【お礼状の封筒】書き方や例文・マナーを徹底的に解明!2024年最新版

社会人になると、さまざまなシーンでお礼状を書く場面があります。お世話になった方へ、きちんと感謝の気持ちを伝えるには、封筒の書き方や送るタイミングなど、お礼状のマナーを守ることも大切です。

そこで今回は、お礼状を送るベストなタイミング、書き方や実際の例文、あると便利な筆記具や封筒・便箋などについてご紹介します。

 

お礼状を書く時の心得

お礼状は、相手に感謝の気持ちを伝えるためのものです。きちんと書こうとしたら、ついテンプレートのような書き方をしてしまいがち。しかし本当は、自分の気持ちを入れた文章が大切です。

相手とのエピソードなどを入れながら、素直な気持ちを文章に入れてみましょう。

 

大切なのはお礼状を出すタイミング

感謝の気持ちを綴ったお礼状は、遅くとも3日以内に出すのがベストです。

どんなふうに書いたらいいのか、書き方に迷って遅くなってしまうこともありますが、もし遅れてしまった場合は一言謝罪の言葉を入れ、早めに送るようにしましょう。

 

お礼状は封筒の方が喜ばれる

お礼状は、封書ハガキのどちらかで送るのが一般的。切手が印刷されていて封書のように送れる郵便書簡は、ハガキと同じ簡易郵便に分類されます。

封書とハガキを比べると、封書は公的ハガキは簡易的と認識されることが多いです。そのためお礼状の場合も、封書で送る方が相手にも喜ばれますし、良い印象を与えます。

 

お礼状の封筒の書き方・入れ方

最近では印刷やメールで簡略的にお礼をする場合も増えました。しかし、上司や目上の方へお礼を伝える場合は、やはり手書きのお礼状がマナーだと見なされることもあります。

お礼状を書く場合は黒か青のボールペンや万年筆を使い、誤字脱字に気をつけて書きましょう。いきなり書き始めず、下書きをしてから書くと失敗が少なくなりますよ。

 

【シーン別】宛名・差出人の書き方

封筒への宛名の書き方は、どれも同じなのでは?と思われがちですが、ほんの少しの配慮をすれば、相手へ、より気持ちが伝わるポイントがあります。

ここでそのポイントを、お礼状のシーン別にご紹介しましょう。

 

結婚祝い・引越し祝いのお礼

結婚祝いや引越祝いをいただいたら、お礼状や封筒には新居の住所や連絡先を書きます。結婚内祝いの場合は、差出人に新婦の旧姓も書くようにしましょう。

 

出産祝いのお礼

出産祝いの差出人は、夫婦連名にします。お礼状の中に赤ちゃんの誕生日や性別、名前と読み方などを書いて、近況を伝えましょう。

 

お中元やお歳暮のお礼

夫宛に来たお中元・お歳暮のお礼状を妻が代筆する場合は、夫の名の隣に「内」と書くようにしましょう。ここでの「内」には、家の内にいる人=妻という意味があります。

相手が共通の知人や友人の場合は、「内」の下に妻の名を書き添えましょう。

 

入学祝いのお礼

入学祝いのお礼の場合、子ども本人が書いたお礼状の封筒には子どもの名前を差出人として記載します。子の手紙と親の手紙を同封した封筒には、親の名前を差出人として記載しましょう。

 

香典返しにお礼状を添える場合

四十九日以降に香典をいただいた方へ、お返しの品に手紙を添える場合、封筒に宛先や宛名を記載する必要はありません。表書きには、中央に「御挨拶」もしくは「御礼」と記載します。

差出人欄には普通の手紙と同じように、住所・使命を記載してください。

 

封筒の裏書きに注意

いくら手紙が完璧でも、封筒の書き方で失敗する人が多いのをご存じですか?意外にも多いのが、差出人の書き忘れです。封筒の裏に自分の郵便番号や住所、名前を書き忘れないように注意しましょう。

ビジネス関連のお礼状では封をした印の書き忘れも非常に多く見受けられます。封をした印はビジネス界ではマナーと見なされるため、必ず「〆」や「封」などの封字を書くのを忘れないようにしましょう。

 

お礼状の封筒への入れ方

お礼状の封筒への入れ方も、相手に失礼にならないように入れなければいけません。手紙の折り方によって封筒への入れ方は変わるため、この機会に覚えておきましょう。

 

二つ折り

横長の封筒へ二つ折りで手紙を入れる際は、山折した側を下にして入れます。

この時気をつけたいのが、手紙の表面封筒の表面の向きを合せること。つい適当に入れがちですが、間違っていると失礼にあたるため注意しましょう。

 

三つ折り(横長封筒)

手紙を三つ折りにする場合、手紙を先に下から折り、次に上からを折ります。横長封筒へ入れるときは、手紙の書き出しが封筒の表、右下になる向きで入れましょう。

 

三つ折り

折り方は、横長の封筒のパターンと変わりません。縦長の封筒には、手紙の書き始め封筒の裏面、右上側になるような向きで入れしましょう。

 

切手も注意が必要

ビジネス関連のお礼状には、キャラクターの切手を使わないようにしましょう。通年デザイン季節のデザインなど、平凡でもよいのでどんな方にも受け入れられる切手にするのがマナーです。

切手の貼る位置や、枚数にもご注意を。縦長の封筒なら左上横長の封筒右上に貼ることが決められています。まるで寄せ集めたかのように複数枚貼るのも失礼なため、最小枚数で送るようにしましょう。

 

【実例】実習のお礼状・封筒はどう書く?

