バレンタインデーは、世の中の女性がわくわく楽しみにしているチョコレートの日!「友チョコ」は本命チョコや義理チョコと違って、女性同士で楽しめる気軽さがあります。
センスが光るチョコや遊び心あるチョコなど、友達に渡したくなるおすすめスイーツをたっぷりとご紹介します!
目次
バレンタインは「友チョコ」も大切!
友達同士で贈りあう「友チョコ」はいまやバレンタインデーの定番。学生だけでなく、社会人の間でも友人にチョコを渡す習慣が広まっています。
本命チョコで愛を伝えるように、友チョコは「いつもありがとう」の気持ちを伝える良い機会です。一緒に仕事を頑張る同僚や、飲みに付き合ってくれる友人にとっておきの「友チョコ」を渡してみませんか?
バレンタインの友チョコはどう選ぶ?
本命チョコは重厚感・高級感が大切ですが、友チョコは相手との関係性によって自由に選べる楽しさがあります。
しかし、バレンタインが近づくと有名ブランドのチョコが所狭しと並び「種類が多すぎて選べない!」と悩む方も多いでしょう。まずは、友チョコ選びのポイントをご紹介します。
SNS映えするおしゃれなデザインで選ぶ
友達に贈るなら、パッケージやチョコそのもののデザイン性を重視しましょう。おしゃれなパッケージやSNSにアップしたくなるようなチョコは、見ているだけで気持ちが高まります。
「センス良い!」と友達に思ってもらえるような、人目を引くデザインやインパクトのあるチョコが人気です。
相手が好きなテイストを選ぶ
甘いものが苦手な女性、チョコが苦手な女性もいます。ほろ苦いビターチョコが良いか、甘いミルクチョコが良いか、はたまたクッキーやキャンディのようなチョコ以外のスイーツが良いのか、相手の好みをチェックしておきましょう。
ナッツや小麦粉のアレルギーはないか、洋酒系やミント系といった個性的なテイストは好きかどうかも確認しておくと選びやすくなります。
複数の友達に配るなら個包装がおすすめ
学校やオフィスで複数の友達に配るのなら、個包装のものが便利です。どこへでも持ち運びやすく、好きなときに食べられるので自分も相手も手軽にチョコを楽しめます。
チョコをたくさん受け取る人もいるので、帰宅後にゆっくり楽しめるような配慮も必要です。フォークやお皿を使わずにサッと食べられるものや、選ぶ楽しみがある数種類のチョコの詰め合わせもおすすめです。
バレンタインの友チョコの予算相場は?
バレンタインの友チョコの全体的な予算相場は「800円~4000円」程度です。
学校やオフィスで複数人に配るなら「コスパ重視のイベント」という感覚が強く、ひとつあたりの単価は安くなる傾向があります。社会人の親しい友人や一緒に働く同僚には「ちょっとしたお礼」の意味を込めて予算を高く設定する方が多いです。
5000円以上するような高価なものだと相手がお返しに困ってしまう場合もあるので、気軽に受け取れる価格帯や、相手が用意するであろうチョコの価格帯に合わせることをおすすめします。
女友達に贈りたいとっておきのバレンタインギフト
2月が近づくと様々なブランドのチョコが並び、チョコを選ぶ時間もとても楽しいものです。ここからは、いま注目の人気スイーツをご紹介していきます。
おしゃれな友チョコギフトのおすすめはこちら!
