高校生にもなればメイクを始める人が多く、始めていなくても興味のある人は多いでしょう。簡単に手に入るプチプラコスメは人気ですが、今どき高校生ならブランドコスメへの憧れを一度は抱くものです。
今回は、高校生にも使えるおすすめのメイク道具やコスメ、憧れのメイクアイテムを一挙にご紹介していきます。
目次
高校生にはメイクグッズのプレゼントがおすすめ!その理由は?
女子高生はメイクに興味いっぱい
高校生にもなると、「そろそろメイクを始めてみようかな」と思ったり、周りの友達の影響でメイクに興味を持ち始める年齢ですよね。メイク初心者の高校生はどのようなアイテムを揃えれば良いか迷うところです。
実際に雑誌やネットでメイクに関する知識を集めても、自分で一からメイク道具を購入するお金がない…なんてことも。そんなときに、メイク道具やコスメのプレゼントは喜んでもらえる確率がグッとアップします!
少し大人な気分を味わえるデパコスが最近のトレンド
高校生は、お小遣いや自分のバイト代などでメイクアイテムを購入するので、どうしてもドラッグストアなどで販売されているプチプラコスメが多くなります。高校生は大人っぽくなりたいお年頃なので、デパコスに興味を持っている人もたくさんいます。
また、インスタ映えするという理由でかわいいパッケージのデパコスを欲しがっている人も増えています。例えば「M・A・C(マック)」や「JILL STUART(ジルスチュアート)」は、今特にアツい人気デパコスブランドです。
かわいいコスメやツールは持っているだけで気分が上がる!
女子高校生はとにかくかわいいものが好き!毎日かわいいものに囲まれる生活に憧れているという人もたくさんいるのではないでしょうか。トレンドに敏感だったり、かわいい持ち物が多い女子高生におすすめなのが、パッケージのおしゃれなメイク道具・コスメです。
華やかなアイテムは見ているだけで楽しい気分になれますし、写真に撮ってSNSにアップしたりとさまざまな楽しみ方ができます。今流行りの韓国コスメもパッケージがかわいいアイテムがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
高校生にプレゼントするコスメを選ぶポイントは?
学校でも使える薄付きのもの
学校によっては、規則によってメイクに厳しいところもあります。メイクをして学校へ行きたくても、目立つメイクをすると校則が気になったり、周りの雰囲気から浮いてしまうかもと心配することもあるでしょう。
高校生にメイク道具をプレゼントするなら、学校に付けていっても違和感のない薄付きのものが最適です。素肌感を生かせるベースメイクや、ナチュラルな色合いのポイントメイクアイテム、学校に持って行けるようなツールなどもおすすめです。
持っているだけで自慢になるデパコス
高校生が自分のお小遣いやバイト代でなかなか購入できないデパコスは、プレゼントにかなり喜ばれます。特におしゃれに敏感な女子高生は、ネットなどでデパコスの情報を定期的に収集しているので、トレンドのデパコスを贈れば「これ、ほしかった!」と喜んでくれるでしょう。
ブランドのロゴマークが入っているものや、ポーチに入れておくだけでテンションの上がるようなデパコスをプレゼントして、もっと美意識を高めてもらいましょう。
肌にやさしい成分が入っているものを選ぶ
高校生にメイク道具やコスメをプレゼントするとき、特に気を付けたいことは肌にやさしい成分が入っているかどうかです。高校生は大人の肌と違いキメが細かくきれいなので、厚化粧はあまり似合いません。
それだけでなく、肌にやさしい成分のものでないと肌荒れの原因にもなります。あまりお化粧が必要ではない高校生には、肌に負担の少ない成分が入っているコスメを選んだり、クレンジングが簡単なもの、ナチュラルコスメなどもおすすめですよ。
高校生にプレゼントするコスメの予算相場は?
