1000円程度が一般的な相場です。子供に贈るお返しは、この価格帯の相場なら、面白がってくれるようなクッキーを贈るのも喜んでいただけます。
ホワイトデーに贈るおすすめのクッキー22選
では、ここまでご紹介した知識を踏まえて、ホワイトデーに贈るおすすめの厳選クッキーを22選ご紹介します!
贈る相手のタイプ別に合わせて、女性に喜ばれるホワイトデーにぴったりのおいしくてかわいい、おしゃれなクッキー+クッキーとあわせて贈りたいすてきなアイテムも多数セレクトしました。
ホワイトデーのお返しにおすすめのクッキー&アイテムばかりなので、贈る女性に合わせたすてきなホワイトデーのお返しをぜひ見つけてくださいね!
高級志向の方に!上品な絶品クッキー
おしゃれな手焼きサブレ&クッキーアソート
見た目もかわいくておしゃれな豊かな味わいのサブレやクッキーを詰め合わせたギフト。手焼きで作られた繊細で上品な味わいのサブレやクッキーが楽しめるので、目上の方にも喜ばれるホワイトデーの贈り物です。
食べやすいゴンチャロフのクッキーギフト
薄く焼いたパリッと食感のクッキー<クリンツイ>と、チョコレートを流し込んで作られたロールクッキー<コルベイユ>の詰め合わせギフト。品のあるホワイトデーのお返しにぴったりの逸品です。
人気のお菓子が詰まった上野風月堂のゴーフルアソート
「上野風月堂」の人気のお菓子が勢ぞろいした詰め合わせアソートギフト。定番のゴーフルやプティゴーフルから、フラットバークッキーや焼き菓子まで種類も豊富。
職場の女性へのホワイトデーのお返しにも最適なギフトです。
パッケージ缶がレトロな「アンナの家」のクッキー
レトロなパッケージの缶が懐かしさを感じるかわいい「アンナの家」のクッキー。時間を掛けてじっくり焼き上げた伝統的な11種類のこだわりのクッキーは、ナッツの香ばしい香りがたまらない逸品。
ホワイトデーのお返しにも喜ばれています。
シンプル&上品な味わいのラングドシャ
シンプルかつ豊かな風味のラングドシャ。シンプルだからこそ引き立つ上品な味わいは、ホワイトデーのお返しにぴったり。
世代を問わずおいしくお召し上がりいただける逸品です。
サクサクの食感がやみつき!ママンズクッキー
まるでお母さんが手作りしたようなどこか懐かしさを感じる「Amman’sママンズクッキー」の詰め合わせギフト。7種類の味のクッキーを楽しめます。
王道のクッキーが好きな女性に贈りたいギフトです。
いろいろな種類のクッキーが楽しめる詰め合わせ
懐かしい味が絶品のママンズクッキーをはじめ、胡麻サブレやアーモンドチュイール、フロランタン、木の実のクッキー、バターガレットが入ったロリアン自慢の詰め合わせギフト。ホワイトデーのお返しにも人気の贈り物です。
トレンド重視のおしゃれなクッキー
キュートなかぼちゃの馬車のクッキー
かぼちゃの馬車の形のパッケージがコロンとしてキュートなプチクッキー。InstagramやSNSについついあげたくなるかわいさ。
複数の職場の女性へのホワイトデーのお返しにも喜ばれるプレゼントです。
女性の心をくすぐるかわいい宝石箱のクッキー
宝石箱のようなパッケージと気品のあるパステルカラーが女性の心をくすぐるプチクッキーのギフト。ハート型のプチクッキーが入っています。
大切な女性へのホワイトデーのお返しに最適です。
インスタ映え確実!ロディのイラスト入りクッキー
人気のロディのイラストが入ったクッキーが入ったホワイトデーのお返しにぴったりのかわいいギフト。クッキーの他に、カフェオレのスティックとロイヤルミルクティのスティック飲料も入っています。
自然素材で作られた体にやさしいクッキー
人気の無添加クッキーの詰め合わせギフト
無添加で自然な甘さが人気のアンジェリーナのクッキーを詰め合わせたギフト。山田錦&そば粉のほろほろ、ビスコッティが入っています。
健康に気を遣う女性へのホワイトデーのお返しにおすすめです。
無添加クッキー詰め合わせギフトを贈った人の体験談
母への快気祝いとしてこちらのお菓子を選びました。
