出産祝いとして贈るプレゼントは種類がたくさんありますが「一番喜ばれる贈り物はやっぱりおむつ!」と聞いたことがありませんか?おむつをはじめとする消耗品は必ず使ってもらえるアイテムですが、中にはギフトとして贈ることについて否定的な意見もあるのも確か。
今回、おむつのギフトを考えたときに参考にしてもらいたい情報や商品をまとめてご紹介します。実用的な出産祝いの代表選手でもあるおむつを上手に活用して、喜んでもらえる出産祝いを贈りましょう!
目次
おむつの出産祝いって喜ばれるってほんと?
人によって反応が大きく分かれる
おむつの出産祝いを実際にもらったママの感想を調べてみると、喜んでくれる方と少し残念な気持ちになってしまう方と大きくわかれることがわかりました。おむつは確かに実用的なアイテムではありますが、すべてのママが喜んでくれる万能ギフトではないようです。
実際の意見を次の項でまとめましたので、おむつギフトに関してどんな意見があるのか参考にしてみてください。
【おむつ賛成派】即戦力アイテムで助かる
新生児期はミルクを飲めば必ず排泄があるため、一日のおむつ交換は10回~15回ほどといわれておりとても頻回なのが特徴です。さらに赤ちゃんのお肌の状態も関係し、中には1時間ごとに変えていたというママもいるほどです。
市販されているおむつのパックが新生児タイプで90枚ほど入っていますが、1週間もしないうちに使い切ってしまう計算になります。そのため、おむつはいくつあっても足りないと感じるママが多く、貰って即戦力になるアイテムのため喜んでくれるようです。
【おむつ否定派】ありがたいけど使えないことも
赤ちゃんは生まれたばかりでも体形には個人差があります。また、成長もとても速く、生後3ヶ月にもなると体重は新生児の時の倍になります。そのため、おむつのサイズアウトも早く、プレゼントとしてもらったけれど使いきれなかったという意見もあります。
お肌がかぶれやすい赤ちゃんや、素材や使い心地にこだわりのあるママの場合はお気に入りのメーカーがあることも。また、出産祝いの人気商品でもあるおむつケーキは「(ケーキの形にするときに)おむつを他の人が触っているのが嫌!」というママも多数いました。
また、おむつだけを貰っても「プレゼントを貰った気がしない」「なんか簡単すぎて残念な気持ち」と感じる方も。出産という大仕事を終え精神的にナーバスになり、普段であれば平気なことがとっても気になってしまうママもいることを覚えておきましょう。
2人目以降のおむつプレゼントは嬉しい人が増!
2人目以降の出産準備は育児グッズや衣類は上の子の物を使用する方が多く、一通りの物が揃っている状態での出産になります。2人目出産で贈られた衣類やおもちゃは、産後の大変な時期に新たな収納場所の確保というママの仕事を増やす原因にもなります。
そのため2人目の出産祝いはおむつなど使ったら終わりという残らない消耗品が嬉しいというママの意見が多くみられました。
親しい間柄なら事前に聞くと失敗無し
前述のようにママによっておむつのギフトは賛否両論となっており、喜んでもらえる人とそうでない人との差がはっきりしています。仲の良い友人など親しい間柄であれば、出産祝いのリクエストを事前に確認するのがおすすめです。
事前に確認するなんてマナー違反なのでは?!と心配する声もありますが、出産祝いには出産内祝いがつきものです。使わない物を受けとり、そのお礼をしなければならない相手の負担を考えたら、本当に欲しいものを贈ることが一番なのです。
おむつの出産祝いはいつ誰に贈るのがふさわしい?
主に友人への贈り物として
おむつはボリュームがあるものの、1パック1,000円台で購入することができます。おむつはお手軽な価格帯のカジュアルなプレゼントと考え、相手によって使い分けをすることをおすすめします。
おむつのお祝いが贈りやすい相手としてはママ友などがあげられます。受け取る側も気軽に受け取ることができるので気を遣わせないプレゼントとしてぴったりです。
お祝いをするのは生後1週間から1ヶ月
出産祝いを贈るのは、産後1週間から1ヶ月くらいの間がよいといわれています。一般的に出産祝いを貰ったら、そのお返しを「内祝い」形で行います。内祝いを贈るタイミングが生後1ヶ月のお宮参りの時期です。
遅いタイミングで出産祝いを贈ると、産後の本調子でないママに何度も内祝いの準備をさせなければならなくなります。ママと赤ちゃんの体調に気遣いつつ、早すぎず遅すぎないタイミングでお祝いを贈りましょう。
おむつだけそのまま渡すのはアリ?