ここまで、お礼状を送るタイミングや書き方の注意点について解説してきました。実際にお礼状を書くことが多いのが、実習が行われた後です。

ここで主な実習別にお礼状のルールや注意点を紹介するので、参考にしてみてくださいね。

 

封筒の宛名書きのルール

まずは実習のお礼状の宛名書きについて確認しましょう。

 

病院実習でお礼状を出すとき

病院実習でお礼状を出す時は、相手によって宛名の書き方が変わります。実習内容によって、さまざまな人の指導を受けた場合、「〇〇科」と宛名を書き、脇付として「御皆様」とするのが一般的です。

一方、医師宛に送る場合は、「〇〇様」と書いた左下に脇付けとして「侍史」「机下」と書くのが慣例です。

 

教育実習で学校にお礼状を出すとき

教育実習で学校にお礼状を出す時は、宛名の住所に学校名まで入れて書くのがポイントです。宛名は役職・氏名・先生の順番に書くようにします。(例:相手が校長先生の場合は「校長 〇〇先生」)

担任先生に送る場合、学校名の後に”何年何組”とクラス名を書いてから、宛名を書くようにしましょう。

 

インターン先にお礼状を出すとき

インターン先へのお礼状の宛先は、都道府県を省略したり、地番や丁目をハイフンで略すと、マナー違反に当たります。

宛名の住所は漢数字を使い、ビル名まで略さずに書きましょう。(例:「二丁目三番地四号」)ちなみにインターンの場合、連絡を取り合った人事部宛

に送るのが一般的です。

ここで間違いやすいのが「様」と「御中」の使い分け。個人宛に送る場合は「様」企業や部署宛に送る場合は「御中」です。使い方を間違えないようにしましょう。

 

お礼状を書く時の注意点

ここからは、実習の種類別にお礼状の書き方のコツをご紹介します。書く内容に迷ってしまったら参考にしてください。

 

病院実習でお礼状を出すとき

病院にはさまざまな科がありますが、お礼状は実際にお世話になった科の責任者へ宛てて書くのが一般的です。

実習を実際に経験して、感動したり学んだりしたエピソードを含めつつ、感謝の気持ちを綴りましょう。

 

教育実習で学校にお礼状を出すとき

校長先生や指導をしてくれた先生には、礼儀にのっとって縦書きでお礼状を書きます。一方でクラスの生徒へ書く場合は、横書きでカラフルに書くといった工夫も喜ばれますよ。

実習を通して学び感じ取ったことを、わかりやすく書きましょう。お礼状の始めと終わりには「拝啓」と「敬具」を忘れずに。

 

インターン先にお礼状を出すとき

インターン先へのお礼状は、実際に学んだことを書きつつ、その経験を今後どう活かしていくかを書くと良いでしょう。

送ったお礼状をコピーして手元に置いておけば、就職時の面接でもエピソードとして話しやすくなります。

 

お礼状の例文

そもそもお礼状で相手に一番伝えたいのは、お世話になった感謝の気持ちです。特に実習は、自分のために時間を割いて指導してくれた相手に出すもの。送る際のマナーや書き方に気をつけましょう。

一方で、きちんと書こうするあまり、定型文そのままの手紙になってしまっては、気持ちが伝わりづらくなってしまいます。

基本の書き方を押さえつつ、実習を経験して感じたことや感心したことなど、実際のエピソードを交えて書いてみましょう。以下に簡単な例文を紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

 

病院実習でお礼状を出すとき

◯◯◯◯大学病院
看護部長 ◯◯様

拝啓

初夏の風に肌も汗ばむ季節となりました。貴院の皆様、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
このたびは△〇日間にわたり◯◯実習をさせて頂きましてありがとうございました。初めての経験でとまどいも多く、学ぶことがたくさんあり、実習の時間があっというまに過ぎていきました。

<実際に実習をしたことで感じたことや感動したこと、気付きなどのエピソードを書きましょう>

看護部長はじめ看護士の皆様には大変温かく指導していただき、心から感謝しています。
今回貴院で実習させていただいた経験を活かし、今後の学校生活でより一層勉学に励んでいく所存です。

略儀ではございますが、まずは書中をもちまして御礼申し上げます。

敬具

令和〇〇年〇月〇日

〇〇大学〇〇学部〇〇学科〇〇専攻

(自分の氏名)                

 

教育実習で学校にお礼状を出すとき

拝啓

梅雨明けの待たれる毎日ですが、〇〇学校の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、このたびの教育実習では、校長先生、指導教諭の〇〇先生を始めみなさまに大変お世話になりました。
心より感謝申し上げます。

<教育実習で実際に思ったり感じたことを書きましょう>

この度の教育実習を通して、私の教員になりたいという決意がよりいっそう高まり、
大学での教職課程の講義に励んでおります。

教員採用試験は非常に狭き門ですが、〇〇学校の先生方のように、生徒に信頼され慕われる教員になるために、勉強に励んでいきたいと考えています。

これからもご指導くださいますようお願い申し上げます。本当にありがとうございました。

略儀ではございますが、皆様のご健康と〇〇学校のますますの発展をお祈り申し上げます。

敬具

令和〇〇年〇月〇日

〇〇大学教育実習生 (自分の氏名)

〇〇〇学校 校長
〇〇〇〇 殿

 

インターン先にお礼状を出すとき

拝啓

貴社におかれましてはますますご繁栄のこととお喜び申し上げます。

この度は◯◯日間お世話になりました。とても貴重な体験になりました。本当にありがとうございました。
何もかも初めてで緊張しっぱなしの私にみなさまが優しく指導をして頂き、深く感謝いたします。

<インターンで実際に思ったり感じたこと学んだことなどを書きましょう>

インターンシップに参加させていただいた御礼を申し上げるために、取り急ぎお便りを差し上げました。
末筆ながら、貴社のますますのご活躍をお祈り申し上げます。

敬具

令和〇〇年〇月〇日

〇〇大学〇〇学部△△学科△△選考
(自分の氏名)

◯◯◯◯株式会社 人事部人事担当◯◯様

 

お礼状の封筒や便せんの選び方

相手も自分も気持ちのよいやり取りをするには、封筒や便箋選びにまで配慮しましょう。ここで、お礼状を出すのにに適した封筒や便箋の選び方を解説します。

 

封筒は白い封筒を選ぶ

お礼状は改まった手紙の1つ。そのため白い無地の封筒を使うのが一般的です。

縦長の封筒だと、中が透けない二重になったタイプと一重タイプで迷ってしまうことも。一重タイプはビジネス文書やお悔やみ、お見舞い時に使うのが慣例です。お礼状では二重タイプを選びましょう。

無地の封筒といえば、茶封筒もビジネスシーンでよく見かけますが、お礼状など改まったものを送るのには向いていません。茶封筒は請求書や事務的な文章を送る際に使いましょう。

 

封筒のサイズはどれくらい?