同居の70代の母へのプレゼントでしたので、環境のことを考えてギフトラッピングなしにしましたが、箱にお菓子の雰囲気に合ったプリントが施されていて良かったです。
お菓子のお味も優しい自然な甘さで、とても美味しいと大変喜んで貰えました。
華やかな体にやさしいオーガニッククッキー
オーガニックが好きな女性へのホワイトデーのお返しにおすすめのクッキー。華やかかつレトロなパッケージ、見た目もかわいいオーガニックのクッキーは、サクッと食感&甘さ控えめな味がやみつきになる逸品です。
今話題のビーガン&グルテンフリーのクッキー
卵・バター・小麦粉・乳・白砂糖を一切使用せずに作られた今注目のビーガン&グルテンフリーのクッキー。体にやさしいこだわりの素材を使ったクッキーは、味や食感も申し分ありません。
アレルギー持ちの方や健康やダイエットに気を遣う女性におすすめです。
低予算でお返しできるかわいいクッキー
サクサク食感&一口サイズのフールセック
サクッと軽い食感にバターの味わい、一口サイズで食べやすいフールセック「ディアマン」。低予算でありながら味も絶品、砂糖粒がダイヤモンドのようにキラキラ輝くクッキーは、ホワイトデーのお返しにもぴったりの贈り物です。
職場の女性へのお返しに!シンプル&上品なクッキー
シンプルな丸い形と上品な味が、職場の女性へのお返しにぴったりのクッキーギフト。定番のプレーンやチョコアーモンド、紅茶、ココナッツ、カフェキャラメル、モザイクの種類のクッキーが入っています。
フラワー型のかわいいプチクッキー
フラワー型がかわいいホワイトデーのお返しに最適のプチクッキー。レモン、ストロベリー、ココアの3種類の味が3枚入ったちょっとしたお返しにぴったりのキュートな贈り物です。
素朴な味わいのベーシックなクッキー
素朴な味が好きな女性には、ドルセのクッキーがホワイトデーのお返しにおすすめです。チョコチップ・ココナッツマカロン・ピーナッツの3種類の味が楽しめる缶入りクッキー。パッケージもおしゃれでかわいいです。
しっとり柔らかなソフトクッキー
半生の食感がやみつきになるしっとりとしたソフトクッキー。生ショコラとローズチェリーの2種類の味が各3種類入ったギフトです。
いつもとは一味違うホワイトデーのお返しを贈りたい方におすすめです。
クッキーと一緒に贈る・センス溢れるギフト
香り豊かなコーヒー&紅茶入りクッキーギフト
コクの豊かな口あたりがスッキリとしたドリップタイプのコーヒーと香り高いセイロン紅茶、プチクッキーが入ったギフトセット。ティータイムを優雅な時間にしてくれる、センスのあるホワイトデーのお返しギフトです。
クッキー+人気の洋菓子と今治タオルのギフト
2種類のクッキーと、ソフトなチョコケーキ、ふわふわしっとり食感のチーズケーキ、人気の今治タオルが入った豪華なギフト。ホワイトデーのお返しに、特別な女性に贈りたいリッチな贈り物です。
アンティークな雰囲気のカップ&ソーサー
アンティークな雰囲気とドレープ模様が美しい益子焼のペアコーヒーカップ&ソーサー。1つ1つ手作業で作り出す温もりの溢れる逸品です。
かわいい陶製スプーン付き。クッキーと一緒に贈ると、プレゼントをランクアップさせてくれます。
クッキーと一緒に贈る・メッセージ&フラワーギフト
フレンチシャビーな名入れマグカップ
おしゃれに敏感な女性に贈りたいホワイトデーのお返しにおすすめの名入れマグカップ。シャビーシックな雰囲気のデザインが、毎日の食卓をセンスアップさせてくれます。
クッキーにプラスアルファで贈ると喜ばれるギフトです。
名入れマグカップを贈った人の体験談
カップのデザイン(特に持ち手のところ)や、色も素敵で、入れて頂いた名前も主張し過ぎない感じで、さりげなく入り、全体に大人な雰囲気となり、すごく素敵に仕上がっていました(*^^*)世界にひとつだけの誕生日プレゼントとなり、相手も感心して喜んでくれていました。本当にありがとうございましたm(_ _)m
プリザーブドフラワー&時計のメッセージ入りギフト
バラのプリザーブドフラワーをあしらった人気のメッセージ入り置き時計。時計の文字盤が12粒の美しいラインストーンでとてもおしゃれな逸品です。