高校生にプレゼントするメイク道具やコスメは、1000円~5000円程が相場です。
ドラッグストアなどで購入できる比較的安めなコスメは2000円以下で購入できるものがほとんどですが、デパコスは10000円以上するものもあります。
メイク道具やコスメの価格帯は幅広いので、高校生にプレゼントする場合プチプラのコスメを2つ組み合わせたり、デパコスの中でも安めのものをひとつプレゼントするというのが一般的です。特にリップやネイルアイテムは、デパコスでも比較的リーズナブルに購入できますよ。
アイテム別!高校生が喜ぶコスメのプレゼントを大特集
肌の基礎を整える【ファンデーション】
高校生にメイクは必要ないという意見も多いですが、休日に友達と遊びに行ったりデートをするときには、いつもと違う自分を見せたいと思っている人も多いでしょう。
そんなときには、薄付きでナチュラルなファンデーションなどのベースメイクアイテムがおすすめです。刺激の強い成分が入っていない、肌のきれいさを生かせるナチュラルな色味のものをプレゼントしてあげましょう。
お手頃サイズのリキッドタイプ
ホワイトリリーアンジェラエッセンスファンデーションは、お肌の悩みに対応した美容液配合のファンデーションで、4つの美容成分によりくすみや凹凸のない肌に仕上げてくれます。
ピンク系からオークルまで5色が展開されているので、プレゼントする人のお肌の色に合わせて選んでくださいね。
普段使いにはパウダーファンデが便利!
校則でメイクOKの学校に通っている高校生なら、リキッドタイプよりも肌への負担が少ないパウダーファンデーションがおすすめです。ホワイトリリーアンジェラケーキファンデーションは、お肌をいたわり白く澄んだキメの細かい肌に仕上げてくれます。
敏感肌の人でも使えて、お肌をきれいに見せてくれます。潤いのある高校生のお肌をより美しく、ナチュラルに演出します。
薄付きのルースパウダーは学校にも◎
パッケージに高級感があるこちらのルースパウダーは、縁付きの金箔が繊細な光を放ってくれるアイテムです。まるで肌に溶け込んでいくかのようなツヤ感を持っており、ミネラルベースなので肌への負担も少ないです。
ファンデーションよりもかなり薄付きなので、校則でメイクが禁止されていても肌をきれいに見せたいという高校生におすすめです。
目元を華やかに彩る【アイシャドウ】
アイシャドウは、目元の印象をはっきりとさせるために欠かせないアイテムです。目の周りに色味がないと、全体的にボヤっとした印象を与えてしまうので、目を大きくはっきりと見せたいときに活躍します。
ただし、高校生は学校にメイクをしていかない人も多いので、プレゼントには休日に使えるアイシャドウでも良いですね。高校生らしい元気なビタミンカラーやラメ入りのもの、季節に合ったカラーのものを選んでみましょう。
4色くらいのアイシャドウがひとつのパレットに入ったもとならプチプラ、単色のアイシャドウならデパコスがおすすめです。
ピンク系は女子高生にぴったりのカラー
女の子らしさを際立たせてくれる、ピンク系のアイシャドウは高校生にぴったり!薄紅というスキンピンクと、茜というオレンジレッドがセットになったアイシャドウは、目元に深みを出しつつ華やかに彩ってくれるアイテムです。
両方のアイシャドウにはほんのりとラメが入っているので、ツヤ感のあるトレンドの目元を作れます。ピンク系は幼い印象になりがちですが、大人なオレンジレッドが入ることでバランスを保てるのも嬉しいポイントですね。
アイシャドウをきれいに乗せるためのツールも
アイシャドウは、パレットに付属のチップで塗っている人が多い中、周りと差を付けられるプレゼントがアイシャドウブラシです。高級感のある熊野化粧筆は、なめらかなタッチでやさしくアイシャドウを乗せられるアイテムです。
ブラシには名前も入れられるので、とっておきのプレゼントをしたいときにもぴったりですよ。
何本あってもうれしい【リップ】
高校生へのプレゼントにもっとも定番と言えるコスメのひとつ、それがリップです。リップひとつで顔の印象はガラッと変わりますし、さまざまなカラーバリエーションがあるためその日の気分で違ったメイクが楽しめます。
リップは休日にも使えて、放課後には薬用リップの上から塗って出かける高校生も多いですね。また、デパコスの中でも比較的リーズナブルなアイテムなので、憧れのブランドのものをプレゼントしやすいのも人気のポイントです。
インスタ映えするかわいいお花のリップ
