今回は、日本の伝統的な長寿祝い「古希(こき)」について、特集していきます。
お祝いの年齢やおすすめのギフトなど、盛りだくさんにご紹介しますので、身近な人が古希を迎えるなら、ぜひ参考にしてみてください。
目次
古希は何歳のお祝いなの?
ではまず、古希は何歳でお祝いするのかご説明します。
古希は〇〇歳のお祝い!
古希は70歳のお祝いです。もともとは「古稀」と表記していましたが、近年では「古希」と表記されるようになりました。
由来は、中国は唐の詩人「杜甫(とほ)」が書いた詩の一節「人生七十古来稀なり」から来ています。
この節には「酒債は尋常行く処に有り」という前文があり、合わせて訳すると「酒代のつけは私が行く至る所にどこにでもある。しかし、70年生きる人は古くから稀である」となります。この詩の意味から、70歳を迎える人を「古希」と呼ぶようになりました。
古希の年齢早見表[10年分]
2021年~2030年は、以下の方たちが古希のお祝いをします。
満年齢 1951年生まれ(昭和26年)卯年生まれ
数え年 1952年生まれ(昭和27年)辰年生まれ
満年齢 1952年生まれ(昭和27年)辰年生まれ
数え年 1953年生まれ(昭和28年)巳年生まれ
満年齢 1953年生まれ(昭和28年)巳年生まれ
数え年 1954年生まれ(昭和29年)午年生まれ
満年齢 1954年生まれ(昭和29年)午年生まれ
数え年 1955年生まれ(昭和30年)未年生まれ
満年齢 1955年生まれ(昭和30年)未年生まれ
数え年 1956年生まれ(昭和31年)申年生まれ
満年齢 1956年生まれ(昭和31年)申年生まれ
数え年 1957年生まれ(昭和32年)酉年生まれ
満年齢 1957年生まれ(昭和32年)酉年生まれ
数え年 1958年生まれ(昭和33年)戌年生まれ
満年齢 1958年生まれ(昭和33年)戌年生まれ
数え年 1959年生まれ(昭和34年)亥年生まれ
満年齢 1959年生まれ(昭和34年)亥年生まれ
数え年 1960年生まれ(昭和35年)子年生まれ
満年齢 1960年生まれ(昭和35年)子年生まれ
数え年 1961年生まれ(昭和36年)丑年生まれ
満年齢と数え年の違いについて知っておこう
長寿を祝う年齢の数え方には、満年齢と数え年があります。簡単に説明していきますね。
【満年齢】について
満年齢は、生まれた翌年から、誕生日を迎えるたびに1歳ずつ加算していく数え方です。
日本では、1950年以降、満年齢による数え方が使われるようになりました。
例えば、2021年1月1日に生まれた赤ちゃんは現在0歳で、2022年1月1日に1歳になります。
【数え年】について
数え年は、生まれた年を1歳として、その後1月1日を迎える度に1歳ずつ増えていく数え方です。
2021年1月1日に生まれた赤ちゃんは、現在数え年では1歳で、2022年1月1日に2歳になります。
つまり、その年の1月1日~12月31日の間に生まれたら「1歳」、翌年の1月1日~12月31日は2歳と数えます。数え方に混乱してしまう場合は、その年の年齢に+1歳と計算しましょう。
古希は満年齢と数え年どっちで祝うの?
古希祝いは、数え年で祝うのが習慣とされています。
つまり、満69歳(数え年70歳)の時にお祝いをしますが、近年では、満年齢70歳で祝う人も増えてきました。
現代の日本では、満年齢の数え方が一般的なため、お祝いをする時期がわかりやすいのが理由です。
基本的には、数え年70歳(満年齢69歳)、満70歳(数え年71歳)のどちらでお祝いをしても問題はありません。古希を迎える人の健康やお祝いをサポートする周りの人に相談をして都合のよい日を決めましょう。
古希のシンボルカラーは何色?