クッキーと一緒に贈って、大切な女性に思いの伝わるギフトを贈りましょう。
メッセージ入り置き時計を贈った人の体験談
母は花が大好きなのでとても喜んでくれました。
時計もさりげなく、プリザーブドフラワーとのバランスも良い感じです。
癒やしのハーバリウム名入れボールペン
ホワイトデーのお返しに、クッキーと一緒に気軽に贈れるギフトとしておすすめのこちらの逸品。美しくおしゃれで実用的なハーバリウムのボールペンです。
使い心地も抜群で、センスの良さを感じるおすすめのギフトです。
ハーバリウム名入れボールペンを贈った人の体験談
ハーバリウムはきれいだけど、飾っておくだけになるので今回はハーバリウムのボールペンを購入しました。母はまだ仕事をしているため、ボールペンは日常的に使えるし、名前もハッキリと主張している感じもなくとてもよかったです!ボールペンの使い心地も良いとのことでしたー!おしゃれで、書きやすくて、予備のインクまで入っていて最高でした♪
ホワイトデーに贈るクッキー・人気ブランド13選
ここからは、ホワイトデーに人気のクッキーブランドを13選ご紹介します。本命の女性にはもちろん、義理のお返しでも、人気のブランドのクッキーは、普段はなかなか食べる機会がないので、ホワイトデーに贈ると大変喜ばれます。
女性に贈ると喜ばれるクッキーの人気ブランドを知って、センスが良いなと思われるホワイトデーのお返しを贈りましょう!
①赤い帽子
1985年創業、日本の洋菓子ブランド「赤い帽子」。赤い帽子を被った女の子のイメージキャラクターが印象的で、世界各国でも人気のクッキーブランドです。宝石箱のような華やかでキュートなパッケージと焼き菓子が、バリエーション豊かに取りそろえています。
ホワイトデーに人気&おすすめの品は、クッキーやクランチ、チョコなどが入った焼き菓子のアソートギフトや、ハローキティとコラボレーションしたアソート缶が人気です。また、女性が好きなマカロンやフロランタンが入ったアソートギフトもおすすめです。
バリエ豊かなかわいいクッキー&焼き菓子ギフト
「赤い帽子」の人気のクッキーや焼き菓子が詰め込まれたもらってうれしいギフト。丁寧に焼き上げるこだわりの焼き菓子が全部で16種類・88個も入っています。
職場など複数人へのホワイトデーのお返しに喜ばれる逸品です。
クッキー&ゴーフレット&チョコの絶品焼き菓子
チョコレートをクッキー&ゴーフレットでサンドした3つのハーモニーが絶妙な人気の焼き菓子。「赤い帽子」と言えば、このお菓子を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
ホワイトデーのお返しにも喜ばれるギフトです。
②モロゾフ
神戸発・大人気のスイーツブランド「モロゾフ」。多くの洋菓子を展開するモロゾフのクッキーは、上品かつ繊細な味わいで、手土産に多く選ばれています。30~40代の女性にウケの良い洋菓子ブランドです。
ホワイトデーのお返しにおすすめのクッキーは、これぞモロゾフを象徴するナッツをふんだんに使用したクッキーや、スライスナッツをぎっしり敷き詰めた葉の形をしたチョコサンドクッキー。誰にでも喜ばれるホワイトデーのお返しに最適です。
ナッツ生地とチョコをサンドした香ばしいクッキー
モロゾフの紹介文でも少し触れた、木の葉の形をしたスライスナッツの薄く香ばしい生地にチョコレートをサンドした人気のクッキーです。パリッと軽い食感がやみつきになる逸品です。
マカロンのようなかわいいナッツクッキー
モロゾフが一押しする「アルカディア」のナッツをたっぷり使用したマカロンタイプのかわいいクッキー。ナッツの香ばしい香りとザクザクした食感が楽しめるホワイトデーのお返しにぴったりの贈り物です。
絶妙なハーモニーのチョコサンドクッキー
絶妙なバランスでチョコレートをサンドした、1度食べたら何度も食べたくなるリピート買い必至のクッキー。ホワイトデーのお返しにも喜ばれる女性好みの逸品です。
③コロンバン
本格的なフランス菓子を日本で初めて提供した「コロンバン」。価格がリーズナブルで、本格的な洋菓子が楽しめる人気のブランド。コロンバンのクッキーは、こだわりの素材を使い、シンプル&上品なのが特徴。職場へのお返しや目上の方に喜ばれるブランドです。