kailijumei(カイリジュメイ)のフラワーリップは、SNSなどでも話題のインスタ映えするリップです。リップの中にはお花と金箔が閉じ込められていてとってもかわいらしく、唇の温度やph(酸性やアルカリ性の度合い)によって色付きが変わります。
まるでお花のようにほんのりと色付くカイリジュメイは、オリーブ果実油やホホバ種子油など天然オイルが配合されているので、保湿力も抜群です。授業中などでも違和感なく付けられますよ。
カイリジュメイのフラワーリップを贈った人の体験談
友達もとても喜んでくれた。お花が入っていて自分用でも可愛くていいなと思った。
ギフトモールより引用
ちょっと背伸びをしたい女子高生におすすめ
少し背伸びをしたい女子高生におすすめの、CHANEL(シャネル)のルージュココバーム。高級感のあるブラックのパッケージにはシャネルのロゴがあしらわれており、いつでもポーチに入れておきたくなるかわいさです。
唇にうるおいを与えてくれるリップバームで、やわらかく付け心地が良いため唇がふっくらとします。単独で付けてもOKですし、リップベースとして塗るのもおすすめですよ。
唇にうるおいを与えるリップグロス
先ほど紹介した「Kailijumei(カイリジュメイ)」のフラワーリップグロスです。フラワーリップよりもツヤ感を与えられるリップグロスは、透明のグロスの中にドライフラワーと金箔が入っているデザインでSNS映えもしますよ。
唇の温度が高ければ濃い色に変化し、低ければ薄い色に変化するという魔法のようなグロスです。オイル配合で保湿力にも優れていますし、主張が強すぎない色合いはデートにもおすすめです。
記念すべきプレゼントにおすすめ
女子高生が憧れるブランドのひとつ、Dior(ディオール)のアディクトリップマキシマイザーです。雑誌やメディアのベストコスメにも選ばれたアイテムで、メイク好きな高校生にプレゼントすれば喜ぶこと間違いなしです。
唇にほんのりと色が付くだけでなく、カプサイシン配合でふっくらとボリュームアップするのが特徴です。女の子らしさを演出できるリップですよ。
憧れマックのモードなリップはいかが?
ポーチの中に入れておくだけで気分の上がる、女子高生の憧れデパコスブランド、M・A・C(マック)。ブラックのパッケージは高級感があり、しっかりとブランドロゴが施されているためブランドのアピールもできます。
カラー展開が豊富なので、相手に似合いそうなカラーを選んだり、まだ持っていないカラーをプレゼントするのもおすすめです。本体に名前が入れられるので、その人だけの特別なリップがプレゼントできますよ。
付けているだけで気分の上がるリップグロス
スタイリッシュな長細い形をした、CHANEL(シャネル)のリップグロスです。キャップにはしっかりとシャネルのロゴマークが入っていて、高級感にあふれています。このグロスはべたつきが少なく、唇にみずみずしさを与えられます。
定番のピンク系から高校生にもおすすめのオレンジ系、大人なブラウンに華やかなレッドなど、カラバリ豊富で選ぶのも楽しそうですね。シャネルのショッパーに入れてお届けするので、渡すときにも喜んでもらえるはず!
特別なときに付けたくなる赤リップ
シャネルの中でもマットな仕上がりに定評のある、リキッドタイプのリップです。ポンポンと乗せるだけでピタッとフィットし、唇とフュージョンします。ウォータープルーフタイプなので、長時間経ってもあまり色が落ちません。
発色が鮮やかで長時間色持ちするので、メイク直しをする時間がない人にもおすすめです。シャネルのギフトバッグに入れてそのままプレゼントしましょう。
名前が入れられるから特別感が出る!
16時間持続することで知られる、Dior(ディオール)のルージュディオールです。どのカラーを選んでも発色が良く、唇を自然に明るく見せてくれます。
上品なカラーが多いので、デートや休日など特別なシーンで、いつもと違う大人っぽい自分をアピールしたいときにぴったりです。ボディには名前が入れられるので、思わず自慢したくなる一品に仕上がります。
色付きが長持ちすると好評のリップティント
リップクリームの上からポンポンと乗せると、あっという間に華やかで大人っぽいフェイスになる、ディオールのアディクトリップタトゥー。キスをしても落ちないと話題のリップで、タトゥーのようなピタッとした密着感を実感できます。
ティントタイプなので乾燥すると思われがちですが、自然由来成分が80%配合されているため、うるおいが長続きすると人気を集めています。これを塗って一日中めいっぱい遊んでもらいましょう!