お礼状を入れる封筒は、A4サイズを三つ折りにして入れられる大きさがベストです。縦長の封筒の場合は長形4号横型の封筒なら洋型3号を選びましょう。

 

便せんは「縦罫線」が入ったものを

便箋には横書き用と縦書き用があります。仕事関係者や目上の人へのお礼状には、改まった手紙にふさわしい縦型の便箋を使いましょう。便箋選びでも、縦罫線入りを選んでくださいね。

親しい人へのお礼状や、ちょっとした贈り物へのお礼状であれば、縦書きでも横書きでも大丈夫です。

 

便せんの色は?

便せんの色も、封筒と同様、罫線が入っただけの白無地を使用します。

ここで注意したいのが、便せんと封筒の組み合わせです。双方でデザインが異なると「間に合わせの便せんと封筒で送ったの?」と思われかねません。必ず共通のデザインを用意しましょう。

 

便せんのサイズはB5

一般的な便せんのサイズはB5。お礼状もこのサイズの便せんにしましょう。B5サイズと言われてもピンとこない方がいるかもしれませんが、週刊誌や大学ノートと同じ大きさと覚えておきましょう。

 

お礼状はハガキでは駄目?

ハガキは公的な文書にはふさわしくないため、教育実習やインターンのお礼状は封書で送るのが一般的です。ただしある程度面識のある、気心の知れた相手なら、ハガキでのお礼状でも大丈夫ですよ。

 

お礼状に使える!レターセット&カード9選

封筒/レターセット

ここからは、実際にお礼状を書くのに使えるレターセットをご紹介します。ビジネスに必須の二重封筒から、親しい相手に贈りたいステキなレターセットまで掲載しました。悩んでいる方はぜひご確認を!

 

お礼状に欠かせない二重封筒「藤壺」

お礼状を始め、公的な文書を封入するのに役立つ二重封筒は、家にいくつかストックしておくのがおすすめです。

こちらは60年以上の歴史があるマルアイの封筒「藤壺」。確かな品質だから信頼感あるお礼状を送れます。

 

仲良しのあの人へ:ぺピンプレスのレターセット

気心の知れた友人宛のお礼状には、心躍るデザインや季節感があるイラスト入りの便せんも喜ばれる場合があります。

アラベスク模様が美しいこちらのレターセットは、オランダ生まれのブランド・ぺピンプレスの1品。華麗な便せんに、きらめく感謝の気持ちを綴りましょう。

 

メッセージカード

格式ばったお礼状が不似合いな場合や、とても親しい方へのお礼に、メッセージカードを贈りたい方もいるでしょう。そんな方はここから、感謝を伝えられるステキなカードを探してくださいね。

 

手書きに自信がないなら:印刷できるメッセージカード

お礼状は手書きが望ましいものの、印刷が100%悪いというわけではありません。手書きが苦手な場合や、一度に何枚も必要な際、送付が遅れるよりは、印刷で手早くお礼状を送るようにしましょう。

こちらは、希望のメッセージを印刷できるメッセージカードです。3種のカードと19種のフォントから、気持ちをぴったり表現できるものを選んでくださいね。

 

花咲く様子が美しい!ピオニー(芍薬)のポップアップカード

お花が可憐に咲くポップアップカードは、もらった相手も心華やぎます。感謝を綴り、結婚内祝いや出産内祝いに添えてみませんか?

 

木の温かみを添えた手作りグリーティングカード

来店のお礼状で感謝と感動を伝えるには、手作りメッセージカードを送るのも1つの方法です。といっても、最初から最後まで手作りできる自信はない……そんな方はキットを使ってみませんか?

木製グリーティングカードキットなら、ハンドメイドに慣れていなくても、木の温もりあるお礼状を作れます。

 

 

ポエムギフト/お名前詩

お礼を伝えるのに「ひと工夫したい」と考えているなら、お礼状に相手の名前を取り入れた詩・お名前ポエムを添えてはいかがでしょうか?感謝を表明できるオリジナルポエムもおすすめです。

リクエストを受付けているお店では、感謝のエピソードを伝えて、詩に取り入れることも可能。はがきサイズミニサイズであれば、お返しとしても仰々しすぎることはありません。

 

ポエムギフト:「ありがとう」の詩

「ありがとう」という言葉を使い、詩に仕上げた「ありがとう」の詩は、ひとめで感謝を伝えられるポエムギフトです。プロが書いた手書き言葉とイラストがかわいらしく、お礼の気持ちを相手へ届けます。

 

感謝が伝わる!オーダーメイドのお名前詩

お礼の品もかねてポエムギフトを贈るなら、相手の名前を使ったお名前ポエムがイチオシ。気軽に飾れる小さめサイズで、気遣わせないお礼品としてぴったりです。

 

艶やかなお礼に心華やぐ。ことうた屋のミニお名前ポエム

友禅和紙が艶やかことうた屋のミニお名前ポエムなら、感謝とともに心が華やかになる瞬間も贈れます。思いもよらなかったお礼の表現に、相手も驚くのではないでしょうか?