ホワイトデーのお返しに人気の品は、コロンバンの人気のクッキーを詰め合わせたギフト。定番の抹茶・バニーユに、クリームサンドやマカロンバニーユなどのバラエティ豊かな味も楽しめます。また、フールセックやロイヤルアソートメントなども人気です。
クッキー+今治タオルの豪華なギフト
3種類のチョコをサンドしたクッキー「メルヴェイユ」と人気の今治のフェイス&ハンドタオルが入ったぜいたくなギフトセット。職場の上司や目上の方はもちろん、大切な女性へのホワイトデーのお返しにもおすすめです。
④パティスリーキハチ
1987年創業、全国にケーキ屋やレストランを数多く展開する有名ブランド。高級感のあるリッチな味わいが人気で、季節に合わせた素材を使用し、季節限定の商品を多く取りそろえているのも特徴です。
ホワイトデーのお返しには、バターが香るサクサク食感のシンプルなクッキーが入った、小ぶりのかわいいバッグ入りギフトが人気。また、キハチの人気のクッキーや焼き菓子が詰め込まれた「キハチBOX」、ノスタルジックなギフト缶に入ったクッキーも人気です。
⑤ゴディバ
高級チョコレートブランドとして名高い「ゴディバ」。実はクッキーも絶品でホワイトデーのお返しにおすすめです。高級感漂うエレガントで濃厚な味わいのクッキーが楽しめます。
ゴールドのパッケージに入ったリッチな5枚入りのクッキーや、ゴディバの自慢のチョコレートをコーティングしたサクッと食感の「ビスキュイコレクション」はホワイトデーに人気です。また、通販で買える「GODIVA クッキーアソート」もおすすめです。
そして、パッケージ缶がかわいいホワイトデー限定のストロベリー風味のクッキーも気品があり大人の女性におすすめ。サクッと食感のストロベリーラングドシャにストロベリー風味のホワイトチョコをサンドした逸品です。
⑥アンリ・シャルパンティエ
神戸・芦屋発の大人気の洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」。カラフルでおしゃれな洋菓子は、女性の心を掴み、長年に渡り愛され続けています。
ホワイトデーのお返しには、お店の自慢のクッキーを9種類・44枚入りのバラエティ豊かな一口サイズのクッキーギフトが人気です。フランスのパリを連想するおしゃれ&かわいらしいビジュアルと食べやすいサイズは、女性にうれしいですね。
⑦伊藤久右衛門
こだわりの上質な宇治抹茶を使った和のスイーツを多く展開する京都のブランドです。全てのスイーツに自家製の宇治抹茶を使用しているのが特徴で、上品かつ宇治抹茶の味わいを存分に堪能できます。モダンなお茶の花の包装も上品でおしゃれです。
ホワイトデーのお返しにおすすめなのは、クッキーやチョコにも上質な抹茶を使ったラングドシャ。和と洋を絶妙なバランスで融合したラングドシャは絶品です。また、宇治抹茶を練り込んだバタークリームが絶品の柔らかなバターサンドもおすすめです。
⑧ROYCE(ロイズ)
北海道発!チョコポテトチップや生チョコレートが人気のスイーツブランド。ロイズの上質なチョコレートを使った、食べ応えのあるクッキーが特徴です。
例えば、香ばしいオートミールを使ったクッキーにまろやかなチョコが片面にコーティングされているグラハムチョコクッキーは人気でホワイトデーのお返しにおすすめです。
また、通販で買える「ROYCE バトンクッキーヘーゼルカカオ」もおすすめ。濃厚なヘーゼルナッツと、香ばしい香りとサクサクした食感のココナッツが相性抜群。少しほろ苦い生地と滑らかで甘さ控えめのチョコが大人の女性にも好評の逸品です。
⑨アントステラ
親しみのあるステラおばさんのキャラクターが印象的なクッキーブランド。価格がリーズナブルで、他のお店にはないザクザクした食感のハードなクッキーやソフトなクッキーなど種類も豊富なのが特徴。食べ応えがあり、懐かしさを感じる素朴な味わいが人気です。
ホワイトデーのお返しにおすすめなのは、定番のチョコチップやキャラメルカスタードのクッキー。また、かわいいクマの形をした7種類のクッキーが楽しめるベアクラフトセットもおすすめです。