基本はラッピングされたものを準備したほうが喜ばれる
おむつをお祝いの品として渡す場合、持ち手に小さなリボンをつけたり、段ボールにリボン付きのシールを貼り付けするなどちょっとした心遣いをするだけでも受け取ったときの印象ががらっと変わり喜んでもらえます。
かといって、カジュアルなプレゼントなイメージのあるおむつを「のし」まで掛けて贈ってもいいのかな?と思うときには、おむつケーキなどのおむつを使用したプレゼント向け商品を利用するのがおすすめです。
手土産として使うのであればそのまま渡すのもアリ
現金などのメインの出産祝いにプラスαする形でおむつを準備したときには手土産代わりとして渡すこともできます。このようにメインのお祝いが別にあるときには、おむつはそのまま渡してもよいでしょう。
おむつをプレゼントするときの選び方を教えて!
【サイズ】おすすめはS!でも相手に確認するのが一番
生まれた赤ちゃんはみんな新生児サイズのおむつからスタートしますが、次のサイズに切り替わるタイミングはまちまちです。早々と次のサイズに切り替わってしまい、新生児サイズを使い切れなかったりすることもあるため、ひとつ上のSサイズを贈るのがおすすめです。
しかし、おむつはボリュームがあるので、Sサイズを大量にプレゼントしても自宅にストックしておくスペースがないこともあります。サイズに関しては、贈る前に事前に確認することが一番喜んでもらえるポイントとも言えます。
【形】テープタイプの方が受け入れられやすい
以前はパンツタイプのおむつはMサイズからでしたが、最近はSサイズのパンツおむつも発売されるようになりました。Sサイズの頃だと赤ちゃんはまだ寝姿勢が基本のためパンツタイプは交換が難しく感じるママもいるため、テープタイプが無難です。
しかし、Sサイズのパンツタイプのおむつは赤ちゃんの体にフィットするように進化しています。パンツタイプはテープタイプよりも背中や足へのうんち漏れが少なくて洗濯の回数がぐんと減ったという先輩ママの声もあります。
初めて出産を経験したママにはテープタイプとパンツタイプ両方をお試し感覚で贈ってみるのもよいでしょう。
【メーカー】ママの好みをリサーチしておくのがベスト
赤ちゃんのお肌はとてもデリケートで、ちょっとしたおむつの刺激でもかぶれることもあります。せっかくおむつを贈ったのに赤ちゃんのお肌に合わないからと使ってもらえないのはとても残念です。
おむつを贈るときには赤ちゃんに肌荒れが出ていないか、決まったメーカーの物をつかっているのかなど、事前に聞き取りをすると安心です。聞き取りができない状況であれば、誰もが知っている国内大手メーカーの商品を選ぶようにしましょう。
また小さいサイズを中心にオーガニックなどのおむつの素材などにこだわったものや、肌触りが良いものなどのワンランク上の高級なシリーズも各メーカーから販売されているため、こういった上質なおむつを選ぶと間違いがないでしょう。
出産祝いはおしゃれでかわいいおむつギフトを渡したい!