休日の楽しみに使える【ネイル】
普段学校にはネイルをしていかない高校生が多いですが、休日や長期休暇中にはネイルを楽しんでいる人も多いでしょう。ネイルをしているだけで大人っぽく見え、こなれた感じを演出できるので、おしゃれな高校生にはぴったりのプレゼントです。
ネイルはデパコスブランドのものでも比較的リーズナブルなので、相手の好きそうな色をリサーチしたり、付けてほしい色のものを選んでみましょう。
お花がインスタ映えするかわいいネイル
先ほど紹介したフラワーリップのカイリジュメイから販売されている、フラワーネイルオイルです。これは色付きではなく、ネイルケアに役立つアイテムです。
塗るだけで爪がツヤっとするので、普段使いにもできますよ。ボトルの中にはドライフラワーが閉じ込められており、アロマの香りがするので視覚と嗅覚で癒されます。
誰もが憧れるブランドネイル
誰もが憧れるコスメブランドDior(ディオール)のネイル、ディオールヴェルニです。スクエア型のボトルに大きなブランドロゴが入りで、お部屋の目立つところに飾っておきたくなります。
まるでジェルネイルのようなツヤ感を爪に与えてくれ、グロッシーな仕上がりにうっとりします。人気で定番のピンク系、大人っぽいベージュ系など、高校生に似合いそうなカラー展開が豊富です。
上品なネイル2本セット
まるでダイヤモンドのような光沢が出る、上品なラメ入りのネイル2本セットです。単独で塗るのもおすすめですし、単色ネイルの上から重ねて塗るのもきれいですよ。
2本セットなのでたっぷり使えるところも嬉しいポイントのひとつです。
長期の休みにセルフネイルをしたい人へ
ネイルが趣味で自宅でもネイルアートを楽しんでいる高校生には、ジェルネイルキットのプレゼントがおすすめです。夏休みや冬休みなどの連休時に思いっきりネイルを楽しみたい人でも、必要なものがすべてそろっているので気軽にチャレンジできますよ。
最後にはしっかりリムーバーでオフすることも忘れずに!
学校にも持って行ける【コスメポーチ】
高校生の中には、毎日学校へコスメポーチを持って行くという人も多いでしょう。ポーチにはリップや鏡などを入れられるほか、放課後に遊びに出かけるときに使うコスメを入れたりと幅広い使い方ができます。
コスメポーチは使っている人が多い分、それぞれ個性が出るアイテムでもあります。ぜひ、おしゃれな高校生にはデザイン性に優れたコスメポーチをプレゼントして喜んでもらいましょう。
複数のカラーが気分を挙げてくれるポーチ
女子高生が好きそうなカラフルなデザインだけど大人っぽい印象を与えられる、Clelia(クレリア)のポーチです。ピンクとパープル、グリーンとピンクなど女性らしい色合いで、メイクする気分を上げてくれます。
マチがしっかりとしていて、中にポケットが付いているため細かいメイク道具も十分に収納できます。コロンとした半月型のフォルムもかわいいポイントです。
エレガントでかわいいジルのポーチ
女子高生に人気の高いデパコスブランドのひとつ、JILL STUART(ジルスチュアート)。ピンクのボディに黒いレースがあしらわれたポーチで、ジュエリーのようにリッチな存在感があります。
がま口タイプのポーチなのでメイクアイテムを取り出しやすく、マチがしっかりとしているのでたっぷり入れられるのが特徴です。周りの友達と差が付くような大人っぽいデザインは、女子高校生の乙女心をくすぐります。
カジュアル派にはこちら!自慢したくなるポーチ
かわいいものよりも、カジュアルでスポーティーなテイストが好きな女子高生には、POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)のシンプルなポーチがおすすめです。
オフホワイトのキャンバス地のポーチに、ラルフローレンのブランドアイコンがあしらわれています。シンプルだけどアイコンで存在感が出るため、ブランドアピールもできますよ。
キャラクター好きな人にもぴったりのポーチ
比較的リーズナブルにバッグや小物類が購入できるカジュアルブランド、LeSportsac(レスポートサック)のコスメポーチです。星の王子様が表面にデザインされており、キャラクターが好きな女子高生にもおすすめです。
ベースがネイビーなのでキャラクターが入っていても子どもっぽくなりにくく、しっかりとレスポートサックのロゴテープも入っています。マチが広くたっぷりとアイテムが入るのもポイントです。
憧れ「マリクワ」のメイクポーチ
ブラック、ネイビーの大人っぽいカラーをベースに、マリークヮントのリップ、マニキュア、チューブの3つのコスメモチーフがデザインされた、シンプルで大人っぽいコスメポーチです。
ナイロン生地なので軽く、持ち運びにも便利。中にはポケットが4つ、ゴムホルダーも付いているのでさまざまなアイテムを収納できるのがメリットです。少し背伸びをしたい、大人っぽい高校生にベストなポーチです。
自宅で使うコスメポーチならこれ!