⑩LeTAO(ルタオ)
北海道・小樽発の老舗の洋菓子店「LeTAO(ルタオ)」。北の大地の新鮮な素材を使用して作るシンプルな味わいのスイーツが特徴です。最も代表的な人気のスイーツとして、濃厚な味わいのチーズケーキが有名です。
この人気のチーズケーキでも使用しているイタリア産のマスカルポーネチーズ&クリームチーズと、オリジナルの生クリームを使った「小樽色内通りフロマージュ」がホワイトデーのお返しにおすすめです。
クッキー生地とチョコレートの両方にチーズを使い、チーズケーキのような濃厚な味わいを楽しめるラングドシャです。10枚入りで価格もリーズナブルなのがうれしいポイントです。
そのほかに、大人の女性に贈りたいほろ苦いチョコとダージリンのほのかな香りが口の中いっぱいに広がるサクッとしたクッキー「テノワール」もホワイトデーのお返しに最適です。
⑪ヨックモック
「シガール」と呼ばれる筒状のクルっと巻かれた形と、サクサク&軽い食感のクッキーが大人気のクッキーブランド。日本で手に入る上質な素材を厳選して仕入れ、素材の味を活かした素朴で温かみのあるお菓子が特徴です。
ホワイトデーのお返しに人気の品は、大人気の「シガール」を含めた自慢のクッキーを45個も詰め込んだバラエティアソート缶です。個包装なので、好きなタイミングで食べられるのもうれしいですね。
また、サクッと食感のサブレとマカダミアナッツ、ミルクチョコレートの組み合わせが絶品のクッキーもおすすめ。そして、バターの風味を感じる濃厚なクッキーが入ったクラシックな絵柄&青い缶がおしゃれなル・コルドン・ブルーもお返しに人気です。
ほかにも、価格も手頃な箱入りのクッキーや、通販で買える「yokumoku サクサクキャラメリング」もホワイトデーに大人気。キャラメリゼした表面は軽くサクッとした食感、カスタード風味のクリームとの相性も抜群です。
ヨックモックのクッキーのレシピ本もあるので、レシピ本をお返しのプレゼントにして、一緒に手作りするのも楽しい思い出になるのでおすすめです。
⑫コペンハーゲン
デンマーク発の老舗のクッキーブランド「コペンハーゲン」。ビスケットメーカー・Kelsen(ケルセン)社が所有しています。青と白のおしゃれで気品溢れるブランドデザインが印象的な缶と、昔ながらの製法で作られるクッキーが大人気です。
ホワイトデーのお返しは、このおしゃれな缶に入った一口サイズのダニッシュミニクッキーやチョコチップクッキーが人気かつおすすめです。アーモンドの豊かな風味とサクッと食感で一口サイズで食べやすいのが女性にうれしいですね。
⑬資生堂パーラー
115年の伝統的な歴史のある老舗店・資生堂パーラー。職場の上司や年上の女性へのホワイトデーのお返しに喜んでいただける一目置かれるブランドです。
ホワイトデーのお返しには、シンプル&味わい深いサブレ2種の詰め合わせ、キュート&ポップなパッケージの缶と6種類の食べ応え満点のクッキーが大人気の「ビスキュイ」がおすすめです。
また、さまざまなクッキーを詰め合わせた素朴で懐かしい味が楽しめるクッキーギフトも人気です。ポップでかわいいパッケージは女性ファン多数。ホワイトデーのお返しに喜ばれること間違いなしのクッキーです。
ホワイトデーに贈る手作りクッキー8選
バレンタインはもともと、女性が本命の男性に気持ちを伝えるためにチョコレートを贈るイベントというのが一般的でした。
しかし、最近は女性同士でプレゼントを交換したり、感謝の気持ちを込めてお世話になっている方に贈ったり・・・とバレンタインデー&ホワイトデーの意味が変わってきました。その傾向から、ホワイトデーに手作りのクッキーを贈る方も増えています。
そこで、ホワイトデーに人気のかわいい&女性に喜ばれる手作りクッキーを8選ご紹介します。
①スノーボールクッキー
スノーボールクッキーは、粉雪がかかったようなコロンとした見た目とホロホロの食感が、子供から大人の女性まで幅広い層の方をとりこにするホワイトデーのお返しに人気のクッキーです。作り方はとても簡単!
