出産祝いを贈る方は相手が本当に欲しいもの、どんなものが喜ばれるのか気になるものです。相手にリクエストを聞きたいけれども失礼なのでは?と迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?また聞かれた場合の回答に困っているママもいるようです。
この記事では出産祝いリクエストの聞き方のコツや聞かれた場合の回答の仕方から「なんでもいい」と答えられた時におすすめの出産祝いアイテムまでご紹介します!
目次
ママを悩ます出産祝いの「困った!」あるある
アイテムが被ってしまう
普段よりお付き合いが多い家庭ですと、出産祝いのプレゼントが届く量も必然と多くなるため、プレゼントのアイテムが被ってしまうこともあります。この問題を回避するにはいくつあっても嬉しいスタイやベビー服など洗い替えが必要なアイテムがおすすめです。
サイズが合わない
赤ちゃんは生まれたときから体形の個人差が大きく「この月齢にはこのサイズ」という一般的なサイズが当てはまらない場合もあります。
さらに新生児のサイズは着られる期間が非常に短い上、お出かけの機会も少なめですので、活躍せずにサイズアウトすることもあります。サイズが関係するプレゼントを贈るときには少し成長したときの物を意識して贈るとよいでしょう。
趣味と合わないものは使いたくない
自分の好みが強いママの場合、赤ちゃんの身の回りの物にもこだわりたい傾向があります。特に洋服は自分の趣味でない物を貰った場合、ちょっとがっかりしてしまったという声も。
中でもキャラクターものやハイブランドの洋服はママの好みがはっきり分かれる傾向にあるため、ママの趣味が分からない時には控えたほうがよいでしょう。
産後のママはナーバスになっていることも
産後のママはホルモンバランスの変化や赤ちゃんとの慣れない生活から、一時的に些細なことがひどく気になってしまう方もいるようです。例えば「赤ちゃんの身の回りの物はすべてオーガニックでないと!」や「ぬいぐるみは埃が気になる!」などなど。
出産経験の有無やママ自身によっても大きく変わるため一概に言えませんが、揺らぎやすい気持ちに寄り添えるようにプレゼント選びにも配慮ができるといいですね。
出産祝いは本当に欲しいものを贈りたい!
欲しいものを聞くのはマナー違反なの??
出産祝いのリクエストを聞くのはマナー違反ではありません。むしろ、産後は外出がなかなかできないママにとっては、本当に必要なものを持ってきてくれるのでありがたかった!という意見も多くあります。
ただし、遠慮がちなママの場合は気を使ってしまい本音を言えないこともあるようです。リクエストを聞く場合は、兄弟や仲の良い友人など気心の知れた間柄がよいでしょう。
リクエストを聞くのは産後が鉄則
妊娠~出産に医療が介入するようになった現代では、出産で命にかかわるトラブルが起きることもまれな出来事になりました。そのため、赤ちゃんは必ず生まれるものと思っている方も多く「事前にリクエストを聞いておく方が確実」と考えているのであれば要注意!
いつの時代も出産はママが命がけで行うものであり、常に危険と隣り合わせです。赤ちゃんも無事に生まれ、ママも元気という正式な出産報告を聞いてからお祝いのメッセージやリクエストを聞くようにしましょう。
予算を伝えてリクエストを聞くのがベスト
リクエストを聞いた場合には、予算は一緒に伝えたほうがよいでしょう。リクエストを聞く側にとってはお金のことを伝えるのに抵抗感があるかもしれませんが、リクエストを出す側にとっては漠然と答えるのも難しいものです。
「1万円くらいでお祝いを贈ろうかと思っているんだけど、本当に欲しいものを贈りたいからリクエスト聞かせて」などと聞いた方が相手も希望を伝えやすいですよ!
プレゼントは赤ちゃん向けかママ向けかを伝えよう
出産祝いは赤ちゃん向けのグッズを贈るのが定番ですが、最近では「出産お疲れ様。これから大変だけれど頑張ってね!」の気持ちを込めてママ向けの出産祝いを贈るもことも増えてきました。
リクエストを聞いた時にママ自身が「私にこれを贈って!」と要望を出しづらいものです。出産祝いでママ向けのプレゼントを考えているときには、ママ向けのアイテムを贈りたいけれども何がいいかな?と一言付け加えておきましょう。
2人目の出産祝いこそ積極的に聞いて!