一番人気はおむつケーキ
おむつの出産祝いといえば、一番最初におむつケーキをイメージする方も多いのではないでしょうか?インパクトのあるフォトジェニックな見た目の良さと、実用性の高さから若い世代を中心に人気のある商品です。
そのまま渡せば味気ないおむつのプレゼントも、おむつケーキならお祝いにふさわしい華やかな贈り物としてぴったりです。人気のキャラクターやブランドのベビーグッズを一緒に飾って仕上げてあるものもあり、赤ちゃんの性別やママの好みに合わせて贈ると喜んでもらえます。
となりのトトロ おむつケーキ
産まれた赤ちゃんが男の子でも女の子でも贈りやすいトトロのおむつケーキです。タオルやぬいぐるみなどおむつケーキの中はトトロ一色となっています。小さいころからトトロに慣れ親しんでいるママも思わずにっこりしてしまうかわいらしいおむつケーキです。
おむつケーキ スヌーピー 3段
何とも言えない表情が世界中で長年愛されているスヌーピーのおむつケーキです。ケーキを分解すれば赤ちゃんのお世話で活躍するアイテムがたくさん入っています。無料で名入れができるバルーンがあるところもおすすめできるポイントです。
初めてオムツケーキを購入しましたが、対応も早く見た目も写真のままでとても満足でした。また機会があったら利用したいと思いました。
ディズニー おむつケーキ 3段
こちらはオーガニックタイプのおむつケーキです。ケーキに使用されているタオルやスタイなどがすべてオーガニックコットンでできている製品です。タオルやスタイに名入れができるところもオンリーワンのギフトとして人気がある商品です。
Jellycat Sweeti おむつケーキ
イギリスのロイヤルファミリーが使用していたことで日本でも話題になったジュエリーキャットのぬいぐるみが乗ったかわいらしいおむつケーキです。愛くるしい表情と癒される肌触りでおしゃれに敏感なママも納得のプレゼントとして喜んでもらえるでしょう。
ミキハウス おむつケーキ 3段
長年ベビー服のトップブランドとして人気のあるミキハウスのアイテムで作られているおむつケーキです。男の子用と女の子用があるので、相手によって贈り分けをすることができます。
一生使えるおむつケーキ「paron(パロン)」
「一生使えるおむつケーキ」というキャッチフレーズのパロンは、下からおむつを取りだすことができるおむつストッカー型のおむつケーキです。おむつの時期が過ぎてもタオルストッカーやキッチンペーパーストッカーなどとして使うことができます。
誰が見ても、これは良い!!って口を揃えて感激してました。
もらった側は絶対嬉しいと思います。
色も写真と全く同じで良かったです。
ベビーリュックやトートバッグにおむつを入れて贈る
おむつを素敵なギフトとして贈る方法としてベビーリュックやトートバッグにおむつを入れて贈るのはいかがでしょうか?最近は生後1年のお祝いの行事の一升餅をベビーリュックに入れて行う方も多いため、プレゼントとして喜んでもらえるアイテムのひとつです。
とにかく赤ちゃんとのお出かけは荷物が多く、大容量のバッグはママの必需品です。その中でも大きく口が開くトートバッグは荷物の出し入れがしやすく、マザーズバッグとして使い勝手がよく愛用するママも多い形でもありおすすめです。
Bambin ベビーリュック
こちらは今治タオルでできたお名前の刺繍ができるベビーリュックです。つぶらな瞳で優しい表情のクマさんがかわいらしいと人気の商品です。クマさんの顔部分はクッションの様な厚みがあるため、出先で寝てしまったときの枕としても活躍してくれます。
SKIP*HOP ベビーリュック
アメリカで人気のベビーグッズブランドSKIP HOPのリュックサックはいかがでしょうか?カラフルでかわいらしいリュックなので、人混みでも目立ち、目印となること間違いなしです。取り外しができるハーネスがついているところも見逃せないポイントです。
マザーズジップバッグ
こちらは随所にマザーズバッグとしてのこだわりを詰め込んだ帆布タイプのトートバッグです。4つのパターンをベースに好みのカラーや文字などカスタマイズができる名入れが人気です。世界に一つだけのプレゼントを贈ってみませんか?
お名前ポエムトートレッスンバッグ
こちらのバッグはお名前ポエムの名入れができるバッグです。英文の文字の色が変わっているアルファベットをつなぐと、名前になるという仕組みです。名前のスペルなどを注文時に伝えれば、ショップの方でポエムにしてくれるので英語が苦手な方でも安心です。
おむつと一緒に贈りたい出産祝い
出産祝いはママをねぎらうご褒美アイテムを
産後は生まれた赤ちゃんに注目が集まり、お祝いもベビーグッズ中心になってしまう傾向があります。しかし、出産という大仕事をした直後から休むことなく赤ちゃんのお世話をしなければいけないママこそ一番にいたわってあげなければならない存在です。
「出産お疲れさま。赤ちゃんのことも大切だけれど、自分を大切にね!」という気持ちを込めてママのための出産祝いを選んでみてはいかがでしょうか?