長寿祝いにはそれぞれシンボルカラーがあり、そのカラーを取り入れたお祝いギフトが喜ばれています。
古希のシンボルカラーは紫色です。日本では気品や風格を備えた色としてイメージされており、敬意を込めて贈るギフトにぴったりですね。
紫色に近い藍色も古希祝いのギフトに多く選ばれています。
古希祝いに贈るギフトの予算相場
古希は、一般的に家族でお祝いすることが多いです。予算相場を見ていきましょう。
贈る相手が両親の場合は、10000円〜50000円前後
贈る相手が祖父母の場合は、10000円〜30000円程度
自宅で祝うのか、レストランやホテルを貸し切り食事会を開くのかによって、予算は異なります。招く人数が増えれば増えるほど、大きく予算が変わってくるでしょう。
お祝いをする際は家族や親戚で、スケジュールや予算などについて話しあっておくとスムーズに進みます。
古希を迎える70歳に喜ばれるおすすめギフト[10選]
ここからは、人気の古希祝いをご紹介します。
70歳といってもまだまだ若い方が多いです。古希祝いを選ぶ際は、相手の好みをしっかりリサーチしておくことをおすすめします。
また、髪をとかすクシは死を連想させ、別れを意味するハンカチなどは、長寿祝いには縁起の悪いものとされているので、避けたほうがよいでしょう。
1. 日本酒
お酒が好きな人へのギフトには、記念に残る日本酒がおすすめです。シンボルカラーのボトルや名入れができるものなど、オンリーワンのアイテムは、とっておきの古希祝いになります。
70年前の新聞付き!名入れ純米大吟醸酒
紫色の名入れ酒と記念のメモリアル新聞は、古希祝いにぴったりのギフトセット!日本酒に入った金箔が、お祝いをさらに豪華に演出してくれます。
2. 名入れタンブラー
保冷力・保温力に優れたスタイリッシュなタンブラーは、一度使うと手離せないという人が多く、ギフトにも喜ばれています。名入れがされたタンブラーを使う度に、70歳を迎えたうれしさを感じてもらえそうです。
24金仕上げの豪華なタンブラー
内側を24金で仕上げたラグジュアリーなタンブラーなら、存在感のある古希祝いにぴったりです。一流の研磨職人に磨き上げられたカップで飲む飲み物の味は格別でしょう。
普通のタンブラーをもらうよりは、やはり24金の部分がある方がプレゼントの説明と開封した時の
高級感(雰囲気)が違います。霧箱とセットがおすすめです。ギフトモールより引用
3. プリザーブドフラワー
花の美しさを長く鑑賞できるプリザーブドフラワーは、古希祝いに華を添えるギフトとして大人気。特に幸運を呼ぶシンボルカラーの花が好まれています。多種類のフラワーギフトがありますが、インテリアとして飾れるギフトは記念にもなるためおすすめです。
ナチュラル・エリーゼ|プリザーブドフラワー
家族団らんや躍進するという意味を持つ、古希にぴったりなプリザーブドフラワーの商品なら、喜ばれること間違いなし。インテリアに合いやすい木製フレームのガラスにメッセージを彫刻できます。
古希のお祝い
この度はステキな作品をありがとうございました。
お花といい、1文字1文字がとても綺麗で、すごく母も感動して喜んでくれました。本当にありがとうございました。心に残るとてもステキな古希のお祝いができました。ギフトモールより引用
4. 似顔絵ギフト
相手にそっくりな似顔絵入りのギフトは、古希祝いを多いに盛り上げてくれます。似顔絵ギフトには、さまざまな種類があります。相手のライフスタイルを把握して、使ってもらえるもの・飾ってもらえるものを選びましょう。
時計を見るのが楽しくなる♪ほんものそっくり「似顔絵時計」
インテリアが好きな人には、こちらの似顔絵入り時計を贈りましょう。メッセージをいっしょに入れることができるので、お祝いの気持ちがまっすぐ伝わります。
5. 置き時計・掛け時計