開けてみて思わず、素敵〰️の言葉しか出ない程。色もおまかせでお願いしましたが、とにかく素敵に作って下さりありがとうございました。

ギフトモールより引用

 

 

お礼状・封筒に使いたい!便利な筆記用具6選

相手に自分の気持ちをきちんと伝えるには、筆記用具選びも重要なのをご存じですか?本来、お礼状は万年筆毛筆を使って書くのが適していると言われています。

最近はボールペンでもマナー違反ではないと見なされるようになりました。ただし、サインペンや鉛筆書きは失礼にあたります。使用しないように注意しましょう。

 

ボールペン

赤や青のインクボールペンも主流ですが、お礼状にはのボールペンを使いましょう。

ボールペンの太さは、0.7mm程度がおすすめです。ただし宛名は、より太く、はっきりと分かりやすいように1.6mm程度の太めサイズで書くと、相手への印象もよくなりますよ。

 

英国王室御用達「パーカー」のボールペン

1891年に創立した「パーカー」は、英国王室から王室御用達の栄誉である”ロイヤルワラント”を授与されているボールペンブランドです。

さまざまなシリーズが販売されていますが、ギフトでも家庭用でも愛されているボールペンが「パーカーIM」ノック式重厚感があり、お礼状や封筒の宛名にはもちろん、仕事でも長く活用できる1本です。

「開けてみて名入れにびっくり!そして書いてみたらとても書きやすくて…」と大変喜ばれ、この品にして良かった!と思いました。

ギフトモールより引用

 

 

なめらかな書き心地はピカイチ「ジェットストリーム」

三菱鉛筆から発売されている「ジェットストリーム」シリーズには”低粘度油性インク”を採用し、軽い書き心地を実現しました。筆記の摩擦は従来よりも3割から4割軽いというから驚きですね。

なかでも4色ボールペンにシャープペンシルも備わった多機能ペン「ジェットストリーム 4&1」にご注目を。お礼状を書き終えたあとも、日常使いからビジネスシーンまで使いやすく、おすすめです。

もともと、アタシがオススメのメーカー。
書きやすくて好きなのでプレゼントしようと…自分の名前を入れれるのは最高☺世界に1つ

やっぱり、書きやすい。

ギフトモールより引用

 

 

万年筆

心を込めてお礼状を書く文具として、万年筆も人気の筆記用具です。万年筆で書いた文字には、使う人独自の特徴が表れるため、気持ちを伝える文章を書くのに好まれています。

ただし、封筒の宛名書きには適しません。万年筆のインクは水性のため、雨でにじむ可能性があるから。お礼状の本文で気持ちを表現したい方は、ぜひ万年筆で書いてみましょう。

 

万年筆初心者へおすすめ「パイロット カスタム74」

「お礼状を書くこの機会に、万年筆を購入しようかな」と考えている方は、パイロットの「カスタム74」からスタートを。万年筆らしいフォルムで、初めて手にすると心が踊るに違いありません。

初心者向けにしては高価だと思われるかもしれませんが、製品独特のクセがないため、初めてでも使いやすいのが大きな魅力です。万年筆本来のよさを感じられますよ。

 

書き心地が気持ちいい万年筆「パーカー・IM」

「少しクセがあっても、手頃な価格の万年筆がいい」とお考えなら、万年筆「パーカー・IM」がおすすめです。カリカリと気持ちよく書けるステンレスのペン先は、日常使いにもぴったり。

カートリッジインクが付属しているため、届いたらすぐにお礼状を書き始められますよ。

カートリッジとコンバーターの両方が使える万年筆は、こちらの他に見当たらなかったので即決で購入しました。

ギフトモールより引用

 

 

筆ペン

お礼状で格を重んじなければならない場合は、毛筆を使うのが得策。一方、今の世の中、毛筆は手軽に書ける文房具とは言いにくいです。そこで便利なアイテムが筆ペンです。

ご祝儀袋の表書きや、封筒の宛名書きにも役立つ筆ペンは、一家に1本あれば、いざというときに大変役立ちます。

 

手紙も宛名もコレ1本「くれ竹 万年毛筆」

持ち歩きに便利な万年筆型の筆ペンが、株式会社呉竹の「くれ竹 万年毛筆」です。アルミ製の本体はやや軽く、人によっては書き心地が左右されるかもしれません。

一方で、手紙にふさわしい細字から、封筒の宛名書きにぴったりなやや太い字まで柔軟に書けるのが魅力。カートリッジ式のため、繰り返し使えます。

 

じっくり書ける上級筆ペン「くれ竹万年毛筆 本毛 べっこう調」

長く使うパートナーのような筆ペンを選ぶなら、同じく株式会社呉竹の「くれ竹万年毛筆 本毛 べっこう調」がイチオシです。いたち毛を使った穂先はやわらかめで、書き心地の好みが合えば最高の1本に。

真鍮製の本体が手になじみやすく、腰を据えてお礼状を書きたい方にもおすすめです。

 

お礼状と一緒に贈りたいお返し・内祝い48選

カタログギフト

「お世話になったあの人にお礼を伝えたいけれど、相手の好みがわからない」そんなお悩みがあるなら、カタログギフトを贈りませんか?カタログを贈れば、相手が好きなものを選んでもらえるメリットが。

結婚祝い・出産祝いなどうれしいシーンのお返しや、お歳暮などの季節のあいさつのお返し、香典のお返しまで、多種多様なシーンに合わせられる点も魅力です。お礼状を添えて贈りましょう。

 

相手好みの商品を見つけやすいから喜ばれる「All Collection」

アルバムタイプのカタログギフトを世に送り出した株式会社マイプレシャス。こちらの「All Collection」は、結婚祝いのお返しによく選ばれています。

掲載されている商品数は833品と豊富なため、「相手の欲しいモノが無かったらどうしよう」という心配も払拭できるのではないでしょうか?