2人目以降の出産はベビー用品も揃った状態なので、贈り手にとってはプレゼントのアイテムを選びにくいのも現状です。また、ママも育児経験があるため「本当に必要なもの」というのもはっきりしていることが多いようです。
これらのことを考え、贈り物のミスマッチを避けるためにも2人目以降の出産プレゼントは積極的に聞いた方が相手に喜んでもらえる傾向にあります。
出産祝いのリクエストを聞かれたときの答え方
調査の結果、出産祝いのリクエストを聞かれて回答に困っているママも多いようです。この項では出産祝いのリクエストを聞いた側も聞かれた側も困らない、スマートな答え方をご紹介します!
予算は把握する
相手がプレゼント予算の提示をせずに出産祝いのリクエストを聞いてきた時には、一般的な相場を考慮して答えるとよいでしょう。関係別に見た出産祝い予算相場は下記のようになっています。
- 知人・会社の同僚 3000円~5000円
- 親友 5000円~1万円
- 親戚・兄弟 1万円~2万円
わかりやすいように具体的に伝える
育児経験がない方の場合「赤ちゃん用のタオルをリクエストされたけれども、沐浴用の正方形のものか、普通のバスタオルなのか、フェイスタオルなのか?どれなんだろう?」といったように、種類の多い赤ちゃんグッズの場合は迷ってしまうこともあります。
はじめて育児用品を購入する人でもわかるように、リクエストするもののサイズ、色やデザインなどできるだけ具体的に希望を伝えるようにすると迷いなく購入することができます。
欲しいものがないときには
出産祝いのリクエストを聞いてくるということは「本当に使ってもらえるものを贈りたい」というお相手の配慮です。「何でもいいよ」や「気を使わないで」といった返事は相手の気持ちをスルーしてしまうこととなり要注意!
必要なものは揃っている場合には、おむつなどの消耗品をリクエストするか、配慮に感謝しつつ、今は取り急ぎ欲しいものが見当たらないことを丁寧に伝えようにしましょう。
ママが本当に欲しい出産祝いランキング5【FOR赤ちゃん】
【1位】おくるみ・タオル・ブランケットなど赤ちゃんを包むもの
赤ちゃんのお世話の必需品のひとつタオル類ですが、もともと家に合ったものを代用することができるため出産準備の中でも後回しにされがちです。洗い替えが必要なものですし、ストックがあればそれだけお洗濯の頻度も減るためママの家事負担減にもなります。
また、数か月ごとに赤ちゃんは市町村の乳児検診があり、持ち物にバスタオルを指定されることも多いようです。出産祝いでもらったかわいいタオルが検診で役に立ったという声もたくさんありますので、柄などの見た目にこだわって贈ってみるのもアリですね!
pearhead フォトスワドル&ステッカーセット
最近人気のモスリンコットンおくるみの中でもこちらをオススメする理由は「寝相アートができるところ」です。おくるみを広げ、中心に赤ちゃんを寝かせればマンスリーフォト用の背景の出来上がり!写真やSNS好きなママ向けに贈りたいおしゃれなプレゼントです。
ベビー用正方形バスタオル
出産祝いでタオルを贈るのであれば、赤ちゃんにぴったりのサイズで包んであげることができる正方形がおすすめ。こちらの湯上げタオルは敏感な赤ちゃんの肌にも優しい風合い柔らかな今治認定タオルです。
ほっとするような肌触りで赤ちゃんもママも癒される、すてきなひと時をプレゼントしてみませんか?
