お礼に贈る菓子折り|渡すときのマナーや選び方のコツも解説

お礼や挨拶、お詫びなど、さまざまなシーンで手渡す菓子折り。相手との関係性を良好にするためにも、しっかりとマナーを知っておく必要があります。

こちらの記事では、おすすめの菓子折りをご紹介します。渡し方や予算などのポイントも一緒にチェックしてみてください。

 

お礼の品として定番の「菓子折り」の意味

お礼の定番となっている「菓子折り」ですが、そう呼ばれるようになった由来をご存知でしょうか。

いくつか説はありますが、かつてお菓子は高級品であり、重箱や木で作られた「折り箱」に入れて販売されていたことから、菓子折りと呼ばれるようになったと言われています。

現在菓子折りと呼ばれているのは、外箱に入った贈答用のお菓子。お礼やお祝い、謝罪などで、相手に敬意を示す贈り物として使われるようになりました

バラ売りになっているようなお菓子は菓子折りにはならないので、お礼の品として渡す際にはきちんと箱に入ったものを選びましょう。

 

お礼の品にふさわしい菓子折り13選

お礼やお詫びの品にふさわしい、高級感のある菓子折りをご紹介します。相手との関係性や渡すシーンに合わせて選んでみてください。

 

和菓子

有機玄米100%の玄米せんべい

有機栽培のこしひかりを100%使用した玄米せんべいです。味つけには、和三盆や藻塩、ぽん酢など、お米の味を活かしてくれる和食の調味料を使用。

5種類のフレーバーがそれぞれ8枚ずつ計40枚入っています。人数の多いビジネスシーンや、家族の多い方へのお礼にぴったりな菓子折りです。

 

 

宿禰餅本舗 坂根屋/どら焼きセット

明治5年から続く老舗和菓子屋「宿禰餅本舗 坂根屋」のどら焼きセットです。栗入りや黒糖入り、よもぎ入りなど味の異なる5種類入り。厳選した素材を使用し、独特の製法でひとつひとつ丁寧に手焼きしています。

伝統あるお店の菓子折りはきちんとした印象があり、お礼やお詫びのシーンに最適です。

産地直送品ということで、本場伊勢の素材と御利益を感じられる1品で、とても美味しく感動しました。ふわふわの皮にしっかり存在感のあるあずきあんがたっぷり挟まれていて、大満足、またリピしたいです。

ギフトモールより引用

 

 

赤坂柿山/おかきの詰め合わせ

米の香りと甘みを生かした「赤坂柿山」のおかきです。薄焼きの「慶長」、アーモンドを包んで焼き上げた「慶凰」、もち米の旨味を味わえる「かきもち」の3種類が入っています。

黒地に金銀振りの上品で高級感のあるパッケージもポイント。お礼やお詫びなどシチュエーションを選ばない菓子折りです。

 

 

須崎屋/金箔入りかすてら

選び抜いた極上の材料だけを使用して作られた「須崎屋」のカステラは、通常のカステラより卵の黄身の割合が多く、濃厚な味わいが特徴です。仕上げには金粉をまぶしていて高級感があります。

しっかりとした木箱に入って届くので、お世話になった方にお礼の気持ちがしっかりと伝わるでしょう。

 

 

果寿庵/フルーツ大福

フルーツを贅沢に使用した「果寿庵」のフルーツ大福です。極限まで薄くした柔らかな求肥と、フルーツの味を引き立てる甘さ控えめの餡で包み込んでいます。

カットすると美しい断面が現れ、食べるときの驚きもある一品。華やかなスイーツは、お礼や挨拶の品として贈る菓子折りにぴったりです。

 

 

有名ブランドのお菓子

ダロワイヨ/焼き菓子詰め合わせ

フランスを代表する洋菓子ブランド「ダロワイヨ」の菓子折りです。カラフルなマカロンやマドレーヌ、フィナンシェなど、さまざまな焼き菓子がセットになっています。

マカロンには「大切な人」「特別な人」という意味があり、お礼の気持ちを伝えたいシーンにうってつけ。あなたの真心がしっかりと伝わるでしょう。

 

 

銀座千疋屋/フルーツクーヘン

高級感のあるパッケージに包まれた「銀座千疋屋」のフルーツクーヘンです。果汁をふんだんに使用した、老舗果物専門店ならではの贅沢な味わいが魅力。いちご、レモン、メロン、バナナの4種類のフレーバーが揃っています。

誰もが知る有名店の菓子折りは品質が高く、お礼やお詫びの品におすすめです。

 

 

モロゾフ/ファヤージュ

薄く軽やかな食感とナッツの香ばしさがたまらない「モロゾフ」のファヤージュは、男女問わず幅広い世代の方に選ばれている菓子折りです。

4種類のフレーバーが入っていて、どれもコーヒーや紅茶との相性が抜群。お礼の品に贈れば、仕事の休憩時間や自宅でのティータイムのお供として楽しんでもらえるでしょう。

 