 

 

喜ばれるギフトといえば「選べる国産和牛カタログギフト ”溌剌(はつらつ)”」

お中元やお歳暮のお返し、快気祝いなど、お礼と一緒にごあいさつの気持ちもお届けするなら、グルメのカタログギフトも売れ筋です。

「選べる国産和牛カタログギフト ”溌剌(はつらつ)”」は、全国から厳選した国産和牛から、好きな種類、好みの部位、料理に合わせてお肉を選んでもらえます。

 

 

目上の方へのお礼や香典返しにも贈れる「日本の贈り物」

株式会社ハーモニックの「日本の贈り物 “江戸紫”」は、47都道府県から選りすぐった逸品や特産品を、131点掲載したカタログギフトです。

海外のブランドギフトよりも、生まれ育った日本の名産品が喜ばれそうなご年配の方へおすすめ。シンプルな装丁のため、香典返しにも選ばれています。

 

 

女性へのお礼の品に迷ったら”女性専用カタログギフト”

そもそもお礼状やお礼品は、悩んでしまうものですが、相手が女性ともなると、もっと気を使ってしまう方もいるでしょう。

どうしても迷ってしまったら、こちらの「Lady’s Collection」を贈りませんか?女性専用カタログギフトとして、コスメ・ファッション・趣味のアイテムなど700点以上の商品を掲載しています。

女性向けのカタログに惹かれて選びました。誕生日である本人から連絡がきて、どれも素敵な商品で選ぶのが楽しみと言ってくれました。

ギフトモールより引用

 

 

子どもがいるご家庭や自然派のお母さんへ「やさしいきもち」

「やさしいきもち”ふんわりコース”」は、オーガニックや自然由来の素材を使った製品や、食品が340点詰まったカタログギフトです。ママ友へのお礼や、自然派食品が好きなお母さんへのお返しでも喜ばれています。

 

 

お菓子・スイーツ

お礼状を送るときに、お菓子を添える方も多く見受けられます。特別な場所へ行かないと入手できないようなお菓子は、もらってうれしいギフト上位の品物。職場宛なら、差し入れとしても喜ばれますね。

お菓子は、万が一、相手の好みでなくとも、家族や友人同士で分け合ってもらえるため、後腐れないギフトでもあります。ここで、お礼状と贈りたいお菓子5選をご紹介します。

 

気さくに「ありがとう」を伝える伝統のお菓子「ドラジェ」

結婚祝いのお礼や内祝いには「幸せのおすそ分け」を象徴するお菓子を贈りませんか?カラフルな砂糖でチョコレートをコーティングしたお菓子「ドルジェ」は、欧州で古くから縁起物とされるお菓子です。

特にイタリアでは、「健康・繁栄・幸福・富・長寿」を表す5種のドラジェをセットにして配る習慣があるのだそう。お礼状はもちろん、お菓子そのものにメッセージを込められるのはうれしいですね。

 

 

こちらのチョコレートもおすすめ!

 

お礼の気持ちをぎっしり詰めて「ロリアン洋菓子店」の焼き菓子セット

日持ちする焼き菓子の詰め合わせは、どんなお礼のシーンでも贈れるギフトですね。神奈川県から全国へお菓子を届けるロリアン洋菓子店では、20点もの焼き菓子を楽しんでもらえるギフトが人気です。

病気見舞いのお返しにお菓子の好きな友人に送らせていただきました。
色々なお菓子が入っていましたが、どれも美味しく娘さんとのおしゃべりも楽しく弾みましたとお礼をいただきました。選んでよかったです。

ギフトモールより引用

 

 

高級感のある「ダロワイヨ」焼き菓子詰め合わせ

フランスの人気美食ブランド「ダロワイヨ」の焼き菓子詰め合わせです。マカロン10個がとても色鮮やかで、目でも楽しませてくれます。いろいろな味が揃っているので、ご家族へのお礼品としてもおすすめです。

 

こちらの焼き菓子もおすすめ!

 

クリームのような食感がリッチ♪贅沢くちどけプリン

職場へは個包装のお菓子が定番ですが、受け取り可能なのであれば洋生菓子を贈るのも1つの選択肢です。子供がいるご家庭には、話題のプリンをお礼品にいかがでしょうか?

東京都八王子の贅沢くちどけプリン」は、メディアでも話題になった逸品。妥協せず厳選した材料のみで作られたプリンは、お礼を伝える相手へ、リッチな時間も贈れます。

嘘、偽り無く、とても美味しいく上司にも喜ばれました。男女年齢関係なく、喜ばれる一品です。食べ終わった容器は、しっかり、ペン立てに活用されています。

ギフトモールより引用

 

 

老舗のお菓子を品格あるお礼に「丸三老舗」のご進物「福つつみ」

品格重視のお礼のシーンには、手書きのお礼状とともに老舗和菓子店のギフトを贈りましょう。180年以上の歴史ある「丸三老舗」では、人気の和菓子詰め合わせギフト「福つつみ」をご用意。

皇室献上歴のある、あずきとぎゅうひのお菓子「常陸風土記」をはじめ、9種類、13個のお菓子が、きちんとお礼の気持ちを伝えます。

 

 

目上の方へのお返しにも◎京綿菓子アソートセット

和の雰囲気たっぷりの京綿菓子アソートセットです。味はいちご、京抹茶ラテ、ほうじ茶ラテの3種類。綿菓子とは思えない品のある味わいで、食べ比べを楽しんでもらえます。目上の方へお礼を伝える際にもおすすめです。

 

こちらの和菓子もおすすめ!

 

名産グルメ

お菓子と同じように贈りやすいお取り寄せ名産グルメは、ご年配の方へお礼の気持ちを表明するのによく選ばれていますよ。

ちょっとした価格の縁起物グルメから、高級和牛ギフトまで、予算やシーンに合わせて選べるグルメ5選をご紹介します。

 

おしゃれ。さらに縁起もいい!「もなか茶漬け」

引き出物にもう1品プラスしたいときにも選ばれるもなか茶漬けは、ちょっとしたお礼の品にぴったりです。鯛のかたちがとても可愛らしく、のり、さけ、うめの3種類の味を楽しんでもらえます。内祝いにいかがでしょうか?