今治白なみ~しらなみ~ バスタオル・ハンドタオルセット
パパやママでも使えるようなタオルをお探しであれば、高級ホテルのアメニティーのようにラグジュアリーなタオルはいかがでしょうか?木箱に入ったセットですので、目上の方への改まった贈り物としても安心して贈ることができます。
品物を渡す段階で、高級木箱に感動されました。また、品物をみて、今治のタオルということで、大変喜ばれました。
Mule(ミュール)フード付きバスタオル
赤ちゃんにふんわり被せることができるフード付きタオルは、貰って嬉しいと反響がある人気の出産祝いアイテムのひとつです。こちらは今治タオルを使用した日本製という品質確かなところも贈りやすいポイントとなっています。
オーガニックガーゼプチケット レルシエンテ
赤ちゃんのおくるみや肌掛けなどに活躍するプチケットです。オーガニックコットンを使用したガーゼ素材で、洗うごとにふんわり風合いが増すのも特徴です。赤ちゃんの性別を問わないデザインなので、どんな方にも贈りやすい出産祝いのスタンダードアイテムです。
色、柄、手触りとオーガニックコットンで吟味されたものなので 、これからずっと長く使ってもらえる商品だと思います。
8WAY防寒ブランケット
寒い時期の赤ちゃんを連れての移動で大活躍間違いなしの防寒ブランケットです。抱っこ紐の上からママごとカバーすることができます。生後間もなく冬がやってくる、夏から秋生まれの赤ちゃんに贈ると喜んでもらえるでしょう。
【2位】洗い替え必須のスタイは何枚あっても嬉しい
スタイ(よだれかけ)は一枚当たりの値段も手ごろでデザインが豊富なこともあり、出産祝いで人気のアイテムです。しかし、赤ちゃんのよだれの量は個人差が大きく、一日に何枚もスタイが必要な子から、全く使わなかった子までいるため注意が必要です。
せっかくスタイを贈ったのに使ってもらえなかった!を回避するためにも食事の時にも使えるような、大き目デザインを選んでみるのもおすすめです。
吸水力に差が 出る 日本製タオルスタイ
こちらはよだれが多くて困った経験をしたママの声を元に作られたオリジナルスタイです。大阪泉州産のタオルを使用しているため吸湿性がよく、繰り返しのお洗濯にも強いのが特徴です。かわいらしい名入れが無料で出来るのも嬉しいポイントですね!
写真で拝見していた通りの可愛いものが届いてとても喜ばれました!
名前はひらがなで女の子らしい柔らかい感がとても素敵でした。
今度は男の子が生まれた友達にも送ろうと思っています!大満足です。
名入れスタイ バード柄
こちらは両面使用できるリバーシブルタイプのスタイです。撥水性のある生地をサンドして仕上げてあるため、片面の汚れが染み出ることもありません。軽い汚れが付いてもひっくり返せば気にならないため、お出かけの時に使うスタイとしてもおすすめです。
綿100% フリルビブ
フリルが付いたかわいらしいバンダナ型スタイはいかがでしょうか?ガーゼ素材で出来ているため、洗うごとに肌触りが良くなるもの特徴です。お洋服にマッチするような控えめなカラー展開なので、おしゃれに敏感なママにも喜んでもらえますね!
フェイラー ワイルドフレンズ オレンジ ビブ
フェイラーのスタイはドイツ伝統の「シュニール織」という技法で作られています。とても丈夫で繰り返しのお洗濯にも強く、吸湿性が高いのが特徴です。丈が長めに作ってあるので離乳食以降もお食事タイム用としても長く使うことができます
アニエスベー アンファン agnes b. ENFANT
他の人と違うスタイを贈りたい方には、ブランド物のスタイを贈ってみませんか?こちらはフランスの人気ブランドアニエスベーのスタイで、細部までこだわったデザインが特徴。おしゃれに気を配るお呼ばれの席でも使える一枚です。
【3位】赤ちゃんならではの可愛さを贈るベビー服
赤ちゃんは成長が速く、1歳になるころは新生児期よりも身長が平均20㎝以上も伸びています。そのため、新生児用のサイズは着用できるのがわずかな期間となることも。ベビー服を贈るのであれば、少し成長したサイズの70cm~80cmを贈ると失敗しにくいでしょう。
また、赤ちゃんのお肌は大人の3分の1程度の薄さと言われ、思いもよらないことがお肌への刺激になることもあります。ベビー服を贈るときには素材や縫製を気にしてみるのもポイントです。
【70cm】出産祝いセット ふわり
オーガニックコットンを使用したかわいらしいベビー服のセットです。トップスの袖やパンツ丈を選ぶことができるため、赤ちゃんの生まれる時期によって贈り分けることができます。スタイに名入れができるところもポイントです。
【70cm】出産祝いセット プロバンスの贈り物
こちらもオーガニックコットンを使用した男の子向けベビー服です。生地を2枚重ねにしてあるため、ふわりと軽やかで赤ちゃんのお肌にも優しくできています。お下がりを意識してネームタグが3名分あるなど、優しい配慮も嬉しいポイントです。
【70cm~】名入れ長袖ロンパース
キャッチーなキャラクターがかわいいと評判のお名前入りのロンパースはいかがでしょうか?お名前とお誕生日が入るため記念品としても人気があります。ユニークなミニ哺乳瓶入りラッピングもおすすめですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
【80cm~】「citybold」 イニシャル&名入れ 半袖ロンパース
シンプルな名入れをお探しであれば、ユニフォームテイストのロンパースはいかがでしょうか?11色展開のロンパースに17色で名入れができるため、赤ちゃんの性別やイメージに合った名入れ服をオーダーできます。
【80cm~】Tシャツ ベビーサイズ パフューム柄
香水ボトルがモチーフのラブリーなTシャツは女の子にぴったりの出産祝いプレゼントです。また、香水瓶のラベルは赤ちゃんの名前と誕生日が入るこだわり仕様なのも高ポイント。お姉ちゃんがいる家庭にはお揃いでプレゼントしても素敵ですね!