 

アンリ・シャルパンティエ/フィナンシェ&マドレーヌ

「アンリ・シャルパンティエ」のフィナンシェとマドレーヌがセットになった菓子折りです。フィナンシェは、厳選された2種類のアーモンドと、コク深いオリジナルの発酵バターを使用。

マドレーヌは瀬戸内産のレモンとラム酒を使用していて、口に入れると豊かな香りが広がります。高級感があるお菓子なので、ビジネスシーンのお礼や挨拶の品にいちおしです。

 

 

ゴディバ/クッキーアソート

「ゴディバ」のラングドシャクッキーを詰め合わせた菓子折りです。フレーバーはダークとミルクの2種類。サクッと軽い歯ごたえと、チョコレートの豊かな風味を楽しめます。

シンプルで高級感のあるパッケージ入りで、お礼の品としてもぴったり。世界的に有名ブランドのスイーツは、ビジネスからプライベートまでさまざまなシーンで喜ばれます。

 

 

プリン・アイス・ゼリー

群馬ファーマーズ/プリン詰め合わせ

群馬県の最高級食材を使用して作られた「群馬ファーマーズプリン」の詰め合わせです。舌の上でとろけるような滑らかな口どけが特徴。バニラやほうじ茶、コーヒーなど6種類のフレーバーがあり、相手の好みに合わせて組み合わせられます。

お礼の品として贈って、子どもから大人まで一緒に楽しんでもらいましょう。

前にも1度同じ商品を購入して喜ばれたので 今回もお祝い返しに利用させていただきました。今回もとっても喜ばれました。とってもおすすめです。

ギフトモールより引用

 

 

阿蘇天然アイスセット

​素材選びや製法、カップ詰めまですべての工程にこだわって作られている阿蘇天然アイスです。ハーフ&ハーフになっていて、1つのカップで2種類の味を楽します。

着色料、香料は一切使用していません。お礼の品として贈れば、どんな方にも安心して食べてもらえるでしょう。見た目も華やかで、相手の気持ちも明るくなるような菓子折りです。

 

 

銀座千疋屋/ゼリー詰め合わせ

厳選したフルーツの果肉を贅沢に使用した「銀座千疋屋」のゼリーです。マンゴーやキウイ、ブルーベリーなど6種類のフレーバーが計9個入っています。

常温保存ができ、賞味期限が約300日と長いのも魅力。さっぱりとした菓子折りは、夏場のお礼やお詫びのシーンにおすすめです。

果物の味をそのまま生かし、甘すぎず上品でフルーティな香りと優しい甘みのフルーツゼリーで、大変に美味しかったと喜んでいました。

ギフトモールより引用

 

 

お礼やお詫びに菓子折りを贈る際のマナー

菓子折りを渡すときのマナーは、お礼や挨拶の場合と謝罪の場合で異なります。相手との関係性を良好にするためにも、事前にしっかりとチェックしておきましょう。

 

菓子折りに付けるのしの選び方・書き方

お礼や挨拶で菓子折りを渡す際は、のしをつけるのが一般的です。表書きは「御礼」または「心ばかり」と書きます。水引は紅白の蝶結びを選びましょう。あまり大げさにしたくない場合には、簡易的な短冊のしでも問題ありません。

のしはお祝いごとを連想させるので、謝罪やお詫びのシーンでは無地の掛け紙を使うのが無難です。表書きには「お詫び」または「陳謝」と書きます。水引をつける場合は、一度きりという意味がある結び切りを選びましょう。

 

菓子折りの渡し方

お礼に菓子折りを渡すときは「〇〇の件では大変お世話になりました」などと一言添えて、何に対してのお礼なのかをきちんと伝えましょう。渡すタイミングとしては、最初の挨拶のときがベスト。先方が複数人いる場合は、最も役職が高い方に渡します。

謝罪やお詫びの場合は、訪問する前に必ず電話やメールで謝罪の連絡をしておきましょう。訪問当日にも謝罪の言葉を伝え、相手から許しの言葉があってから菓子折りを渡すのがマナーです。

 

お礼やお詫びに贈る菓子折りの予算

菓子折りの予算は、お礼や挨拶の場合では3000〜5000円程度が相場です。特別にお世話になった方には5000円前後のものがよく選ばれています。

謝罪やお詫びの際には5000〜10000円程度のものを選びましょう。あまりに高価すぎるものだと「品物で解決しようとしている」と思われて、逆に不快感を与えてしまう可能性があります。

相手との関係性や、菓子折りを渡すシーンに合わせて予算を組んでください。

 

お礼やお詫びには高級感のある菓子折りを贈ろう!

お礼やお詫びを伝える際は、高級感のある菓子折りを贈りましょう。マナーをしっかりと押さえたうえで、相手や贈るシーンに合わせて選んでみてください。敬意や誠意がしっかりと伝われば、相手との関係性もより良好になるはずです。