転職や結婚、定年などで会社を退職をするときには、さまざまか方から、記念品などの退職祝いをもらうと思います。その際、頂いた退職祝いにお返しは必要なのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、退職祝いへのお返しの有無や、もしお返しをする場合のマナー、おすすめの商品などをご紹介していきます。
目次
退職祝いにお返しは必要なのか
退職祝いを頂いた際、お返しをしないといけないのではないかと、迷われる方もいると思います。退職祝いで贈りものを頂いた場合のお返しは不要です。退職後、生活が落ち着いたら、お礼状で感謝の気持ちを伝えるだけで本来は十分です。
しかし、今まで退職された方が何かしらのお返しをしている場合や、お世話になった方に直接お礼をしたい場合などは、お返しをしていた方がよいでしょう。
どうするればよいのか迷われた際は、今まで退職された方々に合わせていれば間違いはありません。
退職祝いのお返しのマナー
退職祝いのお返しはいつ贈る?
退職祝いのお返しは、自分の生活がひと段落し、落ち着いてからで大丈夫です。あまり遅くなるものいけませんが、退職後、1週間から遅くとも1カ月以内までには贈るようにしましょう。
その際は、近況報告もかねたお礼状を一緒に添えて贈ると、受けとった方たちも元気に新たな環境でがんばっていると、励みにもなるのでおすすめです。
退職祝いのお返しに使用する「のし」の書き方
内祝いのお返しの際に使うのしは、結び目を結び直すことができることから、繰り返してもよい事柄に使用する「紅白蝶結びの水引」を使用しましょう。
退職祝いのお返しの、のしの書き方ですが、上段は「御礼」、下段には自分の名前を書いてください。
退職祝いのお返しの相場は?
退職祝いのお返しの相場ですが、贈られたものと同額のものや、それ以上のものをお礼で返されても、気を使ってしまいます。
そのため、頂いた品の3分の1程度と考えておくとよいでしょう。平均的な相場になると、3,000円~5,000円前後で選ばれている方が多いようです。
退職祝いのお返しを、会社全体に贈る場合は、3,000円~5,000円前後で選び、個人に贈る場合は500円~1,000円前後を目安に選ぶとよいでしょう。
退職祝いのお返しを選ぶポイント
職場全体への退職祝いのお返しは、みんなでいただけるような、お菓子などの消えものギフトがおすすめです。お菓子や、コーヒーなどを贈る場合は、小包装タイプのものを選ぶとよいでしょう。
また、職場が少人数の場合は、マグカップやハンカチなどの実用的なアイテムは記念にもなり、実用的なのでおすすめです。お世話になった感謝の気持ちを込めて、メッセージなどを添えて贈りましょう。
退職祝いのお返しに贈るメッセージ
転職の場合
拝啓
このたびは、皆様にはいろいろとお気遣いいただき、誠にありがとうございました。
また、在職中は公私にわたりお世話になりましたこと、心より厚く御礼申し上げます。
本来ならおひとりおひとりにご挨拶をするべきところ、このような形になったことをお許しください。
皆様から受けたご恩を忘れることなく、これからは新天地で頑張ってまいります。
今後の○○のさらなる発展を心よりお祈り申し上げます。
敬具
寿退職の場合
拝啓
先日は、心温まる送別会を開いていただき、誠にありがとうございました。
皆様からの心温まるお祝いも感激しております。
在職中は、皆様からのお心添えにより充実した日々を過ごしながら、
楽しく仕事をすることができたことには、感謝しかございません。
これからは笑顔あふれる温かい家庭を夫と築いてまいります。
ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
末筆ではございますが、皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
敬具
定年退職の場合
拝啓
この度は、私の退職に際しまして心温まる送別会を催していただいた上に、
退職記念の品まで頂き誠にありがとうございました。
在職中は皆様に大変お世話になりましたこと、心より厚くお礼申し上げます。
皆様と共に務めることができたこと感謝しかございません。
今後は趣味の○○を楽しみながら、充実した人生を過ごしてまいります。
略儀ながら、まずは書面をもちましてお礼申し上げます。
敬具
退職祝いのお返しにおすすめの商品
お菓子
お菓子のお返しは、予算にも合わせやすく、老若男女を問いません。退職祝いのお返しにお菓子を贈る場合は、配りやすいように小分けになったものだと、なおよいでしょう。
またお菓子を贈る場合は、変わったものではなく、みんなが好むようなオーソドックスなものだと、失敗のリスクは少なくなるのでおすすめです。
シュークリーム 5箱セット
洋菓子のヒロタのシュークリームです。5つの味の中から5箱選べるので、さまざまな味を楽しめます。
シュガーバターサンドの木 21個入
サクサク生地とホワイトチョコレートが絶品の、シュガーバターサンドの木は、小包装タイプなのでシェアしやすく人気です。
モロゾフ アルカディア
