5歳の誕生日には、その子の気に入るものをプレゼントしてあげたいものです。しかし、何を選んで良いのか分からないという声をよく聞きます。
迷っている方のために、5歳の女の子向け誕生日プレゼントの選び方や、おすすめのプレゼントをご紹介していきます。参考にして下されば幸いです。
目次
5歳の女の子の特徴や好きなものは?
5歳の女の子は、手先が器用に使えるようになってきたり、友だちと「ごっこ遊び」を楽しむことができるようになる子も増えてきます。
また、女の子らしいカラーのものや、キラキラしたものを好む子も多く、プリンセスやアイドルに夢中になったりする時期です。テレビアニメに出てくる女の子の登場人物に憧れを持つ子も多くいます。
5歳の女の子に喜ばれる誕生日プレゼントの選び方は?
興味のあるものを見極める
5歳のこの時期は、子供によって興味を持つものがはっきりと分かれます。絵を描くことが好きな子、プリンセスが好きな子、自転車などの外遊びが好きな子など、興味は子供によってそれぞれ違います。
女の子がぱっと笑顔になってくれるような誕生日プレゼントを選ぶためには、好きなものが何かを見極める必要があります。
遊び方の好みに合わせたものを選ぶ
子供の個性は様々です。絵を描くことが好きな女の子といっても、画用紙に細かく絵を描くのが好きな子、大きな紙に力いっぱいはみ出るように描くのが好きな子など、子供によって違ってきます。
その子の遊び方の好みに合わせたものを選ぶと、たくさん遊んでもらえる楽しいプレゼントとなります。どうしても迷ってしまう時は、家族や友達と一緒に遊ぶことができるゲームなどを贈るのがおすすめです。
運動能力や想像力を高められるものがおすすめ
5歳のこの時期は、驚くほど運動能力がアップし、手先も器用になっていきます。また、字を読むことができる子も増えてきます。その伸びる能力を、さらに高められるようなプレゼントも喜ばれます。
自転車やキックボード、絵本や知育玩具などもおすすめです。少し難しいかなと感じるくらいのものでも、意外と出来てしまうのがこの時期の特徴です。
5歳の女の子に贈る誕生日プレゼントの相場は?
5歳の女の子に贈る誕生日プレゼントの相場は、祖父母から贈る場合は5000円から20000円程度です。子供からリクエストをされることが多いため、少し高めの傾向があります。
高額なプレゼントを我が子ではない子に選ぶ時には、前もってプレゼントする女の子の両親に相談すると良いでしょう。
5歳の女の子におすすめの誕生日プレゼントは?
お人形・ぬいぐるみ
かわいいものが大好きな5歳の女の子には、お人形やぬいぐるみなどがおすすめです。この時期は、ごっこ遊びに夢中になる子が多くなります。
お母さんのまねっこをする子も多く、お人形やぬいぐるみのお世話をして、優しい気持ちを育てることができます。
すでにリカちゃん人形などを持っている場合には、その小物や洋服をプレゼントしても喜んでもらえます。
お絵かき・文房具セット
絵を描くことが好きな5歳の女の子には、お絵かきセットや文房具セットが喜ばれます。
クレパスや絵の具がセットになったものや、たくさんの色の入った色鉛筆など、特別なものをプレゼントされたような気持ちになって喜んでくれます。
また、この時期は字に興味を持ち始める頃です。鉛筆や消しゴムなどの文房具をプレゼントすれば、字を書くきっかけともなります。
運動・スポーツグッズ
外遊びが大好きな5歳の女の子には、思い切り身体を使って遊べるようなものをうプレゼントしてみましょう。
自転車やキックボード、ボールなど、公園で遊べるようなものも人気があります。また、室内でも遊べるようなトランポリンや鉄棒なども喜ばれます。
何を選んで良いのか分からないときは、思いっきり走り回れる靴もおすすめです。すぐに汚れたり靴が小さくなってしまう時期なので、親にとっても嬉しいプレゼントとなります。
楽器のおもちゃ
