内祝いの品物を選ぶ際に、半返しを目安に検討する方が多いのではないでしょうか。友人や同僚、親戚など、日ごろお世話になっている方からお祝いをもらったら、相場に合った品物できちんと感謝を伝えたいものです。
本記事では、一般的な予算の考え方を解説します。喜ばれる人気のギフトも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
内祝いが半返しと言われるのはなぜ?
内祝いを贈る際は「半返し」で品物を用意するのが一般的です。
現代における内祝いは、いただいたお祝いに対する「お返し」として定着していますが、もともとは身内のお祝い事の際に喜びや幸せをおすそけすることを指していました。
半分程度の金額で贈る由来は、古き日本の風習にあるという説もあります。かつて、葬儀の際にかかる費用の半分程度を「香典」からまかなっており、余ったお金をお礼としてお返ししたことが始まりとされています。
内祝いは半返しが正しい?気になる予算相場
「半返し」と言われている通り、内祝いの予算はいただいたお祝いの半額~3分の1程度とされています。10000円程度のお祝いを受け取った場合は3500円~5000円程度、3000円程度の場合は1500円前後で選ぶのが一般的です。
しかし、親族や目上の方から高額な贈り物をもらうケースでは、相場に合わせてお返しすると気を使わせてしまうこともあります。その場合は少し控えめな金額で、相手に感謝の気持ちが伝わるギフトを贈りましょう。
内祝いは半返しを目安にギフトを贈ろう!人気の商品11選
定番人気の内祝い!スイーツギフト
ひととえ/キュートセレクション11個入
職場の同僚やママ友から2000円前後のお祝いをもらったときの半返しにぴったり!気軽に贈れる価格帯のスイーツギフトです。バラエティ豊かなケーキとクッキーを詰め合わせた一品。
見た目もかわいらしく、午後のティータイムやオフィスで一息つく時間をハッピーな気持ちで過ごせそうです。
銀座千疋屋/銀座ゼリー9個入り
内祝いに高級感のあるスイーツをお探しなら、老舗フルーツ専門店「銀座千疋屋」のゼリーを贈りませんか。ブランド自慢の果物をふんだんに使った目にも美しいフルーツゼリーです。
果物の味をそのまま生かした上品な甘みが特徴で、老若男女問わず喜ばれるおいしいギフトです。
成人式のお祝いのお返しとして送りました。千疋屋さんのギフトは年齢性別問わず贈れ、高級感もあるのでハズレなしだと思います。
ギフトモールより引用
シーキューブ/ハッピースウィートアソート
チーズ・カカオ・コーヒーを使った焼き菓子がたくさん入ったアソートギフトです。焼きティラミスや芳醇チーズサブレ、カカオブラウニーなど、コーヒーや紅茶によく合うラインナップ。
賞味期間は約90日間と日持ちするので、内祝いとして贈ってゆっくり楽しんでもらいましょう。
ホテルオークラ/洋菓子詰合せ
目上の方にも自信をもって贈れる、日本を代表する老舗「ホテルオークラ」のギフトです。リーフパイやマドレーヌなど気軽に食べられる焼き菓子から、ムースやプリンといったスイーツまで揃った豪華なセット。
シックなデザインのパッケージも高級感があり、内祝いの贈り物に最適です。
食卓をワンランクアップさせるグルメギフト
セゾンファクトリー/バラエティー詰合せ
食卓を囲む時間が楽しみになりそうな、調味料やジュースを詰め合わせたギフトセットです。にんじんやたまねぎの素材を活かしたドレッシング3種と、オレンジ・いちごの上品な甘さが絶品のジャム、白桃・マスカットのフレッシュなジュース2本が入っています。
料理好きな方や健康志向の方はもちろん、小さなお子さんがいるご家庭への内祝いにもおすすめです。
帝国ホテル/スープセット
内祝いにもらって嬉しいスープギフトです。コーンクリームスープやパンプキンスープなど4種類が入ったセット。食卓であと一品欲しいときに重宝するうえ、日持ちもするのでどなたに贈っても喜ばれます。
国内・世界のVIPや美食家に支持される名門「帝国ホテル」の味が自宅で楽しめる、贅沢を極めた贈り物です。
松阪牛/すき焼き用ロース肉
高級感と特別感がある、黒毛和牛の最高峰「松阪牛」のギフトです。A-4等級以上のロース肉はやわらかさときれいな霜降りが特徴で、目上の方へのお返しにもうってつけです。
冷凍で届くため、急がずに楽しめるのも嬉しいポイント。みんなで食卓を囲めるすき焼き用のお肉ギフトは、ご家族にも喜ばれるでしょう。
ホテルオークラ/黒毛和牛料理スペシャルセット
高額なお祝いをいただいた際に半返しで内祝いを贈るなら、有名ホテル監修のディナーセットはいかがでしょうか。日本や世界の賓客をもてなし続けてきた総料理長監修の味を、自宅で簡単に再現できます。
ビーフパイやビーフストロガノフ、ハンバーグなど、すべて黒毛和牛を使用した贅沢なセットです。
選ぶ時間も楽しめるカタログギフト
リンベル/プレゼンテージ ポルカ
内祝いを何にしようか迷っている方は、選ぶ時間も楽しめるカタログギフトを贈りませんか。雑貨とグルメが揃った「プレゼンテージ」は、多彩なラインナップが魅力の一冊。
読みやすいマガジンスタイルの誌面が特徴で、年配の方への贈り物にも最適です。
ミストラル/ギフトカタログ ソレル
日本の名品や世界のブランド品を揃えたカタログギフトです。雑貨や日用品だけでなく、老舗や名店のグルメギフトやフレッシュギフトも掲載されているため、おいしいものが好きな方にも喜ばれます。
ラインナップは全13コースあるので、半返しを意識して最適な一冊をチョイスしましょう。
Made In Japan/カタログギフト 青色
伝統的な品物や職人の手で丁寧に作られたものなど、日本が誇るプロダクトだけを集めたカタログギフトです。ひとつひとつの品物に込められた思いが綴られており、読み物としても楽しんでもらえます。
毎日の生活で大切に使い続けたい上質なアイテムを自宅に迎えられる贅沢な一冊。15000円程度のお祝いをいただいた際に、内祝いとしてぜひお贈りください。
内祝いは半返しで相手に合ったギフトを選ぼう
半返しが基本とされている内祝いですが、相手との関係性を考慮した金額でふさわしい品物を選ぶことが大切です。感謝の気持ちがしっかり伝わるように、とっておきのギフトを見つけてください。