ギフトにも人気のモロゾフのクッキーセットは、ナッツや、チョコレートチップを使用した4つのバラエティ豊かな味を楽しめます。
ガトーフェスタハラダ ラスク
ガトーフェスタ ハラダのラスクは、優しい甘さとサクサクの食感が、一度食べたらクセになる人気のお菓子です。
お茶・コーヒー
職場や自宅で楽しめるコーヒーや紅茶なども、退職祝いのお返しにおすすめです。選ぶ際は小包装になっているドリップタイプや、ティーパックになったものだと、いつでも好きなタイミングで楽しむことができます。
紅茶だと女性に人気のフレーバーティーやハーブティーなど種類も豊富です。贈る方たちに喜んでもらえるよう、さまざまなタイプのものを贈るものよいでしょう。
George Steuart Tea ティーバッグ
小包装タイプで5種類の味を楽しめる、ジョージスチュアートティーのティーバッグセットです。香り豊かな上質なティータイムを楽しめます。
スターバックス オリガミドリップコーヒーギフト
スターバックスのコーヒーを職場や自宅で楽しめるドリップパックのコーヒーセットです。挽きたてのコーヒーの味をいつでも楽しめます。
だるまちゃんと掛川茶とお茶菓子の竹のかご入りギフト
抹茶を使用した2種類のお菓子と、ホッと和んでもらえそうなお茶と梅昆布茶のセットです。
マグカップ
退職祝いのお返しを個人に贈るなら、職場や自宅で毎日使えるマグカップもおすすめです。そんなマグカップは贈る場合は、名前が入れられるものだと、特別感もでてきます。価格帯も1,000円台で購入できるものも多いので、お返しも人気のアイテムです。
サインド・アーバンフラワーコーヒーカップ
女性へのお返しにおすすめしたい、ボタニカル柄が上品なマグカップです。好みの字体を選んで名入れができます。
サインド・アーバンフラワーコーヒーカップ
サインド・アーバンフレンチシャビーマグ
シンプルでシックな雰囲気のマグカップは贈る方を選びません。5種類のカラーの中から、ぴったりのものを名前入りで贈れます。
サインド・アーバンフレンチシャビーマグ
サインド・アーバンアポロマグ
ポテッとしたフォルムがかわいらしい名入れマグカップです。少し大きめの安定感のあるサイズは、たっぷり飲みものを楽しめます。
ハンカチ
毎日使うハンカチは、何枚もらってもうれしい人気のアイテムです。しかし、ハンカチはお別れの意味を持つアイテムでもあるため、目上の方などに贈る場合は、あまりいい印象を持たれないこともあるかもしれません。
ですので贈る際は、「またお会いできることを心から楽しみにしております。」など、メッセージなどを添えるとよいでしょう。
カップケーキタオル
カップケーキの形をした遊び心のあるタオルハンカチです。タオルの色はシックなので、女性だけではなく男性にもおすすめ。
今治 市松 イニシャルタオルハンカチ
今治ブランドのタオルハンカチは、抜群の吸水性と柔らかな使い心地が人気です。
イニシャルジュエリータオルハンカチ
スワロフスキーがキラリと光るイニシャル付きのハンカチは、優しい肌触りのコットン100%です。
入浴剤
日々の疲れを癒やしてくれる入浴剤は女性だけではなく、男性にも人気のアイテムです。香りや、形状、効能など、種類も豊富にあるので、贈る方のタイプに近いものを選びましょう。
普段自分では購入しないようなちょっと高級なものや、SNS映えするような入浴剤だと印象にも残りやすく、より喜んでもらえるのでおすすめです。
まるでキャンディ!スティック付のキュートな入浴料
まるで、キャンディみたいなキュートなバスボムは、女性におすすめのSNS映えする入浴剤です。
入浴剤・Math Salt(マスソルト)
バスソルトに入った升ごと湯船に沈めると、ドライハーブと、ヒノキの香りが広がります。升の底からメッセージが現れるので、ちょっとしたサプライズにもおすすめです。
観葉植物
インテリアにもなる観葉植物は、癒やし効果もあり、職場に置くだけで、雰囲気がパッと明るくなるので、退職祝いのお返しに人気です。
しかし、観葉植物は、誰かがお世話をしないと枯れてしまいます。もし枯らしてしまった場合、相手が申し訳なく思ってしまうといけません。
植物に詳しい方がいない場合は、気温などの環境の変化にも強く、こまめに水やりをしないでも育つようなものを選んで贈りましょう。
サボテン多肉植物
眺めているだけでほっこり癒やされてしまうような、サボテンと多肉植物のセットです。鉢のカラーは6種類から、「HAPPY」のフォントは3種類から選べます。
サンスベリア 5号鉢
サンスベリアは、マイナスイオンを放出する、癒やし効果のある観葉植物としても人気です。
ユッカ7号バスケット
別名「青年の木」と言われるユッカは、乾燥にも強く初心者でも育てやすい観葉植物です。
退職祝いのお返しは感謝の気持ちを贈ろう
退職祝いのお返しについてご紹介していきました。退職祝いをもらった場合のお返しは基本的には不要です。しかし、お祝いをいただいてばかりでは、やはり気になってしまう方も少なくはありません。
いままでお世話になった方たちへ、そのお礼と感謝の気持ちをこめたお返しを、メッセージとともに伝えてみてはいかがでしょう。