【80cm~】イニシャル入りTシャツ
ちょっと大人びたおしゃれなプリントがかわいらしいTシャツは、ドリンクカップのところにイニシャルを入れることができます。こちらは赤ちゃんサイズだけでなく大人サイズも展開しているのでパパやママとペアルックとして贈ることもできますよ!
【4位】華やかなお祝いにぴったりなおむつケーキ
海外のベビーシャワーという妊婦さん向けのパーティーで使われてきたおむつケーキですが、今や日本の出産祝いでも定番化したプレゼントのひとつです。見た目が華やかですが、解体してしまえばおむつと小物類だけが残る手軽さも人気です。
産まれてしばらくはお部屋に飾り楽しい雰囲気を味わうこともできますし、写真映えもするのでSNS投稿もばっちりです。キャラクターおもちゃやタオル付きなどデコレーションに凝ったものも多く出ていますのでママの好みに合わせて贈ると喜んでもらえますよ!
Sassy 3段おむつケーキ
カラフルでかわいらしいキャラクターの数々が人気の海外おもちゃブランドのSassyのグッズがたくさん入ったおむつケーキです。ケーキの中に入っているタオルに無料で名入れができるサービスも、この商品が選ばれる人気のポイントです。
Jellycat Sweetie おむつケーキ
ゆるっとした表情が何とも言えないジェリーキャットのぬいぐるみが人気のおむつケーキです。ふわふわで優しい肌触りが特徴のぬいぐるみですので、赤ちゃんの初めてのお友達にもぴったり。周りからも「ステキ!」と褒められるようなセンス良い贈り物をぜひどうぞ!
オーガニック おむつケーキ
ケーキの中に入っているベビーアイテムはオーガニックコットンのもので仕上げてある、こだわり派のママも納得のおむつケーキです。中に入っているおむつは1個ずつ個包装にしてあるため、お出かけの際の持ち歩き用としても便利にお使いいただけます。
ベビークッション付 おむつケーキ
こちらは大きなリボンがインパクト大のおむつケーキです。リボンの部分はラヴィニューヨーク製の授乳まくらにも変形するベビークッションです。ケーキにはひざ掛けの固定にも使える帽子クリップ付きでベビーカーでのお出かけをサポートしてくれるおむつケーキです。
ムーミン・ミイ タオルおむつケーキ
ママの間でも人気のある北欧のキャラクター、ムーミンがおむつケーキになりました。ケーキをくるんでいるムーミンやミィの入ったタオルの花柄模様が華やかで嬉しいお祝いのプレゼントとしてもぴったりです。
ディズニー おむつケーキ
ミッキーやミニーのアイテムで埋めつくされた豪華なおむつケーキ!バルーンとハンドタオルには名入れができるため、オンリーワンのギフトとしてもぴったりです。ディズニーが好きなママ向けに人気のアイテムとして多く選ばれています。
【5位】からだとこころを育むおもちゃ
生後数か月の間の赤ちゃんはおもちゃに興味を示すものの、実際に遊ぶ時間はとても短いもの。しかも、成長が早いため月単位で出来ることがどんどん増えていくので低月齢用のおもちゃはすぐに使わなくなってしまうこともあります。
出産祝いにおもちゃを贈る場合はすぐに使えるおもちゃにこだわらず、ちょっと成長したころに使えるおもちゃを贈るのもよいでしょう。最近は使わない時にも飾っておける、おしゃれなデザインのおもちゃが人気となっているようですよ!