朝メイクをしていくときに自宅で使えるおすすめのポーチがこちら、Clelia(クレリア)のバニティボックスです。型崩れしにくい四角形のボックスの中にはたっぷりのコスメが入り、仕切りが付いているのでアクセサリーも収納できます。
カラーもミルキーグレーやピンクベージュ、ライトパープル、パールピンクなど女子が好きそうなかわいい色合いが揃っています。メイクをするたびに気分が上がりそうですね。
メイク中の気分も上がる!【メイクツール】
高校生におすすめのメイク道具のプレゼントは、コスメやポーチだけではありません。ファンデーションやチークなどを乗せるブラシや、メイク時には欠かせないミラーなどのツールも候補に入れてみましょう。
使用するメイクツールによってメイクの仕上がりも変わりますし、何よりもメイクをしているときの気分が上がります。ぜひ、メイクに興味が出てきた高校生にツール系のプレゼントを贈ってみてくださいね。
名前入りのメイクブラシで気分も上がる!
メイクのキープ力がアップすると好評の、熊野化粧筆のメイクブラシです。柄の部分に名前が入れられるため、世界にひとつだけのメイクブラシをプレゼントできます。
ブラシ部分が収納できるタイプなので、持ち運びにも便利です。
高級感のある熊野化粧筆は使い心地◎
高級感のある名入れ可能な熊野化粧筆のブラシセットです。チークブラシやアイシャドウブラシ、アイブロウブラシなどがセットになっていて、なめらかな毛質はメイク乗りを良くしてくれます。
高級感のある赤いカバーに入っているため、使うたびに気分が上がりそうですね。
熊野化粧筆のメイクブラシを贈った人の体験談
プレゼントに最適
高校生にプレゼントするには値段的にも高過ぎず、質の良い物が送れました。
ギフトモールより引用
毎日眺める鏡だからおしゃれなものを
毎日のお化粧タイムがもっと楽しくなりそうな、パープルのスタンドミラーです。土台はアクセサリートレイの役割も担っており、毎日使うアクセサリーやメイクツールなどを収納しておけます。
ミラーは2面になっており、裏は拡大鏡で細かいポイントも確認しながらメイクできます。正面のミラーには相手へのメッセージが入れられるので、贈り物にも最適です。
憧れのジルのブラシでプリンセス気分
柄の部分にジルスチュアートのロゴが入った、プリンセス気分が味わえるファンデーションブラシです。ブラシの先端が斜めにカットされていることで肌へのフィット感も高まり、小鼻や目のキワなど細かい部分もムラなくファンデーションをなじませられます。
毛量がたっぷりなのでブラシが肌にやさしく当たり、肌への負担も少ないです。朝の時間がない時には時短アイテムにもなり、手軽に使えておすすめです。
憧れのサラサラ髪になれるアナスイのヘアブラシ
女子高生の朝の支度に欠かせない、髪をとかすためのヘアブラシ。アナスイのブラシは、見た目がゴシックでかわいいだけでなく髪をサラサラにしてくれます。
ブラシの素材はナイロンで、ピンの先端には丸いカバーが付いているので頭皮にも優しい仕様になっています。インテリアとしても部屋に飾っておけるので、見るたびに気分が上がりそうですね。
インテリアにもなるコスメボックス
お気に入りのコスメやメイク道具を収納するとき、せっかくならかわいいボックスに入れたいですよね。そんな「見せる収納」におすすめなのが、アナスイのコスメボックスです。
アナスイのアイコンでもある蝶の形をしたボックスで、ロマンチックなビジュアルは見ているだけでうっとりしますよ。
ちょっとしたプレゼントにもおすすめのコットン
ちょっとしたお礼やお返しに、コットンのプレゼントはいかがでしょう。アナスイの煌びやかなパッケージは、使うのが勿体ないほどのおしゃれなデザイン。
コットン自体はうっすらとパープルカラーをしており、化粧水などをひたひたに含ませられます。これを使ってコットンパックをしたり化粧直しをすれば、いつもよりメイクやスキンケアの時間が楽しくなりそうですね。
メイクに興味津々な女子高生にコスメをプレゼント
メイクに興味が出てくる高校生は、自分ではなかなか買えないようなメイク道具やコスメがほしいと思うもの。人気のコスメや憧れのデパコスの商品を贈れば、きっと喜んで毎日使ってくれるでしょう。
心がときめくコスメを使えば、毎日の学校や部活動なども頑張れそうですよね。ぜひ、高校生にかわいいコスメやメイク道具を贈ってみましょう!