ホワイトデーのお返しといえばお菓子が定番ですが、その中でもマシュマロは「あなたがキラい」という意味が込められているとも言われてます。実際のところどうなのか、贈らないほうが良いのか…気になりますよね。
今回はマシュマロが持つ本当の意味と、失敗しないホワイトデーのお返しの選び方をご紹介します。
目次
ホワイトデーにマシュマロを贈る意味は?
見た目もふわふわで柔らかく美味しそうなマシュマロ。ネット上のサイトを見渡してみると、「マシュマロにはキラいという意味が含まれているから贈るのはNG」という情報が出てきます。
つまりはホワイトデーに贈るべきでないのか、マシュマロが持つ本当の意味を解説します。
マシュマロは「嫌い」の意味?
見た目のふんわり感や柔らかさ、優しい色合いから、マシュマロはホワイトデーのお返しとしてもぴったりのお菓子ですが、いつの間にやら「嫌い」という意味にすり替わってしまったようです。
口どけの良さや食感などから「長続きしない愛」というふうに、女性側が受け取るようになってしまったのだとか。
本当の意味は違うけど…贈らない方が無難?
「あなたが嫌い」という意味で捉えられてしまうマシュマロですが、本当の意味は180度違います。
その昔、洋菓子店がバレンタイン後に男性から女性へお返しができるものがないかと考えて、自社のマシュマロを活かすことを思いつきました。マシュマロにチョコレートを包み、「いただいた気持ちを優しさに包んでお返しする」というのが本当の意味なのです。
ホワイトデーのお返しとしてマシュマロはピッタリなお菓子ですが、現在では本来の意味を知らずに誤解している人も多いので、ひと言添えてプレゼントするとしっかり気持ちが伝わるでしょう。
マシュマロ以外のバレンタインのお返しは何がいい?
ひと口にバレンタインデーのお返しといっても、実際何を贈ったら良いのか迷う人も多いのではないでしょうか。ここではホワイトデーにピッタリのお返しの選び方をご紹介します。
義理チョコのお返しの選び方
会社関係や女友達からもらった義理チョコへのお返しは、相手に負担を感じさせず、形の残らないアイテムがベストです。甘いものが定番ですが、最近では入浴剤などスイーツ以外も人気があります。
連名で義理チョコを貰った場合は、それぞれ人数分を用意するよりかは、個包装になっていて日持ちのする詰め合わせの焼き菓子などがおすすめですよ。
本命チョコへのお返しの選び方
本命チョコへのお返しは、貰ったチョコレートの倍以上の価格で考えるのが理想です。よくある定番のスイーツではなく、有名パティシエのスイーツやマカロンなど、普段よりもちょっとリッチなものをチョイスしてみてください。
またお菓子だけでなく、ジュエリーや美容グッズなども人気があります。お菓子に雑貨をプラスするだけでも素敵なプレゼントになりますよ!
ホワイトデーのお返し!気になる相場は?
義理チョコへのお返しの相場は、貰ったチョコよりも少し高額なアイテムを贈ると失敗が少ないです。義理チョコは平均500円~1000円くらいなので、お返しは500円~2000円くらいで考えると良いでしょう。
本命チョコを貰った場合は、女性はバレンタインデーに贈った金額よりも高いお返しを期待している場合が多いので、貰ったプレゼントの1.5倍~3倍を目安に予算を組んでみましょう。
【~500円前後】義理チョコのお返しにもおすすめ!プチプラアイテム
かたちに残るアイテム
まるでカップケーキのようなミニタオル
ハンカチやタオルは毎日使うので、何枚あっても困りません。カップケーキのようにデコレーションされたこちらのタオルは、甘いものが苦手な女性へのプレゼントにおすすめです。
スワロフスキー付きがオシャレなミニタオル
せっかくお返しを贈るなら、ちょっと高見えするアイテムを贈りたいですよね。こちらは手触りの良いコットン100%のタオルに、イニシャル刺繍とスワロフスキーが付いたおしゃれなミニタオル。
ワンランク上のプチギフトとして喜ばれます!