ピックアップコーン
径の違うコーンを型にはめていくという、一見単純なおもちゃですが、径が大きくなるにつれ、つまみにくくなるため大人でも苦戦する場合もあるそうです。赤ちゃんを囲みながら家族みんなで楽しめる素敵なプレゼントとなりますね!
ワニさんの汽車つみき
こちらはセットされている積み木の組み合わせ次第で、ワニさんにも汽車にも変形する木製のおもちゃです。引っ張って走らせる紐もついているため、自分で動かし運転手気分も味わうことができます。
くまのがっこう だいすきおとつみき
アニメや絵本で人気のくまのがっこうが積み木セットになりました。絵柄入りの積み木には木のチップが入っているので、振るとガラガラ音が鳴り赤ちゃんも大喜び。積み木はすべて角が丸く仕上げてあるため、誤ってぶつけたときにも安心です。
脳トレにもなり名前入りだったので出産の記念品にもなったようで感激された商品でした。
Sago Mini イエティ プールパーティ プレイセット
おもちゃの出産祝いが他の人と被ってしまうかもしれない!と思ったときにはお風呂で使うおもちゃを贈ってみてはいかがでしょうか?こちらのプレイセットは片付けるときに水切れが良いように設計されているのでおすすめです。
kiko+ gatcha gatcha
飾っておけるほどかわいらしくデザインされている、がちゃがちゃのおもちゃです。ハンドルを回すと中から、ウッドビーズが出でくる仕掛けとなっています。品質基準が厳しいヨーロッパの玩具安全性管理基準をクリアしているので安心して贈ることができます。
チーズくんのおいしいスープ
こちらはおもちゃと絵本が連動している「えほんトイっしょ」シリーズのおままごと体験ができるセットです。ママのようにお料理のまねができるおままごとは、男の子も女の子も大好きな遊びのひとつ。初めての食育教材としてもおすすめのセットです。
ママが本当に欲しい出産祝いランキング5【FORママ】
【1位】リッチなコスメでママにご褒美を
出産を終えたママはとにかく赤ちゃん中心の生活に切り替わるため、どうしても自分のことは後回しという場面も多いようです。そんな中でママ向けの出産祝いは「私を想って選んでもらえた」という感動もあり喜んでもらえます。
ママ向けのプレゼントの中でも特に嬉しいアイテムがちょっと高価なコスメ。産後はなかなか外出することが少ないため、メイクアップ用品よりはリップバームやハンドクリームといった保湿ケアメインのアイテムがおすすめです。
プレゼントを贈るときに「毎日本当にお疲れ様。たまにはママ自身もいたわってね」のメッセージを添えるとママの心に残るプレゼントになるでしょう。
AramaMask3枚入り☆プレゼント用☆
産後なかなか自分の時間が取れない方には「ながら美容」ができるフェイスマスクはいかがでしょうか?こちらは保湿をメインに作られたエステ品質の高級フェイスマスクです。リボン掛けにメッセージカード付きで、見た目もおしゃれ!と好評です。
Kailijumei フラワーネイルオイル
ネイルが大好きなママには、爪のケアができるネイルオイルのプレゼントはいかがでしょうか?こちらは本物のドライフラワー入りでアロマの香りも楽しめるフォトジェニックなネイルオイルです。価格もお手頃なのでカジュアルなプレゼントとしても贈ることができます。
自然素材が唇に優しい「リップバーム(モイスト・無香料)」
こちらは植物由来の成分を配合しミツロウで固めたリップバームです。人気のジュスイのリップバームの中でも特に保湿をメインに作られたもので、しっかり潤うのに軽い着け心地が人気となっています。
フレグランスハンドクリーム ホワイト
おむつ交換の度に手を洗うため、産後ママの手は荒れがちです。そんな時にもらうと嬉しいのがハンドクリーム。こちらは自然原料で作られているため、肌が揺らぎがちな産後ママでも安心して使うことができます。パッケージがおしゃれな所も嬉しいポイントです。
モイストケアシャンプー&モイストケアトリートメント
産後脱毛に悩むママには原料にこだわって作られたちょっとリッチなシャンプーを贈ってはいかがでしょうか?こちらは頭皮と髪の健やかな潤いを保つように作られたシャンプー&トリートメントセット。心地よい使用感で毎日のバスタイムが楽しくなりそうです。
【2位】ママの小腹を満たすとっておきのフード
最近は里帰り出産をせず、退院後から日中は赤ちゃんと二人きりで過ごすママも増えてきているようです。また、授乳しているママは小腹が空きやすいのも特徴です。忙しい時にさっと食べることができるフードギフトは育児に奮闘するママを応援できるプレゼントです。
ただし、授乳しているママの中には食べ物にも気を使っている場合もあります。高カロリーで糖分や脂肪分が高いもの、保存料などの添加物が多いもの、アルコールやカフェインを含むものは避けると安心です。
☆ボウル+シチュー専門カタログギフト(モロコ)☆
こちらは好きなシチューが選べる食器付きのカタログギフトです。ビーフからホワイトシチューまで味の種類も豊富で、贈った相手も選びやすくなっています。冷えやすい産後ママのために体の中から温まることができる贈り物を贈ってみてはいかがでしょうか?