バレンタインと言えば、一番人気は本格的なチョコレート。普段自分では買わないちょっと贅沢なチョコを贈りあうことを楽しみにしている女性も多いです。
王道ブランドのチョコから、ちょっと変わったチョコ系スイーツまで幅広くご紹介します。
【本格チョコレート】フランスのショコラトリーの情熱がつまった一品
本場フランスの「ショコラトリー」で使われる材料と同じものを使用した本格的なチョコレートは、和のテイストとチョコレートの絶妙なバランスが楽しめる逸品です。
本命チョコのような上品なパッケージの中に、抹茶・ゆず・胡麻の3種類が入っています。本物志向の女友達への友チョコにぴったりです。
【洋酒入りチョコ】飲み友達に贈りたい!モルト原酒が華やかに香る
お酒が好きな飲み友達が喜ぶ大人のスイーツがこちら。生チョコレートを口に入れると、ニッカウヰスキーの奥深い香りがふんわりと広がりなめらかに溶けていきます。
竹鶴のおしゃれな専用木箱に入っていて、開ける前からわくわくします♪
【和ショコラキューブ】スイーツ通も驚き!寒天とチョコの新しい出会い
一見よくある生チョコレートですが、実は羊羹の原料でもある寒天が入っています。「チョコと寒天?」と、スイーツ通の女友達も驚くこと間違いなしの新しいスイーツ!
口の中でとろりと優しく溶け、コクのある甘さが広がります。ちょっとインパクトのあるチョコを贈りたいときにおすすめです。
【ベルギー産生チョコ】生チョコ発祥の店からお届けする芳醇な甘さ
生チョコレート発祥の店「シルスマリア」がお届けする本格的な生チョコレートです。こだわりの原料・製法で作られた生チョコレートは芳醇な甘さが特徴。
3種類のミルクチョコレートとクリームが溶け合う、贅沢な味わいを楽しめます。
【キャラッセルチョコレート】フランス直輸入!生キャラメル入り贅沢チョコ
絵本のようなパッケージと赤いリボンがバレンタインデーにぴったり!中にはほろ苦いビタータイプと甘めのミルクタイプが2種類入っています。
生キャラメルとチョコレートの甘さが一粒にぎゅっと詰まった、スイーツ女子なら一度は食べてみたいチョコレートです。
【生チョコレート】コニャックがふんわり香る大人のデザート
コニャックの奥深い芳醇な香りと、生チョコレートの濃厚な甘さが堪能できる大人のデザートです。高級感のあるパッケージも女性に大人気♪
苦めのコーヒーや洋酒と合わせて、おしゃべりしながら一粒一粒じっくり味わいたくなります。
【フレーバーチョコ】6種類の味が楽しめる!パステルカラーがかわいい
色とりどりのパステルカラーが美しいチョコレートです。寒天ならではの新感覚食感と、6種類の異なるフレーバーが魅力的で、ワイン、ブルーハワイなど個性的な珍しいものも。
何から食べようか迷ってしまう、遊び心あるスイーツです。
【ガトーショコラ】じっくり味わいたい和三盆の贅沢な甘み×濃厚バター
徳島県産の和三盆のすっきりとした甘さと、濃厚バターのコクが活かされたガトーショコラです。パクっと口に入るかわいいサイズで、丁寧に焼き上げたしっとり食感が特徴です。
6個入りというちょうどいい容量も嬉しいですね。
【米粉ブラウニー】ヘルシー志向な女性が喜ぶ!小麦粉・白砂糖不使用
「甘いものが好きだけどダイエット中」「無添加にこだわってる」というヘルシー志向な女性にぴったり!小麦粉・白砂糖を使用していない、しっとりとした食感の米粉ブラウニーです。
個包装になっているので、ゆっくり楽しんでもらえますよ。
【チョコレートケーキ】こだわりのチョコレートを贅沢に使用!
老舗洋菓子ブランド、ロイスダールの姉妹ブランドです。花柄の上品なパッケージがバレンタインデーに華を添えます。生チョコを食べているようななめらかな口当たりで、コーヒーに合わせて食べたくなる濃厚な甘さが特徴です。
【アーモンド×チョコ】美容効果が高いナッツは女性に大人気!
美意識の高い女性に人気!アーモンドをまるごと楽しめる、アーモンドスイーツ専門店のチョコです。
アーモンドを「レアチーズリモーネ」「キャラメルガーリック」「いちごミニョン」など、5種類のテイストにアレンジ。どんな味か気になる個性派テイストばかりです。
【アーモンドショコラ】みんなでシェアしたくなる美しい新感覚スイーツ
「これなに?和菓子?」と聞きたくなる、カラフルでかわいい新感覚スイーツです。柔らかい食感のアーモンド生地でガナッシュを包み込んでおり、その芸術的な見た目と優しい甘さが人気!