見た目は「たい焼き」な圧縮タオル
ちょっと変わったお返しをお探しの方は、こちらのタオルをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。まるで本物のたい焼きのような見た目ですが、実はれっきとしたタオル。
水に濡らすとタオルに早変わりするユニークさが、驚きと笑顔を誘います。
ちょこっと返しにもおすすめ!お菓子ギフト
ハートが可愛いクッキー
ホワイトデーのお返しに贈るお菓子は、日持ちするかどうかもポイント。こちらはハート型のクッキーを詰め合せたかわいいお菓子ギフトです。
小ぶりの箱にオシャレなリボンのパッケージで、女性に喜んでもらえますよ。
うるち玄米粉を使った新感覚クッキー
他のお返しと差をつけたいなら、ちょっと変わったお菓子を贈ってみてはいかがでしょうか。こちらはうるち玄米粉を使った珍しい「おこげ味」のクッキー。
ほろりとした新感覚の口どけに、ほのかな玄米の風味も感じられます。
6種の味が楽しめるギモーヴ
こちらはコロンとした四角い見た目の”ギモーヴ”と呼ばれるフランスのお菓子で、もちっとした食感が特徴的なスイーツです。カラフルな色合いとともに、6種類のフレーバーが楽しめます。
【~2000円前後】義理にも本命のお返しにも使えるアイテム
女性も嬉しい!かわいい雑貨アイテム
人や動物がアルファベットをかたどるイニシャルポーチ
リップやイヤホンなど、ちょっとした小物を収納するのに便利なポーチ。こちらは可愛い動物や人物がアルファベットを表現しているユニークなデザインのミニポーチです。
贈る方のイニシャルに合せて贈ってあげましょう。
カラーが選べるハーバリウムボールペン
同僚や仕事関係の方へホワイトデーのお返しを贈るなら、仕事でも使えるボールペンがおすすめです。カラフルなお花を閉じ込めたハーバリウムのボールペンは、22色のカラーから選べて、お相手のイメージに合ったものを贈れますよ。
枯れないお花「プリザードフラワー」のギフト
手のひらサイズの可愛いプリザードフラワー
お花のギフトは、どなたに贈っても喜ばれる定番のギフトですが、生花はどうしてもすぐ枯れてしまいがち。
こちらの手のひらサイズのボックスに入ったお花はプリザードフラワーが使われており、特殊な技術が施されていることで長い期間楽しめるのが特徴です。
ラインストーン付き!デスクにも置けるプリザードフラワー
バラの花はロマンチックな雰囲気があり、貰ってうれしい人気のお花です。そんな一輪のバラを特殊加工し、生花のような美しさを長く楽しめるこちらの商品は、ホワイトデーのお返しにおすすめ!
ラインストーン付きでゴージャス感がアップし、ミニサイズはデスクにも飾って楽しめます。
シンデレラのガラスの靴に見立てた容器がキュートなプリザードフラワー
華やかな雰囲気の女性へのお返しに、こちらのプリザードフラワーはいかがでしょう。シンデレラに出てくるガラスの靴に見立てたアクリル製ハイヒールに、生花のようなみずみずしさが楽しめるプリザードフラワーをアレンジ。
ギフトボックス入りなので、ホコリが積もる心配なく飾ることができます。
定番のお菓子ギフト
5種の味が楽しめるカヌレセット
普段とちょっと違ったお菓子は、ホワイトデーのお返しとしても人気があります。外はカリッと、中はモッチリとしたカヌレは見た目も可愛く、定番のバニラや生チョコなど5種類の味を楽しめます。
素材にもこだわっていて、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
19種類のクッキーが楽しめるクッキーセット
日持ちのするクッキーは、ホワイトデーのお返しとしても定番のお菓子です。19種類のクッキーが入った詰め合わせギフトは、ひとつずつ個包装されているので、会社で連名で貰ったバレイタインのお返しにもピッタリです。
温めてもおいしい!こだわりのカボチャプリン
ホワイトデーのお返しには、ちょっと変わったプリンを贈るのもアリ!こちらは北海道産のえびすかぼちゃを使用したプリンで、カボチャの甘みとクリーミーさがクセになる味わい。
濃いめのカラメルとも相性抜群です。
色々なお菓子が楽しめるギフトセット
健康に気を遣う女性へのホワイトデーのお返しには、こちらのギフトセットがおすすめ。山田錦を使用したほろほろ菓子やビスコッティは、体に優しい無添加なのが魅力。
個包装になっているので、大勢へのお返しにもピッタリです。
本物のお花のような見た目のぼうろ
ホワイトデーのお返しは、見た目も華やかなものが喜ばれます。こちらはお花をイメージしてつくられた、お菓子のぼうろです。
絶妙な塩気があんこの甘さと相まって、パクパクと食べられるクセになるお菓子です。
【~5000円前後】本命チョコへのお返しにもピッタリアイテム
美意識の高い女性にもおすすめバスグッズ
まるでショコラのような洗顔ソープセット!