時計には「同じ時を歩んでいきましょう」という意味があります。それゆえ古希を迎える両親や祖父母に贈るギフトにぴったり。いつまでも健康で長生きしてほしいという気持ちが伝わるアイテムです。
70歳の記念にふさわしいメッセージ入り「ひのき時計」
おめでとうの気持ちをメッセージに込めて贈ることができる、ひのき時計です。上質なひのきの香りと手作りのぬくもりを感じる本商品は、インテリアに温かい雰囲気を与えてくれます。
叔父の古稀のプレゼントとして贈りました。
ひのき時計の裏に30文字以内ならメッセージが入れられるので
なんとか工夫して日付と名前と感謝の言葉を入れ注文しました。
叔父も名前が入っていることにとても喜んでくれました♪ギフトモールより引用
6. 古希テディベア
長寿祝いの定番「ちゃんちゃんこ」を自分で着たくないという人には、代わりにちゃんちゃんこを着たテディベアを贈りましょう!シンボルカラーを着たテディベアはずっと飾っておけるので記念にもなり、癒しのギフトにもなります。
古希ベア&フォトフレーム付きプリザーブドフラワーセット
「花時」のセットは、思い出に残る古希祝いを贈りたい人におすすめ。メッセージカード付のテディベアが愛らしく、写真を添えたフォトフレームと共に素晴らしい記念になります。
7. お名前ポエム
健康を願う気持ちや感謝の想いを伝えたいなら、名前を詩に織り込んで作成する「お名前ポエム」が最適です。飾って目に入るたびに、古希の喜びを感じてもらえます。贈り主、相手の方の両方にとって記憶に残るギフトになること間違いなし。
友禅和紙を使った「名前ちりばめ詩」
ほっこりするような温かみのあるちぎり絵イラストと、友禅和紙を使用して作られた名前詩です。世界で一つしかない古希祝いとして特別感を贈りたい人におすすめ。
両親の古希のお祝いで購入したのですが、とても素敵な仕上がりで両親にも喜んでもらえました。対応も早く、梱包も綺麗で大満足です。
ありがとうございました。ギフトモールから引用
8. 名入れマグカップ
食事のときにリラックスタイムにと便利に使ってもらえるマグカップに名前を入れて贈れば、特別感UP!センスのいい見た目や持ち手などの機能性にこだわって選ぶと長く愛用してもらえます。
有田焼|高級感たっぷりの名入れマグカップ
お祝いにふさわしい鶴亀・松竹梅・赤冨士の絵柄が入ったマグカップは、インパクト抜群!古希のイメージカラーをベースにした上品なカップで、お茶の時間を楽しんでもらいましょう。
9. 名入れグラス
名入れグラスは、毎日実用的に使えて、うれしい気持ちを思い出すことができるため70歳のお祝いギフトにぴったりです。グラス同士がぶつかる音は魔除けになると海外で言われており「縁起がいい」ギフトとしても好まれています。
70歳を豪華に祝う純米大吟醸&沖縄琉球硝子セット
日本を代表するお酒「獺祭」と美しい紫色のグラスのセットは、見た目の存在感があるギフトセット。名入れがされたエレガントなグラスは、お祝いに特別感を演出してくれます。
10. 健康グッズ
いつまでも長生きしてほしいという願いが伝わるのは、健康グッズ。体の疲れを癒やすマッサージ器、快眠できる心地よい枕、座り心地のいい座椅子など、体を健やかにサポートするアイテムは、古希祝いに人気があります。
まるでプロ!ルルドプレミアム マッサージクッション
かつてない立体的なもみ心地をあじわえる、こちらのマッサージ器。体にフィットして最適な部分をマッサージできます。温かいヒーター内蔵なのもうれしいポイントです。
最近疲れ気味の母へ誕生日に贈ったところ、楽になったと喜ばれました◎
デザインもマッサージ器っぽくなくておしゃれで、プレゼントに良いですね。ギフトモールより引用
古希を迎える70歳を心からお祝いしよう!
古希は何歳にお祝いするのかをご説明しました。
70年を乗り越えてきた人生の先輩に感謝の気持ちを表し、これからも変わらず健康で長生きをして欲しいという願いを込めて、古希を祝いましょう!