 

 

迷ったら間違いのない定番ギフトを「日進ハム」のギフト

お歳暮をはじめとした定番ギフトハムは、日持ちする上においしいからこそ、お礼で贈っても喜ばれます。

創業100年の老舗「日進ハム」では、大判ボンレスハムや本格ソーセージなど5種が詰まったバラエティギフトが人気。グルメギフトに悩んだら、ぜひこちらを選びましょう。

父に贈りましたが 味も良く 食べやすくて美味しかったと喜ばれました

ギフトモールより引用

 

 

ワイン好きな方へのお礼に!スペイン王室ご用達の生ハムギフト

ハムやソーセージも定番ですが、相手がお酒をたしなむなら、高級生ハムも喜ばれるのではないでしょうか?

最高ランクのイベリコ豚、レアルベジョータの生ハムなど、3種の生ハムと生ベーコンのセットギフトは、食べ比べにもおすすめ。ご夫婦でワインの時間を楽しむ上司にも、うれしく思ってもらえそうですね。

 

 

間違いのない香典返しに「白子のり」の海苔ギフト

香典返しに迷ったら、海苔を選んでおけば間違いがありません。

昔から、海苔は香典返しの定番品。香典返しは不祝儀に関するもののため「あとに残さない」という意味を込め、よく食されていた海苔を贈るようになったのだとか。

歴史ある海苔ブランド「白子のり」の詰め合わせギフトなら、上質な海苔が相手の食卓を潤わしてくれますよ。

 

 

お取り寄せグルメギフトの代表格「松阪牛」

普段、思う存分食べられないブランド和牛のギフトは、お取り寄せグルメギフトの代表と言っても過言ではありません。

日本三大和牛の1つである松阪牛は、白い脂肪が赤身に散りばめられたような霜降りの肉が特徴です。この脂肪は、口どけがよくヘルシーなことでも知られます。お礼状と贈って、味わってもらいましょう。

 

 

こちらのお肉もおすすめ!

 

調味料

調味料のギフトは、意外にも喜ばれるのをご存じですか?普段使いには買いにくい高級調味料は、お礼状とともに贈るのに向いています。種類も価格も幅広いため、ちょっとしたお礼から、しっかりお返ししたいときまで対応しやすいメリットも。

毎日料理にいそしむお母さんやお父さん、趣味で料理を始めた男性もうれしいアイテムをご紹介します。

 

ちょっとしたお礼・内祝いに「黄金だしパックセット」

風味豊かなだし醤油とだしパックのセットギフトは、ちょっとしたお礼におすすめです。

国産の素材を6種類使った黄金だしパックを使えば、毎日のお味噌汁もワンランクアップ。お刺身やおひたしがおいしいしくなる、だし醤油も重宝します。

 

 

こちらの調味料もおすすめ!

 

食卓にそのまま置いてもおしゃれ!フレンチソースの詰め合わせ

いつもの料理をフレンチテイストに仕上げる、おしゃれな調味料「ラ・カンティーヌ」は、洋食が得意なお友達へのお礼にいかがでしょうか?

欧州のトマトとオリーブオイルで作ったトマトソース、チーズと松の実のコクがおいしいバジルソース、じっくりフワフワに仕上げたリエットの3種が、食卓を彩ります。

 

ミル付き容器だからスグに使える「泉の岩塩」2種セット

2億年以上前の岩塩を使った「泉の岩塩」は、食べ物本来の風味を、市販の塩よりもいっそう引き立てる特別な調味料です。各種内祝いのほか、季節のあいさつのお礼にも選ばれています。

 

 

こちらの塩もおすすめ!

 

珍しいもの好きな方へ。サバティーノ・トリュフ社のトリュフ3種セット

目新しい食品に目がない方には、トリュフ3種セットをお礼にいかがですか?お礼状にはおすすめの料理を記載して、より喜んでもらいましょう。

オリーブオイルとトリュフをブレンドした黒トリュフクリームは、オイル焼きやサラダ、冷ややっこのアクセントに。ハチミツとトリュフを組み合わせた黒トリュフハニーはバケットやアイス、チーズを最高の味わいに仕上げます。トリュフ塩は手軽に料理のアクセントに。

 

くるみマスタード&塩ハーブくるみのギフトセット

意外と使い勝手のよいマスタードのギフトセットも、料理好きな方に喜ばれるお礼品の1つです。

パウダー状のくるみを加え、辛みをマイルドにしたくるみマスタードは、焼き料理やサンドイッチ、サラダに便利。塩ハーブくるみは、サラダのトッピングのほか、おやつにもおすすめですよ。

 

 

コーヒー・紅茶・ドリンク

お礼状に添えるちょっとした品物から香典返しまで、セレクトしやすい品物のジャンルが、コーヒーや紅茶などのドリンクです。特にコーヒーや日本茶は、香典返しの定番品ですね。

ここで、お礼の品として贈りやすいドリンクギフトを5選ご紹介します。

 

5秒で深みあるサッパリしたコーヒーを堪能!イニックコーヒー3本セット

コーヒーギフトのなかでも、インスタントコーヒーはいつでも気軽に、素早く飲める点が喜ばれます。相手がどんなコーヒーを好むかわからないときは、イニックコーヒーを贈りませんか?

風味豊かなおいしいコーヒーパウダー入りボトルには、かわいいロゴが。百貨店や雑貨店でもおすすめされるギフトです。

 

 

スペシャルティコーヒーを手軽に。トートコーヒーのドリップバッグギフト

コーヒーへのこだわりが垣間見えるあの人には、豆から袋までこだわったトートコーヒーのドリップコーヒーギフトを贈りましょう。

スペシャルティコーヒーと呼ばれる高品質なコーヒー豆が、手軽なドリップ式になりました。数種類の味を楽しめるのも魅力の1つです。

 

 

お茶の時間を彩る。ロイヤルコペンハーゲンの紅茶&コーヒーギフト

伝統ある陶磁器メーカーとして有名なロイヤルコペンハーゲンでは、品質の確かな紅茶も取りそろえています。3種のリーフティーと、ブレンドコーヒーのギフトセットは、毎日お茶の時間を楽しむあの人へのお礼にいかがでしょうか?