「あずき×ショコラ」「アールグレイ×Wショコラ」など独創的な組み合わせが楽しめます。
【ウェハース】オレンジがふんわり香る!スイスのかわいいパッケージ
どこかクラシカルな雰囲気が漂うパッケージが印象的。ジューシーなオレンジの香りにふわりと包まれる、スイスのウエハースです。
さくっとした軽い歯ごたえと、飽きの来ないシンプルな甘さに手が止まりません♪
【チョコレートのクッキーサンド】くちどけなめらかなモロゾフのチョコ
老舗ブランド「モロゾフ」のチョコクッキーです。軽い口当たりのクッキーでなめらかなチョコレートをサンドした上品な甘さが、男女ともに人気!
ミルクチョコレートとホワイトチョコレートの2種類のテイストを楽しめます。
【オレンジチョコ】大人に似合うオレンジピールのさわやかさ&ほろ苦さ
爽やかなオレンジの香りとチョコレートのほろ苦さがマッチ!口当たりの優しいオランジェットです。
完熟オレンジピールを、チョコレートの本場ベルギー産のダークチョコレートで包み込み、さらにココアパウダーで仕上げています。パクパクっと片手で食べられる手軽さも良いですね。
【チョコクランチ】100個入り!バラまき用の友チョコにもおすすめ
大人数に少しずつ配りたいときや、オフィスや学校でわいわい楽しみたいときに最適な大容量スイーツです。100個入りなので、思う存分チョコを楽しめます。
個包装タイプだから持ち運びも便利!さくっとした食感のパフと食べ応えのあるサイズが魅力です。
【餅ショコラ】チョコは甘さひかえめ!女性が好きなもちもち食感
「いつもと違うチョコを渡したい」というときにおすすめの餅ショコラ。もちもち食感が楽しいお餅の中に、甘さ控えめのチョコレートが入っています。
お餅とチョコの甘さと、たっぷりとかけられたココアパウダーのほろ苦さが口の中で溶けていきます。
【栗きんとんショコラ】栗本来の甘さとビターチョコのハーモニーが新鮮
昭和23年の創業当時からこだわってきた「栗」をふんだんに使った、和・洋のテイストをベースにした創作菓子です。味わったことのない新しい組み合わせが新鮮!
チョコレートのほろ苦さが、栗本来のコクのある甘さを引き立たせています。
たまにはチョコ以外も!女性に人気の美味しいスイーツ
友チョコを贈りたいけれど「チョコが苦手」というケースも少なくありません。
そんなときは、マカロン・クッキー・プリンなど違うスイーツもおすすめです。「毎年チョコを贈っているけど、今年は違うものを選びたい」という方も要チェックです。
【マカロン】SNS映え確実!ころんとかわいい大人スイーツ
食べる前についつい写真を撮りたくなるかわいらしいマカロンは女性に大人気♪カラフルな色味が、バレンタインデーのわくわく感を高めます!一口かじると、さくっとした軽い食感と最高級アーモンドの香ばしい香りを楽しめます。
【クッキー】3種楽しめるドルセこだわりの素朴なテイスト
レトロな雰囲気のパッケージに包まれているのは、シンプルなテイストの缶入りクッキー。素朴な味わいが優しく口の中に広がります。チョコチップ、ピーナッツ、ココナッツマカロンの3種類から選べます。
【サブレ】一枚一枚丁寧に手焼き!食べ応えのある大判サイズ
食べ応えのある、厚焼き&大判サイズのサブレです。いろんな味をちょっとずつ楽しみたい甘党女子におすすめ!
