敬老の日|2024年はいつ?由来や祝い方・喜ばれるプレゼント22選

2022年の敬老の日は9月19日(月)です。普段お世話になっているおじいちゃんおばあちゃんへ、感謝の気持ちを込めて喜ばれる品を贈りましょう。

本記事では、大切な祖父母に贈りたい最新おすすめプレゼントをご紹介します。由来や祝い方、プレゼント選びのコツ、予算相場もあわせてご覧ください。

 

2022年9月19日は敬老の日!その由来は?

敬老の日とは?

敬老の日は「多年にわたって社会につくしてきた年配者を敬愛し、長寿を祝う」日として、毎年9月の第3月曜日に定められた国民の休日です。

もともとの由来は、1947年に兵庫県の多可郡野間谷村(現在の多可町)で当時の村長が始めた「としよりの日」が起源である説が有力です。その後全国へと広がり、1954年に国民の祝日として制定されました。

呼び方も「としよりの日」から「老人の日」に変わり、1966年には現在の「敬老の日」という名称になりました。「年長者を敬い、健康を願う」という趣旨の祝日は、日本だけでなくアメリカやカナダ、中国、韓国などにも存在します。
 

他にもある!「敬老の日」の由来とされている俗説
  • ・聖徳太子が現在の老人ホームのような施設「悲田院」を設立した日が9月15日だった
  • ・元正天皇が「万病を癒やす」と言われる養老の滝を訪れた日が9月15日だった

 

なぜ9月の第3月曜日?

敬老の日は国民の祝日として9月15日に定められていましたが、月曜日を祝日とする「ハッピーマンデー制度」の導入により、2003年から9月の第3月曜日に移行され現在に至ります。

「今まで慣れ親しんでいた日付を変えてほしくない」との声も多かったため、9月15日は新たに「老人の日」と定められました。「高齢者のことを理解して助け、共にがんばろう」という意味が込められています。

 

一緒に祝うのもおすすめ!長寿祝い一覧

最近では敬老の日に、還暦など節目の年齢ごとに訪れる「賀寿のお祝い」も一緒に行う家庭が増えています。おじいちゃんおばあちゃんの年齢が該当するかどうか、年齢と呼び方をチェックしておきましょう。

 

【賀寿のお祝い一覧】
年齢 呼び方
60 還暦(かんれき)
70 古稀(こき)
77 喜寿(きじゅ)
80 傘寿(さんじゅ)
88 米寿(べいじゅ)
90 卒寿(そつじゅ)
99 白寿(はくじゅ)
100 百寿(ひゃくじゅ)
108 茶樹(ちゃじゅ)
120 大還暦(だいかんれき)

 

敬老の日の祝い方

敬老の日は何歳からお祝いする?

敬老の日をお祝いする年齢は明確に決まっていません。老人福祉法やWHO(世界保健機関)では65歳以上を老人・高齢者と定めており、そこからお祝いを始める考え方もあります。

ただし、中には「お年寄り扱いが嫌」と感じるおじいちゃんおばあちゃんもいるため、本人の希望や気持ちをよく聞くようにしましょう。「定年退職したら」「老人会の誘いが来たら」「孫が生まれたら」と言った出来事を節目とするケースも多いです。

 

お祝いは孫から!おすすめの過ごし方は?

敬老の日のお祝いは、孫から行うのが一般的です。「まだ年寄りじゃない!」と思っているおじいちゃんおばあちゃんも、「孫からのプレゼント」と伝えれば喜んで受け取ってくれるはず。

孫が幼い場合は、両親が代理でお祝いしてもOKです。家族全員での食事や旅行など、孫と一緒に過ごす時間をプレゼントするのも喜ばれます。メッセージカードを贈るのも形に残るのでおすすめです。

 