女性にとってスキンケアは毎日欠かせないもの。美意識の高い女性にホワイトデーのお返しを贈るなら、ぜひこちらのソープセットを贈ってみてはいかがでしょうか。
見た目は高級ショコラのようですが、実は石鹸というユニークな商品。肌に優しい自然素材を使用しているので、洗顔だけでなくボディにも使えます。
綺麗な花と香りが楽しめるシャボンフラワーギフト
お花が好きな女性へのお返しにおすすめなのがこちら!見ためは本物の花のようですが、ほのかに石鹸の香りがするシャボンフラワーです。
生花のようにお手入れする必要がなく、長い期間美しさと香りを楽しむことができます。
名入れもできるカラフルな石鹸
かたちに残らない石鹸や入浴剤は、ホワイトデーのお返しとしても定番です。グラデーションになった石鹸はそれぞれ香りと成分が異なり、水素風呂が楽しめる入浴剤が付いています。
石鹸には名入れができるので、オリジナリティ溢れるプレゼントになりますよ。
美味しいお菓子のギフト
濃厚な味わいのチョコレートケーキ
スイーツ好きな女性は多いですが、ちょっとリッチなスイーツをお返しに選ぶとより喜ばれます。
こちらはパティシエがひとつひとつ手作りした濃厚なチョコレートケーキ。テレビや雑誌などにも多数取り上げられている有名店のものなので、プレゼントにもピッタリです。
チョコレートとフルーツの組み合わせが美味しいフルーツショコラ
日本で最初のフルーツパーラーとして有名な「銀座千疋屋」から、フリーズドライのフルーツを混ぜたフルーツショコラサンドです。ちょっとリッチなホワイトデーのお返しとしておすすめ。
さっくりとした食感とフルーツショコラが女性に喜ばれること間違いなしです。
手作業でトッピングしたこだわりのアイスギフト
フランスの女性天才シェフが監修したアイスギフトは、バラエティ豊かでプレゼントにもピッタリ。8種類のトッピングは丁寧に手作業でトッピングしており、見ためも食べ応えも抜群です。
すべて手作りのプリンセット
マンゴーや抹茶など、各地の名産を使用したプリンはホワイトデーのお返しとしておすすめ!
無添加のプリンは賞味期限が短いのがネックですが、こちらは特殊な容器を使うことにより最長14日まで作りたての美味しさが楽しめます。
お酒好きの女性におすすめのアイテム
デザイナーが書く手書きラベルの梅酒
甘いものが苦手な女性へのホワイトデーのお返しには、梅酒もおすすめです。大粒の南高梅を純米酒で漬けた梅酒は、口当たりもまろやかで女性でも飲みやすい仕上がりに。
ラベルはデザイナーがひとつずつ手書きでメッセージを入れてくれるので、他とは違ったプレゼントに女性も喜んでくれるはずです。
ラベルにメッセージや名入れができるワインセット
ワイン好きの女性には、ぜひこちらのワインをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。国産ワインの産地としても有名な勝沼のワインに、オリジナルの手書きラベルを付けられるので、特別なプレゼントになりますよ。
ハートのボトルがキュートな飲みやすいワイン
せっかくホワイトデーのお返しをプレゼントするなら、飾って楽しめるものを贈るのもひとつの手です。こちらは飲みやすい赤ワインとブランデーを加えた口当たりの良さが特徴。
ハート型のボトルは見た目もキュートで、飲み終わった後もインテリアとして飾っておけます。
ボトルに名入れができる日本酒
酒どころとしても有名な新潟の日本酒は、一般的な手書きのラベルと違い、ボトルに直接メッセージを彫刻できるので、飲み終わっても記念に残しておけます。
特別純米酒や本醸造酒など、全3種類から好みに合わせて選べます。
ホワイトデーのお返しにはマシュマロもアリ!おいしいお菓子で気持ちを伝えよう
ホワイトデーのお返しとして、マシュマロは「嫌い」という意味合いが世間に広く浸透していますが、実はもともと良い意味で贈られていたことがお分かりいただけたかと思います。
最近では、いろいろな種類のお菓子やモノをお返しすることも多くなりました。女性にもらったチョコの1.5倍~3倍の価格ということを意識して、素敵なホワイトデーのお返しを選んでみてくださいね!