AX-HCL258 ルルド マッサージクッション ダブルもみ
赤ちゃんの抱っこやおむつ替えなどの慣れない姿勢の連続で、体に疲れがたまっているママには手軽にコリがほぐせるマッサージクッションはいかがでしょうか?クッションタイプで授乳の時など手軽に使ってもらうことができるので忙しいママにもおすすめです。
CHANEL シャネル ルージュココ ボーム
コスメ好きで産前は毎日メイクを欠かさなかったママにはとっておきのブランドのリップクリームはいかがでしょうか?こちらのルージュココボームは長時間潤いが続き、何度も塗りなおしがいらないため赤ちゃんのお世話に忙しいママにもぴったりです。
阿蘇の馬のたてがみ油 ハンドケア ギフトセット
おむつ交換の度の手洗いや、おむつやおしりふきなどで手や指先の水分を持っていかれ、産後の手荒れに悩むママは意外と多いです。こちらは貴重な「こうね油」を使用したハンドケアのギフトセットです。インテリアにもマッチするおしゃれなボトルも高ポイントです。
赤ちゃんのお世話のお助けアイテム
やはり赤ちゃんのために使うグッズは素材などにこだわりおしゃれで安心できるものを選びたいというのがママ気持ちですが、こだわりのあるベビーグッズは価格が高く自分で揃えるにはちょっと戸惑うものです。
ギフトでベビーグッズをおくるのであればそんなママの気持ちにそった、素材や製法にこだわったアイテムを贈ると喜んでもらえます。新生児期から使ってもらえるものとして、洗い替えの必要なおくるみや沐浴時のバスタオルなどがおすすめです。
aden+anais モスリンスワドル
こちらは海外セレブや英国王室で愛用されたのをきっかけに日本でも人気の出たおくるみです。赤ちゃんが安心するように体をしっかり巻くこともできますし、ベビーカーの日よけや赤ちゃんの掛布団としても活用できます。汚れても洗濯機で洗えるところも便利ですね!
ノクティス ナイトランプ
産まれてしばらくは夜中でも赤ちゃんが泣いて起きるたびに授乳やおむつ替えをしなければなりません。そこで夜間のお世話にぴったりなのがこちらのナイトランプです。本体をシーソーのように傾けるだけで電気が付く仕組みになっており、とても便利です。
[育てるタオル] feelバスタオル2個・ギフトセット
毎日の沐浴はもちろん、おむつ替えの時に下に敷いたり、おくるみや掛け布団代わりと、赤ちゃんのお世話でタオルを使わない日はありません。こちらのタオルは使うごとに風合いが増すという特殊なタオルです。優しい肌触りに包まれ赤ちゃんもにっこりしてしまいますね!
出産祝いで贈りました。大変喜ばれました。少し奮発して贈りましたが、値段以上の品物です。
おもちゃは上質なものを選ぶと喜ばれる
赤ちゃんは成長の段階に応じておもちゃにいろんな反応を示すようになります。最初は握るだけの反応だったものも次第に振り回すようになり、歯が生え始める生後半年ごろには何でも口の中に入れて物の感触を確かめようとします。
そんな赤ちゃんの発達のサポートができるようなおもちゃを贈るときには、口に入れても安心な品質や素材にこだわって選ぶとママやパパにも喜んでもらえます。
kiko+ usagi 起き上がりこぼしセット
こちらはウサギの形をした木製の起き上がりこぼしです。コロンとした形は赤ちゃんの手でも握りやすく、手でつつけばカランコロンと心地よい音を鳴らしながら揺れます。おしゃれなデザインで飾っておいても素敵なおもちゃなのでママにも嬉しい贈り物ですね!
カーズインタウン
物が握れるようになった赤ちゃんは次第に握ったおもちゃをぶんぶん振り始めるようになります。そんなとき、勢い余って自分の頭や体におもちゃをぶつけてしまうアクシデントが起きても平気な布製のおもちゃはいかがでしょうか?
GUND マイリトルベイキング プレイセット
アメリカの老舗おもちゃメーカーのガンドの布製キッチンセットです。すべてやわらかい素材で出来ているため小さい赤ちゃんでも安心して遊ばせることができます。ピンクの優しい色合いがおしゃれで、赤ちゃんと一緒に写真に収めても可愛らしく演出できそうですね!