敬老の日のプレゼントの選び方

敬老の日のプレゼント選びのポイント

敬老の日のプレゼントは、花やスイーツ、お酒、健康グッズなどがよく選ばれています。食べ物は、おじいちゃんおばあちゃんの好みや体調などをリサーチしたうえで選びましょう。

「寝たきり」を連想させるパジャマ、「手布(てぎれ)」と言い換えられるハンカチなど、贈ると失礼にあたるアイテムもありますが、相手が希望した場合はプレゼントしてもかまいません。

 

 

敬老の日のプレゼントの相場

敬老の日のプレゼントの一般的な予算は3000円~10000円程度で、ボリュームゾーンは3000円~5000円です。高額すぎると相手に気を遣わせる可能性があるため注意が必要です。

10000円以上の高額なものを贈りたい場合は、兄弟や家族でお金を出し合ってお祝いするのがおすすめです。

 

2022年最新!敬老の日に喜ばれるプレゼント22選

花や日用品など人気&定番のアイテム

敬老の日のプレゼントとして定番なのが、花や健康グッズです。最近では、オリジナルメッセージを入れられる雑貨なども人気です。

 

オリジナルポエム付きの和風プリザーブドフラワー

贈る相手の名前とイメージを元に、経験豊富な作詞家がポエムを作成します。選べるイラストとともに額縁に入れてプレゼントしましょう!敬老の日に贈るなら、長寿祝いの招き猫のデザインがおすすめです。

セットのプリザーブドフラワーはかわいらしい和風デザイン。普段は言えない思いを、世界にひとつの詩と花にのせてお贈りください。

世界に一つしかない物としてとても喜んでおりました。贈った私もうれしく思います。

ギフトモールより引用

 

 

数字バルーンでお祝い!ソープフラワー

せっけんの素材でできた優しい香りの花束です。造花はお手入れが簡単なので、花を生けたりなどの経験がないおじいちゃんおばあちゃんにも喜ばれます。

年齢を表す数字と「寿」のバルーン、ちゃんちゃんこを着たくまのぬいぐるみ付きで、敬老の日のプレゼントにぴったりです。

急いでいることを伝えると少し早めに届けてくださりとても助かりました!商品もとてもかわいく、見た目にも豪華で祖父も喜んでくれていました!

ギフトモールより引用

 

 

夫婦でお酒好きならペアグラスを

夫婦で晩酌の習慣があるなど、お酒好きのおじいちゃんおばあちゃんにはペアグラスを贈るのもおすすめ。ビールの泡が立ちやすく、長持ちするこだわりの形状です。

梅と松という縁起のいい柄や高級感のある桐箱が、敬老の日に特別感をプラスしてくれます。

 

 

仲睦まじい祖父母に ペアの名入れ湯のみ

持ちやすくすべりにくい形状が嬉しい、有田焼のペア湯のみです。内側に富士山と桜が絵付けされており、縁起のいい絵を見ながらお茶の時間を楽しめます。名入れ彫刻は温かみがあり、手にとるたびほっこりした気持ちになってもらえそうです。

敬老の日にペアアイテムをプレゼントして、長寿だけでなく夫婦の仲の良さもお祝いしましょう。

 

 

フォトフレームに思い出の写真を入れてプレゼント

赤を基調とした和モダンのデザインが華やかなフォトフレームです。写真の入れ替えが簡単にできるため、毎年敬老の日に更新していくのもおすすめです。

ラッピングは仮留めされた状態で届くので、プレゼントする前に一度取り出し、家族やお孫さんとの思い出の写真を入れてから渡してくださいね。

 

 

マッサージクッションで体の悩みを解消

体の悩みを解消する健康グッズも、敬老の日のプレゼントの定番です。コンパクトなマッサージクッションは気軽に使えるアイテムとして特に人気!イスやソファに座り、疲れた部位に当てて簡単に使えるアイテムです。

肩や腰などの痛みを気にするおじいちゃんおばあちゃんにぜひ贈ってください。

腰痛がある義理の母へプレゼントしました。コンパクトだし、気持ちがいいと喜んでもらえました!!