- ビニール袋に全ての材料を入れて、手でよく揉んで混ぜ合わせます。
- よく揉んで混ぜ合わせた生地をちぎり、程よい大きさに丸めたものをいくつか作ります。
- 天板にクッキングシートを敷いて丸めた生地を並べて、オーブンで焼き上げます。
- 焼き上げて粗熱が取れたら粉糖をまんべんなくまぶし、スノーボールクッキーの完成です。
②ステンドグラスクッキー
定番のクッキーでは物足りない方には、見た目がかわいく色のきれいなステンドグラスクッキーがおすすめです。キャンディを使って作り、グリーンやオレンジなどのカラフルな色や、ミルクなどの落ち着いたやさしい色のクッキーなど好みに合わせて作れます。
- 通常の型抜きクッキーを作る工程でクッキー生地を作ります。
- クッキー生地を温めたオーブンで焼きます。クッキー生地を焼いている間に、お好きなキャンディを細かく砕いておきます。
- 砕いたキャンディをくりぬいておいたクッキー生地のスペースに入れて、再度オーブンで焼きます。
- 焼き上がった後は、常温でキャンディが固まるまで冷まします。冷めたらステンドグラスクッキーのできあがり!
③いちご&ホワイトチョコのクッキー
料理を普段あまりしない人でも簡単に作れるいちご&ホワイトチョコのクッキー。少ない材料かつほぼ混ぜるだけの簡単レシピなのに、いちごを使うことで季節感満載のぜいたくなクッキーが完成します。
④紅茶のクッキー
紅茶の香りとサクサクの食感が人気の紅茶のクッキーは、センスの良いホワイトデーのプレゼントを贈りたい方におすすめです。こちらも簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてください。
- ダージリンやアールグレイなどお好きな茶葉と、クッキーの材料を全て絞り袋に入れて揉んで混ぜ合わせます。
- 天板にクッキングシートを敷き、揉んで混ぜ合わせた生地をお好きな形に絞り出します。
- 高温に予熱しておいたオーブンで焼き上げれば、香り高い紅茶のクッキーの完成です。
⑤アーモンドフロランタン
手間がかかっていそうなおしゃれなアーモンドフロランタンも、簡単に手作りできます。
- クッキーの生地を作り、高温に予熱しておいたオーブンで15分程度焼き上げます。
- .焼いている間に、鍋に砂糖・生クリーム・バター・はちみつの材料を全て入れて煮詰めます。煮詰まったらアーモンドを入れて混ぜ合わせます。
- 焼き上げたクッキー生地の上に煮詰めて混ぜ合わせたものをのせ、再びオーブンで焼いてできあがりです。
- できあがった後にカットする場合は、温かさが残っているうちにカットしましょう。きれいな仕上がりになります。
⑥ナッツボールクッキー
ホワイトデーにぴったりの見た目と香ばしいナッツの香りが絶品のナッツボールクッキー。クッキー生地にお好みの大きさのナッツを混ぜて作ります。
ナッツを細かく砕いたりしてお好みの食感で楽しめるのも手作りの醍醐味ですね。仕上げに粉糖をまぶして、ホワイトデー感を出しましょう!
⑦生クリーム入りの絞り出しクッキー
こちらのクッキーは、もし生クリームが余ってしまったときにおすすめの簡単レシピです。
- 生クリームを含めたクッキーの材料を全てボウルに入れて、固めのクリーム状になるまで混ぜあわせます。
- 絞り袋(口金付き)に混ぜ合わせた材料を入れて、クッキングシートを敷いた天板にお好きな形に絞り出します。
- 高温のオーブンで焼いたらできあがりです。チョコチップやカラースプレー、アラザンなどをトッピングして華やかに仕上げましょう!
⑧アイシングクッキー
女性にも大人気のかわいくてカラフルなアイシングクッキー。卵白と粉糖を混ぜ合わせて作ったクリームをアイシングと言い、そのアイシングクリームをクッキーの上にコーティング&デザインしたクッキーのことを言います。
伝えたい気持ちをクッキーの上に文字やデザインで表現できるので、アイシングクッキーのプレゼントであなたの思いをお相手の方に伝えましょう!
クッキーのお返しでお礼の気持ちを伝えよう!
ホワイトデーに贈るクッキーのプレゼントは、本命の女性にはあなたの気持ちを、女友達や職場の女性には日頃の感謝の気持ちを伝える絶好の機会です。
お値段も比較的手頃でありながら、有名店のブランドのクッキーやおしゃれでかわいいクッキーがたくさんあり、ホワイトデーのお返しにぴったりですね。ぜひホワイトデーに女性に喜ばれるクッキーを贈って、日頃の感謝やお礼の気持ちを伝えましょう!