九州天然鮮魚海鮮お茶漬け
さらさらと食べることができ、体も温まるお茶漬けは産後ママの強い味方。こちらは九州で水揚げされた新鮮な魚をタレに漬けた海鮮お茶漬けです。脂肪分の多いものを控えている授乳ママにも優しく喜んでもらえます。
☆スコーンたっぷり20個入りBOXギフト☆
小腹が空いたときに手軽に食べることができるスイーツのプレゼントとして、スコーンのプレゼントはいかがでしょうか?ママのおやつにはもちろん、赤ちゃんを見に来るお客さんのお茶菓子としても出すことができるためおすすめです。
フルーツピクルス2種
赤ちゃんが夏産まれの場合、気温が高い上にホカホカの赤ちゃんを抱っこしなければいけないので、常に汗だくというママに贈りたいのが、フルーツピクルス。さっぱりジューシーに食べることができるので、暑くて食欲が落ち気味の時にもぴったりです。
【3位】外すことがないカタログギフト
ママの欲しいものを聞き出すことができなかったり、好みがわからなかった時にはカタログギフトを贈ってみるのもひとつの手です。最近のカタログギフトは「体験型」「女性限定」など掲載ジャンルを限定したものも多く、見ているだけでも楽しい内容になっています。
出産祝い専門のカタログギフトもありますが、どうしても内容が赤ちゃんに偏りがちです。ママ向けを意識して贈るのであれば「女性用」を意識してカタログギフトを選ぶとよいでしょう。
【SOW EXPERIENCE】 FOR BABY
こちらは「パパ・ママ・赤ちゃんが楽しく過ごせる時間」をテーマに作られたカタログギフトです。育児の息抜きができるママ単身の体験もあれば親子で参加する体験まで、見ているだけでもワクワクする体験が収録されています。楽しい思い出のプレゼントをぜひどうぞ!