 

 

フルーティーな味でほっと一息♪和紅茶アソートセット

特に女性へのお礼品におすすめの和紅茶アソートセットです。ゆず、りんご、いちごなど、国産のドライフルーツを使った香り豊かなフレーバーが揃っています。パッケージもとても華やかで、一杯飲むたび前向きな気分になれそうです。

 

こちらの紅茶もおすすめ!

 

嬉野茶・八女茶・知覧茶のセット「味くらべ!九州・緑茶味紀行」

格調高いお茶のギフトは不祝儀のイメージが強く、内祝いにはそぐわないジャンルです。一方で、日頃のお礼の気持ちを示したいときに選ばれることもあります。

お茶が喜ばれる相手には、九州3県のお茶を飲み比べできる「味くらべ!九州・緑茶味紀行」を贈りましょう。

 

 

国産果実の無添加ジュース「JUICY CO. アソート 6本セット」

子どもがいるご家庭には、ジュースも喜ばれるお礼品の1つです。

イニックコーヒーが贈る「JUICY CO. 」は、国産果汁を使った無添加のストレートジュース。果物本来のジューシーなドリンクが、家族みんなの喉をうるおします。

 

 

タオル

日用品として使い勝手がよいタオルは、いずれは使いきる消耗品でもあります。後を引かないお礼品として、慶事でも弔事でもよく選ばれているのはこのため。

実は「糸と糸を紡いで作る」ことから、「ご縁を紡ぐ」という意味合いで贈られることも。ここでは、おすすめのタオルギフト5選をピックアップしました。

 

洗ってもへたれない感動のタオル「育てるタオル feel」

使えば使うほど”ふんわり感”が増す、感動の「育てるタオル feel」を、お礼状とともに贈りませんか?

さまざまなギフトセットがあるなか、使用頻度の高いフェイスタオル2枚のギフトセットも人気を集めています。

息子のお嫁さんに誕生日プレゼントとして送りました。今、流行りの育てるタオル喜んでくれました。スムーズな対応で有難うございました。

ギフトモールより引用

 

 

子どもがいるご家庭へのお礼に「オーガニックコットンタオル」

ママ友など子どもがいるご家庭へのお礼には、ミッフィーの絵柄がかわいいタオルギフトを贈りましょう。

化学肥料などの農薬を使わず、育った綿だけを使ったオーガニックコットン製だから、肌が弱い子どもでもやさしい手触りを感じてもらえます。

 

 

快気祝いにイチオシのタオルギフト「快福たおる」

入院中にお見舞いに来てくれた方へ、退院後にお礼をするなら「元気になりました」といった現状もお伝えしたいものです。

そんなときにふさわしいタオルギフトが「快福(かいふく)たおる」。「今、治る」という語呂合わせが縁起のいい今治タオルに、厄払いなどの意味を持つひょうたん柄を乗せました。

 

こちらのタオルもおすすめ!

 

ミニたんすの御進物「オリーブ de どら焼き」と「今治タオル」

内祝いなど、喜ばしいイベントのお返しに、華やかなミニたんすで彩ったタオル&和菓子のセットギフトはいかがでしょうか?豪華なお礼の品と心を込めたお礼状を送れば、相手も喜びを感じてくれるでしょう。

 

ランニングやウォーキングを楽しむ方へ「ステンレスボトル&今治タオルセット」

日頃から汗を流すのが好きな方に、首にかけて使えるフェイスタオルと、ドリンクを入れられるステンレスボトルのセットギフトを贈りましょう。汗もしっかり吸う今治タオルと保温・保冷効果に優れたサーモボトルは、毎日の運動に役立ちます。

 

 

バスグッズやお掃除用品

消耗品から選ぶお礼の品のなかでも、華やかなアイテムから実用品まで選べるのがバスグッズです。相手の名前を刻んだおしゃれな石けんや、体を温める入浴剤など、喜ばれる品を探してみませんか?

お肌に負担になるのが不安なら、水回りのお掃除に便利な洗剤ギフトもおすすめです。ここで、おすすめのお礼品5選をご紹介します。

 

世界でたった1つのお礼品!名前を刻んだ石けん&入浴剤のギフトセット

南国の雰囲気を感じる3種の石けんから1つを選び、大切な相手の名前を彫刻。水素風呂ヒマラヤ岩塩の入浴剤とセットになっていて、心地よいお風呂の時間を贈れます。

 

 

こちらの石けんもおすすめ!

 

ケアしたいお悩みに合わせて選べる入浴剤「漢方の薬湯 ギフトセット」

バスタイムを快適に過ごしてほしい方には、医薬部外品の成分が温浴効果をサポートする「漢方の薬湯 ギフトセット」を贈りませんか?「肩こり・冷え性」などの4種のお悩みに合わせて使ってもらえます。

 

 

赤ちゃんの肌にもやさしい入浴剤セット

ひのきを使った自然素材100%の入浴剤と、無添加のひのき石けん、手触りの良い蚊帳ハンカチのセットです。すべてお肌に優しいアイテムなので、お子さんのいるご家庭にも安心して贈れます。

 

こちらの入浴剤もおすすめ!