歌が大好きな5歳の女の子には、楽器のおもちゃもおすすめです。色々な音の出るキーボードや、電子ドラムのようなおもちゃなど、その子に合ったものを選ぶと良いでしょう。
録音機能がついていたり、本物さながらの音が出るものなど、おもちゃとは言っても驚くような性能のものもあります。
絵本・図鑑
字に興味をもちはじめた5歳の女の子には、絵本のプレゼントがおすすめです。自分で読めるようになってきたなら、字の少ない絵本をプレゼントしてみましょう。
5歳の女の子には、絵本の絵も重要です。女の子の興味のある絵や内容のものを選ぶと更に喜んでもらえます。また、仕掛け絵本や、「ミッケ」や「ウォーリーを探せ」のような視覚探索絵本など人気があります。
いろいろなことに興味を持ち始めた女の子には、図鑑のプレゼントもおすすめです。字が読めなくても、写真や絵を楽しんでもらえる素敵なプレゼントです。
ブロック
作ることや細かいことが好きな女の子には、ブロックのプレゼントがおすすめです。手先を使うブロックは、脳を刺激して成長を促してくれます。また、作るという動作は、子供の想像力を大きく伸ばしてくれます。
ブロックは、細かいものや付けはずしが固いものなどもあります。5歳の女の子にあった、すぐに遊べるようなブロックを探していきましょう。
パーツを増やすことができるようなものや、シリーズがたくさんあるようなものを選ぶと、長く遊んでもらうことができます。
ドールハウス
ごっこ遊びが好きな5歳の女の子には、ドールハウスがおすすめです。シルバニアファミリーやこえだちゃんなど、幼児向けのものが数多く出ています。
また、リカちゃんなどの人形にも、リカちゃん専用のお家や小物なども販売されています。家具の配置を考えたりと、子供の想像力を大きく伸ばしてくれることでしょう。
友だちが来た時にも、ごっこ遊びで楽しむことができます。友だちとのやりとりが増え、遊びながら成長することができます。
知育玩具
頭を使うような知育玩具も、5歳の女の子にはおすすめです。子供の好奇心をくすぐるような知育玩具を選べば、楽しんで遊んでもらうことができます。
時計の読み方や、数字の数え方、ひらがななど、遊びながら学ぶことができるようなものがあります。小学校入学に備えての勉強にもなるので、将来的にも役に立つアイテムです。
また、英語学習ができるようなものも人気があります。子供の興味や発達段階に合わせて、遊んでもらえるようなものを選ぶと良いでしょう。
【知育玩具のBRIO】人気ランキング
【ドイツ製知育玩具】人気ランキング
メイキングトイ
作ることが大好きな5歳の女の子には、メイキングトイがおすすめです。ヘアアクセサリーやシュシュを作ったり、針を使わないミシンなど、子供向けのものが多くあります。
キラキラのシールを作れるものや、消しゴムを作れるものなどもあり、難易度も様々です。5歳の女の子でも作れるようなものを選んでいきましょう。
食べることが好きな女の子には、お菓子が作れるクッキングトイも人気があります。興味に合わせて選ぶと喜んでもらえます。
プリンセスドレス
かわいいものが大好きな5歳の女の子には、プリンセスドレスがおすすめです。プリンセスになりきって、大いに喜んでくれることでしょう。
プリンセスのドレスを着た誕生日は、思い出に残る素敵な1日となります。また、ハロウィンやクリスマスでも、プリンセスドレスは盛り上げてくれるアイテムです。
プリンセスドレスにはサイズがあります。成長や、服の上から着たりすることも考えて、少し大きめのものがおすすめです。
5歳の誕生日には、子供に合った素敵なプレゼントを選びましょう!
子供によって、ひとりひとり興味が違います。その子の「好き」や「できる」を大きく伸ばしてあげられるようなプレゼントを見つけられると最高です。
5歳の誕生日には素敵なプレゼントを用意して、楽しい1日にしてあげましょう。
【おもちゃ特集】人気ランキング