友人の出産祝いにプレゼントしました。
第二子で大抵のものは揃っていたので、ちょっと変わったものをプレゼントしたいと思いを選びました。二人の育児の疲れを癒すため、ママのマッサージを受けに行くとのことで、予約日を心待ちにしているとのことでした。
こちらの商品は、過去に結婚式のお手伝いをしてくれた友人や親族にプレゼントしたりしてきました。いずれも、とても喜んでいただけました。
私もこちらの商品を頂いたことがあるのですが、商品選びからワクワクできて、満足しています。
女性専用カタログギフト ☆Lady’s Collection☆
こちらは女性向けのプレゼントだけが網羅されたカタログギフトです。収録されているジャンルは広いものの、すべてが「女性向け」のアイテムとなっているため、他のカタログギフトにないサプライズ感を贈ることができます。
☆やさしいきもち “ふんわりコース”
こちらのカタログに収録されているのは、オーガニックコスメや自然素材でできたグッズなど素材や製法にこだわった製品ばかりです。女性目線でアイテム選びをし、商品の使用写真も一緒に掲載しているので、実際の生活シーンに反映させやすく選びやすいのも特徴です。
【4位】「ながら」で癒されるリラックスグッズ
慣れないおむつ替えに、不安定な赤ちゃんの抱っこ、長時間の授乳姿勢などママの体はいつも「疲れ」が溜まっています。しかし産前のように気軽にマッサージにも行けず、我慢を重ねて悪循環に。
そんな時には赤ちゃんのお世話中でも使うことができるグッズを贈ってみませんか?中でもゆっくり座る授乳タイム中に使えるマッサージクッションがおすすめです。こんなの欲しかったんだ!と感動してもらえること間違いなしです。
AX-HCL188 ルルド マッサージクッション ダブルもみ
使わない時はそのまま部屋に置いておいても、インテリアの邪魔にならないルルドのマッサージクッションは、女性向けの贈り物としてもとても人気の商品です。ヒーター付きでじんわり効果的に揉みほぐせるところもおすすめするポイントのひとつです。
友達へのプレゼントで購入しました!ヒーター付きなので女性には特に喜ばれるかと思います。
AX-HXL194 ルルド フットマッサージャーSS
授乳のため座りっぱなし、抱っこのため立ちっぱなしなど同じ姿勢から、足のむくみで悩んでいるママには足専用のマッサージ器もおすすめです。一見マッサージ機には見えないデザインなので、お部屋に出しっぱなしにしておいても違和感がないところもポイントです。
マッサージ器らしくないお洒落なデザインなので、部屋に置いておいても雰囲気が良いと喜ばれました。配送も早く、また利用したいと思います。
feel 快尻 AX-FB190
産後の体形を戻すために一生懸命に頑張っているママには、フランスベッドとマッサージクッションのルルドがコラボしたおしりにフィットする特別設計のクッションはいかがでしょうか?おしりに着目した意外性のあるアイテムで美容に関心の高いママにもおすすめです。
【5位】ホッと一息つけるカフェインレスの飲み物
赤ちゃんが寝ている時間は、ママにとってほんのわずかなリラックスの時間。自分では買わないようなちょっとリッチな飲み物のプレゼントは、リラックスタイムにカフェ気分を味わえると人気のプレゼントです。
飲み物を贈るときに気を付けたいのが「カフェイン」です。産後ママは睡眠が細切れになるため、カフェインが眠りの妨げになることも。また母乳への影響を心配する方も多く、コーヒーや紅茶が好きでもカフェインを気にして控えている方も多いので注意が必要です。
リラックスギフト
使っている素材の品質にこだわってつくられたバラジャムとノンカフェインのローズハーブティーがセットになり、バラの魅力を堪能できるおしゃれなティーセットです。ハーブティーの中にバラジャムを入れれば花びらが舞うロシアンティーとしても楽しめます。
イニシャル入りオーダーマグカップとコーヒーのギフトセット
大切なわが子のために大好きなコーヒーを我慢しているママのために作られた、コトハ(子と母)コーヒーは、カフェインレスとは思えない味と香りが楽しめるこだわりのコーヒーです。世界に一つだけのオリジナルマグを添えて、優しいひと時のプレゼントを贈ってみましょう。
銀座千疋屋 銀座ストレートジュース
フルーツのことを知り尽くした老舗フルーツ店が砂糖や香料を使用せず、果実本来のおいしさで仕上げた人気のジュースです。常温で長期保存ができる上、忙しいママでも隙間時間で飲み切れるサイズもおすすめポイントです。
選べる! ノンカフェインティ紅茶缶ギフト
こちらは授乳中のママにおすすめのルイボスティーをメインに厳選した果実やフレーバーで風味をつけているティーセットです。豊富なフレーバーの中から好きな組み合わせで贈ることができるため、ママの好みに合わせて選べます。
出産祝いはハッピーな気持ちを楽しみながら選ぼう!
出産や育児の経験がない方には、喜んでもらえる出産祝いを選ぶことが大変に感じるかもしれません。しかし、プレゼントを貰ったママ側は「自分たちのため考えてくれた」ということが一番嬉しかったりするものです。
「分からない時にはリクエストを聞くのもあり!」とあまり力を入れずに、赤ちゃんが産まれてハッピーな気持ちを楽しみながら選ぶことが成功のポイントとなのかもしれません。ぜひ、記憶に残る素敵なプレゼントを選んでみてください!