バター香る定番サブレ「サブレバニーユ」、濃厚なチーズが特徴の「サブレフロマージュ」、ココナッツの独特の甘さが際立つ「サブレココキャラメル」など、個性が輝く詰め合わせに心おどります。
【クッキー】手書きの「ありがとう」で気持ち伝わる!パウンドケーキとセット
「いつもありがとう」の気持ちを伝えたいときにおすすめのギフトがこちら。丁寧な手書きの「ありがとう」と、優しく微笑んでいるお顔のイラストにほっこりします。
セットのパウンドケーキは「紅茶」「ヘーゼルナッツ」「いちご」などバラエティ豊かな10種類の中から5つ選べます。
【ガトープルポ】しっとりと優しい口当たりのフィナンシェ生地
コロンとした丸い形と穏やかなパステルカラーがかわいらしい、気軽に渡せる小さめサイズの詰め合わせです。丁寧に焼き上げたフィナンシェ生地はしっとりとした食感で、心安らぐティータイムにぴったり。
カフェモカ・抹茶・いちご・レモンの4つのテイストが味わえます。
【焼き菓子詰め合わせ】4種のクッキーや3種のケーキなどバラエティ豊富!
「いろんなスイーツを食べたい!」というスイーツ好きに贈りたい、バラエティ豊かな詰め合わせです。濃いめのカラーが目を引くバラ型ミニケーキや、ころんとかわいいミニバウムなど、おしゃれな見た目も女性に人気!
ブルーベリー、チョコチップ、抹茶などテイストも種類豊富です。
【焼き菓子詰め合わせ】気軽に渡せる!グレゴリー・コレの人気ギフト
人気パティスリー「グレゴリー・コレ」特製の焼き菓子です。フィナンシェ・マドレーヌ・フロランタンの3種入り。かわいらしいリボンラッピングで、これからも関係を続けたい女友達へのプレゼントにぴったりです。
メッセージカードもぜひご活用ください。
【焼き菓子&紅茶セット】有名ブランド紅茶とともに優雅なティータイムを
紅茶が好きな女性が喜ぶ、老舗「ルピシア」のオリジナルブレンドとマドレーヌの詰め合わせです。オレンジピールや栗の優しい甘さが優雅なティータイムを演出します。
飾っておきたくなるピンクの筒形BOXはSNS映え確実!見た目にもこだわりたい女性におすすめです。
【焼きプリン】テレビで話題!ほろ苦さがおいしい花畑牧場の人気スイーツ
「オフィスのみんなでスイーツを持ち寄り、ランチタイムにわいわい食べる!」という方におすすめ!要冷蔵の焼きプリンです。ほろ苦いキャラメルと、まったり甘いカスタードプリンがよく合います。
【生キャラメル】とろけるおいしさ!知名度抜群のハンドメイドスイーツ
ひとつひとつ火加減にこだわり丁寧に作られた、花畑牧場の生キャラメルです。すーっと口の中で溶けていくなめらかな食感がたまらなく美味しい!苦いコーヒーと一緒に、じっくりと一粒ずつ味わいたくなる一品です。
【キャンディー】厳選されたコーヒー豆が香るカプチーノテイスト
コーヒーやカプチーノが好きな方におすすめのキャンディーがこちら。コーヒー豆のほろ苦さとミルクの優しい甘さが口に広がる、インドネシアの2層キャンディーです。甘いものが苦手な方へのプチギフトにもぜひどうぞ。
【米粉フロランタン】ちょっと珍しいスイーツで驚かせたいときに!
キャラメリゼしたお米のパフと米粉クッキーの珍しい組み合わせが大人気!無添加&グルテンフリーと、ヘルシー志向な女性が喜ぶ「体にやさしいスイーツ」です。
カジュアルなラッピングで、ちょっとした付き合いの友人へ贈るバレンタインギフトにぴったりです。
センスが光る友チョコでとっておきのバレンタインに!
「本命チョコより友チョコが楽しみ」「バレンタインは友達とチョコを食べる日」という女性が増えている今、女心をつかむおしゃれ&美味しいチョコも続々と増えています。
「このチョコかわいい!」と一目惚れするようなチョコは見つかったでしょうか?とっておきのチョコを準備して、大切な友達とバレンタインを満喫できますように!