 

大切なあの人に寄り添う水回りのお掃除セット「SOMALI-そまり-」

現代に似合うデザインと、寄り添うようなやさしい成分が魅力の「そまり ハウスケア 水回り3点セット」。大正13年以来、手作業で、安心安全の石けん製造をおこなう木村石鹸のギフトセットです。

 

 

 

フラワーギフト

お礼の気持ちを表現するのには、お花のギフトもよく選ばれています。長く保存できるプリザーブドフラワーのアレンジメントは「末永いお付き合い」を願って選ばれることも。

もちろん、相手に合わせたさまざまなカラーのブーケもステキです。ここでおすすめのフラワーギフト3選をご紹介します。

 

アロマキューブ入りで良い香り♪フラワーボトル

プリザーブドフラワーとドライフラワー、アロマキューブを閉じ込めたフラワーボトルです。スリム&コンパクトで飾りやすく、コルクを開けた状態で飾るとふんわり香りが広がります。お部屋のインテリアにも気軽に取り入れてもらえるでしょう。

 

 

花瓶が無くても大丈夫!そのまま飾れる生花「スタンディングブーケ」

生花のブーケは、花瓶をわざわざ用意したり、ラッピングを外したり……と、相手へ負担になる可能性が。そんな心配なしに贈れるのが「スタンディングブーケ」。届いた形でそのまま飾ってもらえます

お花の色と花が とてもかわいらしく
良かったです。そのまま 飾れるのもいいですね。

ギフトモールより引用

 

 

お礼を形に。名前を刻めるフラワーフォトフレームクロック

お礼の気持ちをきちんと形に残すなら、気持ちを刻める「フラワーフォトフレームクロック」をセレクトし、お礼状と一緒に贈りませんか?相手にとっても、この上ない記念になるに違いありません。

記念の写真が華やかに〜

家族写真を撮った時の写真を早速入れていました。

ギフトモールより引用

 

こちらのフラワーアレンジメントもおすすめ!

 

コスメ

コスメグッズは、女性へのちょっとしたお礼品として人気のジャンルです。価格が安くても、自分ではあまり買わないような上質の品を見つけられますよ。

ここで、お礼状と贈りたいおすすめのコスメギフト4選をご紹介します。

 

ハーバリウムのように美しい「カイリジュメイ」のリップクリーム

ハーバリウムのように本物のお花を閉じ込めた「フラワーティントリップ 」。口紅と思えないほど美麗な見た目には、プレゼントを開けた瞬間、驚きと喜びの声を上がるかもしれませんね。

 

 

名前を入れて贈れる「ディオール」の上質なリップグロス

ひと塗りでうるおい輝くリップに仕上げるグロスが「ディオール アディクト リップ マキシマイザー」。カプサイシン、ヒアルロン酸、コラーゲンなどを配合した上質なリップグロスに名前を入れて、お礼として贈りましょう。

 

 

自然由来の成分が手指を包み込む「シャネル」のハンドクリーム

シャネルのハンドクリーム「ラ クレーム マン」は、手になじむ卵型の容器に名前を刻印できる特別なコスメです。男性にも評判がよいフローラルの香りと、保湿成分が、手をやさしく労わります。

 

 

こちらのハンドケアアイテムもおすすめ!

 

乾燥ケア&ジェルネイルの持ちアップ!ネイルケアアイテム

試験管のようなパッケージがおしゃれなネイルケアアイテムです。ローラーボールタイプでコロコロ転がして爪の根元をケア。精油がブレンドされているためアロマの香りも楽しめます。

 

こちらのネイルケアアイテムもおすすめ!

 

フォトギフト

おじいちゃん、おばあちゃんやご両親など、近しい関係の方へ、特別喜ばれるお礼品といえば、写真入りのグッズに他なりません。

出産内祝いでは、お孫さんの写真を入れたグッズをお礼に送れば、相手の喜びも倍増します。ここで、おすすめの写真入りギフト5選を見てみましょう。

 

内祝いに贈れるお茶ギフト「写真入り緑茶缶&梅干しのセット」

お茶ソムリエ厳選の緑茶と、長寿を象徴する梅干しのセットギフトは、親世代がうれしいお礼の一品です。弔事のイメージが強いお茶ギフトも、このように赤ちゃんの写真を施し、木箱へ入れて贈れば、立派な内祝いとして喜ばれます。

 

 

大切な孫の写真を眺めて、ゆったりくつろげるバスエッセンス

「お母さんにはお風呂でゆっくり過ごしてほしいなあ」そんな希望に応じたお礼品が、写真入りのバスエッセンス。写真だけでなく、日付やメッセージも付けられるため、赤ちゃんのお披露目にもぴったりです。

 

 

思い出がキラキラと輝く「キューブ型フォトスタンド」

キューブ型フォトスタンドとは、アクリルキューブに写真をプリントしたインテリア用品。特別な瞬間を閉じ込め、長期間、飾って楽しめるのが魅力的です。

透明感あるアクリルキューブには、重厚感があり、光が当たるとキラキラと輝きを見せてくれますよ。

とても素敵な商品で光が入るととても綺麗でした

ギフトモールより引用

 

 

孫の誕生を喜んでいるおじいちゃんへ。写真ラベルの金箔焼酎&「魔王」

お酒を飲むおじいちゃんには、お孫さんの写真ラベルの焼酎を内祝いに贈りませんか?プレミアム芋焼酎「魔王」もセットで、より一層喜びに浸れます。

お礼状代わりにメッセージカードを添えて贈っても喜ばれるでしょう。

里帰り出産をして、出産を終えて帰る際、お礼として贈り物をしました。
産まれた赤ちゃんの顔写真までつけていただき、最高のお礼が出来たなと思いました。

ギフトモールより引用

 

 

じいじ・ばあばへ、赤ちゃんの重みを伝える「赤ちゃん米」

おじいちゃん、おばあちゃんのなかには、なかなか赤ちゃんに会いにこれない方もいるのではないでしょうか?そんな方へのお礼には、生まれた赤ちゃんと同じ重さのお米「赤ちゃん米」が人気です。

このギフトのポイントは、米袋を赤ちゃんと同じ身長にしているところ。離れたおじいちゃん、おばあちゃんへ、赤ちゃんの重みを感じてもらえます。

 

 

封筒にも心を込めて|お礼状で感謝を伝えよう!

お礼状はビジネスシーンでは相手に感謝の気持ちを伝えるための重要なものです。今回の記事で、封筒のマナーやお礼状の書き方をしっかりとマスターして、様々なシーンに適したお礼状を送りましょう。