ギフトモールより引用

 

 

敬老の日限定パッケージ!写真入り入浴剤

ハート型のパッケージと敬老の日限定のリンドウデザインがかわいい入浴剤です。中央にお孫さんの写真を入れてプレゼントすれば喜ばれること間違いなし!使い終わった後もそのまま飾れます。

お風呂に入るのが好きなおじいちゃんおばあちゃんに贈りませんか?

 

 

相手の好みに合った食べ物・飲み物

敬老の日は相手の好みに合った食べ物・飲み物のプレゼントも喜ばれます。和菓子や洋菓子、絶品グルメ、お酒などをセレクトしました。

 

優しい味わいの和菓子とフラワーアレンジをセットで

第22回全国菓子大博覧会で大臣栄誉賞を受賞した、上品な甘さの和菓子です。なめらかでしっとりとした極軟栗の甘露煮を、こだわり素材のあんことまんじゅうで包んでいます。

小さなプリザーブドフラワーとメッセージカードもセットで付いており、敬老の日に感謝の気持ちを伝えられます。

 

 

暑さの残る9月に嬉しいフルーツプリンとくずもち

敬老の日がある9月は残暑が厳しい時期。暑い日でも食べやすいスイーツをプレゼントすると喜ばれます。3つの味が楽しめるフルーツプリンとくずもちのセットは、和洋両方の水菓子を味わえるお得感が人気!家族団らんのお供にもおすすめです。

 

 

涼しげスイーツがおしゃれなかごに

老舗和菓子屋が作る6種類の和スイーツがカゴに並ぶ、豪華な詰め合わせです。水まんじゅうやようかんといった柔らかいものが中心なので、おじいちゃんおばあちゃんも食べやすく喜ばれます。

見た目も涼しげで美しく、残暑が厳しい敬老の日の時期にぴったりのプレゼントです。

 

 

ひとくちようかんと新茶で落ち着いた時間を

一口サイズのようかんは食べきりやすく、小食のおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントに一押しです。相性抜群の新茶もセットで付いており、ぜいたくなおやつタイムが楽しめます。

箔押しデザインがおしゃれな和紙の箱も高級感があり、敬老の日に贈る特別な贈り物におすすめです。

 

 

名入れOK!湯のみとバウムクーヘンのセット

雑貨とスイーツ、どちらもプレゼントしたいと考えている方におすすめのセットです。人気専門店こだわりのバウムクーヘンは、ふっくら&しっとりとした食感と和菓子のような上品な味わいを堪能できます。

名入れもできる湯のみは、各月をイメージした花柄12種類から選択可能。敬老の日がある9月はもちろん、相手の誕生月のデザインを選んで贈るのも良いでしょう。

 

 

割り下付きですぐ調理!近江牛すきやきセット

甘いものが苦手なおじいちゃんおばあちゃんには、少しぜいたくなお肉をプレゼントしましょう。A5ランクの近江牛に野菜、割り下も付いたこちらのセットは、すぐにすきやきを楽しめる手軽さが人気!

お肉の量はたっぷり450グラムで、敬老の日のお祝いご飯にもぴったりです。

 

 

敬老の日の食卓を彩る大きな国産うなぎ

通常よりも二回り大きい特大サイズの希少な国産うなぎを厳選し、蒲焼きにしました。高級備長炭で焼き上げ、香ばしくふっくらと仕上げています。朝焼きされたものを真空パックにし、当日に発送するので、焼きたての味を楽しんでもらえます。

 

 

食の細くなったシニア層に嬉しい高級お茶漬け

敬老の日に食べ物をプレゼントする際は、相手が食べきれる量であるかも注意して選びましょう。金目鯛やまぐろなど高級食材を使ったお茶漬けは、食の細い方でも食べやすいです。