gg* oekaki house おえかきボード
ガラガラや歯固めなどのおもちゃは他の人とお祝いが被りやすいこともあります。そんな時には少し成長をした頃に使うことができるお絵描きボードがおすすめです。子どもは女の子も男の子もお絵描きが大好き。好きな時に手軽にお絵描きできるボードは大活躍です。
gg* oekaki houseは製品評価の厳しい欧州の玩具基準をクリアした製品で、何でも口に入れてしまう赤ちゃんにも安心して贈ることができます。
フード類のプレゼントもおすすめ
母乳で赤ちゃんを育てているママは、母乳をたくさん作り出さなければならないため、とってもお腹が空きやすいことをご存じですか?しかし、赤ちゃんのお世話中心の生活になっているため自分のことは後回しで食事を作る時間もないママも多いのが現状です。
そんなママを応援するアイテムとして簡単に調理ができるフードのギフトもおすすめです。電子レンジでチンするだけ、湯煎するだけで食べることができるフードは赤ちゃんが寝た間にさっと準備することができ、忙しいママにもおすすめです。
切身だし茶漬詰合
さっと準備し、サラサラ食べることができるお茶漬けは忙しい時にも手軽に食べることができます。食べやすく体も温まるお茶漬けはママに優しいとっておきの食事とも言えますね。
こちらは出汁の風味がきいた料亭仕立てのお茶漬けのセットです。あっさりした食事は母乳の質に気を使っているママにも喜んでもらえますよ!
『トマト&バジル・バターナッツスクワッシュ・クラディウン』ギフトセット
おしゃれなパッケージな目を引くこちらは、パスタソースとオリーブオイルのセットです。高栄養価の厳選した素材を使用して作られており、手軽にレストランの味を楽しむことができます。
宮崎のB級グルメの定番!黒豚肉巻きおにぎり
お腹が空いたときにパクっと食べることができるおにぎりもおすすめのフードギフトです。B級グルメの定番でもある肉巻きおにぎりは、お肉で巻いてあることもあり食べ応え十分です。ママの小腹を支えてくれる頼もしい味方となってくれるでしょう。
フルーツピクルス3本セット
ピクルスというとお野菜というイメージがあるかもしれませんが、こちらはフルーツのピクルスです。見た目も鮮やかで華やかなお祝いのプレゼントにもぴったりです。瓶から出してそのまま食べることができるので調理いらずの手軽さもおすすめポイントです。
迷ったときにはカタログギフトはいかが?
相手の好みやどういったものが必要なのかわからない時には、カタログギフトを贈ってみてはいかがでしょうか?最近は出産祝い専用のカタログギフトも各種登場しており、赤ちゃんやママのために厳選されたアイテムが掲載されています。
受け取る本人が欲しいものを選ぶことができるため、他の人と贈りものが被ることもありませんし、出産祝いとして本当に欲しいものを贈ることができますよ!
カタログギフト ☆おめでとセレクション “たいよう”
絵本仕立てのカタログに塗り絵とクーピーがセットになったカタログギフトです。かわいらしいイラストが満載で見ているだけでも楽しいカタログのほかにはぬりえセットのおまけもついています。
【SOW EXPERIENCE】 FOR BABY PLUS
体験型カタログギフトの人気ブランドSOW EXPERIENCEのベビーのための体験型カタログギフトです。赤ちゃんと一緒に記念に残る思い出を作ることができる新しい形のギフトで、贈った方も贈られた方も両方が笑顔になれる出産祝いになりますね。
職場の後輩の出産祝いで利用しました。
体験をプレゼントは新しいなぁと思ったのと、体験だけでなく、物も選べるところが決め手となりました。
産後は忙しくて、体験にわざわざ出掛けるのも億劫な人もいると思ったので。
渡したら初めて見たと言われました。持ち運びも小さくて楽でした。
☆スマイルベビー☆ “ベビーセレクト”
こちらのカタログギフトは、赤ちゃんの生活シーンに沿って商品の掲載をしておりママが欲しいものをスムーズに選ぶことができると評判です。商品を選んだ後は商品カードを抜き取ればアルバムに変身して再利用でき、最後まで楽しめる仕立てになっています。
おむつの出産祝いは工夫して嬉しいプレゼントに仕立てよう
おむつの出産祝いは贈る側の配慮次第で嬉しいプレゼントにも残念なプレゼントにもなってしまうことがわかりました。おむつの出産祝いを検討したときには、華やかなお祝いの品であることを意識して商品を選んで贈ることをおすすめします。
相手のママにも配慮をしつつ、お互いに笑顔になれるようなお祝いを贈ることができたら素敵ですね!