6種類の高級茶漬けの素と、老舗のお茶屋考案のお茶漬け専用茶をセットでお届けします。

 

 

日本酒好きのおじいちゃんへ 名入れボトルの飲み比べセット

晩酌好きなおじいちゃんおばあちゃんにはこちら!新潟県の蔵元で作る日本酒の飲み比べセットです。飲み切りサイズの小さなボトルが6本入っています。

うち1本は名前とメッセージ入りのオリジナルラベルで、敬老の日の特別なプレゼントにぴったり。それぞれのお酒の説明と相性の良い料理が書かれたシート付きも嬉しいですね。

父の古希のお祝いに何か特別な物を……と思っているところに見つけて購入を決めました。
自分の名前入りラベルを見た父はとても嬉しそうで、飲み比べのための分かりやすい説明書も付属しており、そちらを読みながら毎日楽しそうにお酒を飲んでいます。

ギフトモールより引用

 

 

自宅でお店気分を満喫♪有田焼の焼酎サーバー

有田焼の焼酎サーバーと熊本産米焼酎「球磨拳」がセットになった、焼酎好きにはたまらないプレゼント。焼酎サーバーにはメッセージの刻印ができるので、敬老の日に伝えたい言葉を入れましょう。飲み終わった後は別の焼酎を入れて長く使ってもらえます。

 

 

敬老の日だけのメッセージ入り木箱がすてきな甘酒

メッセージ入りの木箱に入った、敬老の日限定パッケージの甘酒です。“飲む点滴”と言われる甘酒は、長寿を祝うプレゼントにぴったり。特注ブレンドのコーヒー豆もセットにしてお届けします。

いつまでも元気でいてほしい大好きなおばあちゃんへ、感謝の気持ちを込めてぜひお贈りください。

 

 

特別なひとときをプレゼント!体験ギフト

アクティブなおじいちゃんおばあちゃんに!ペア体験ギフト

2人で楽しめるさまざまな体験が詰まったカタログギフトは、敬老の日に特別なひとときをプレゼントできます。夫婦仲もこれまで以上に深まりそう!

アクティビティだけでなく、そば打ちや陶芸体験といったインドア体験も選べます。お出かけ好きなおじいちゃんおばあちゃんにおすすめです。

 

 

デートを提案 「SOW EXPERIENCE FOR2シリーズ」

美術館を堪能するコースなど、旅行を兼ねて楽しめる体験が多数掲載されたカタログギフトです。収録数は全部で134点!おじいちゃんおばあちゃんになっても仲の良い2人へ、敬老の日のお祝いにデートをプレゼントしましょう。若かりし頃の楽しかった思い出もよみがえりそうです。

 

 

日本全国の人気温泉へお出かけ「ONSEN TICKET」

日本全国の人気温泉施設から選べるONSEN TICKETは、遠出が苦手なおじいちゃんおばあちゃんも近場で楽しめるのが嬉しいポイント。ドリンクや館内着といったサービスが付くコースもご用意しています。敬老の日に2人の思い出に残るプレゼントを贈ることができますよ。

温泉が夫婦で好きと聞いて探していました!!好きな場所が選べて行けるのでとても良いギフトになりました!

ギフトモールより引用

 

 

高級レストランで長寿をお祝い「Anny 選べる レストランペアチケット」

敬老の日のお祝いにぴったりの、少し豪華な食事のペアチケットです。東京のレストランを中心に、約15店舗が掲載されています。夫婦二人で楽しんでもらうのはもちろん、久しぶりに親子2人での時間を過ごすのもおすすめです。

 

 

 

2022年の敬老の日は特別なプレゼントを贈ろう

おじいちゃんおばあちゃんの長寿や健康をお祝いする敬老の日。2022年は家族で笑顔あふれるすてきな一日を過ごせるプレゼントを贈りましょう。本記事を参考に、今までにない最高の贈り物を選んでみてくださいね。