母の日と言えば、“カーネーション”を思い浮かべる人が多いでしょう。カーネーションは母の日の象徴的なお花ですが、最近は紫陽花(あじさい)を贈る人も増えているのです。
この記事では、母の日に贈る紫陽花のおすすめカラーや品種、紫陽花ギフトの予算相場や生花以外にもおすすめの紫陽花ギフトをご紹介します。「今年はいつもと違うものを贈りたい」と思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
母の日に紫陽花の鉢植えや紫陽花ギフトを贈る人が増加中!
近年、母の日に贈るお花として紫陽花の人気が急上昇しています。紫陽花には「家族団らん」という花言葉があり、大ぶりで豪華な雰囲気になるのも選ばれている理由のひとつです。
さらに、花束やアレンジメントだけでなく鉢植えを贈る人が増えていることも、紫陽花の人気が高まっている理由のひとつと言えるでしょう。鉢植えは簡単に植え替えることができ、花束やアレンジメントよりも長く楽しめるのが魅力です。
紫陽花は5月から7月にかけてお花を咲かせるので、毎年5月の第2日曜日にやってくる母の日の贈り物にピッタリですね♪品種も豊富にあるので、毎年違う種類の紫陽花を贈ってみるのも喜ばれますよ!
《母の日に紫陽花》人気のカラー・花言葉・珍しい品種とは?
《母の日に紫陽花》人気のカラー
紫陽花には品種やカラーがたくさんあります。そんな中、母の日にはピンクやブルー、ホワイトのカラーが人気です。
それぞれのカラーで花言葉や代表的な品種があるので、チェックした上で決めてみてください。
《母の日に紫陽花》カラー別花言葉
紫陽花にはカラー毎に花言葉があります。母の日に紫陽花を選ぶのであれば、カラー別の花言葉もチェックしておくのがおすすめです。
「こんな花言葉があるんだよ」と知らせるだけで、ただ花を渡すより気持ちが深く伝わりますよ。
カラー | 花言葉 |
ピンク | 元気な女性・強い愛情 |
ブルー | 辛抱強い愛情 |
ホワイト | 寛容 |
小さい花が集まって咲く紫陽花には、「家族団らん」「和気あいあい」「仲良し」といった花言葉があります。
注意したいのは、「移り気・無常・浮気」といったマイナスの花言葉もあるということ。母の日の贈り物として選ぶ際には、「こんな花言葉があるんだよ」と選んだ理由をしっかりと伝えるようにするのがおすすめです。
《母の日に紫陽花》珍しい品種
紫陽花の原産国は日本で、今では50種類以上もの品種が開発されています。大きく分類して「ガクアジサイ」「ハイドランジア」の2種類、日本で一般的なのは西洋で品種改良されて逆輸入された「ハイドランジア」がほとんどです。
紫陽花には土のpH値で花の色が変わるという特徴もあります。土壌が酸性なら青い花、アルカリ性なら赤い花になります。数多くの品種がありますが、以下のような人気の品種はイチオシですよ♪
品種 | 特徴 |
万華鏡 | 気品のある佇まいと美しいグラデーションが特徴の品種。 ジャパンフラワーセレクション2012−2013鉢物部門で 最優秀賞を受賞。 |
コンペイトウ | 白い縁取りがかわいい八重咲きが特徴の品種。 土の種類を替えることでブルーにもピンクにもなります。 |
ブルーダイヤモンド | まるでブルーダイヤのように涼し気な青色が特徴の品種。 花びらは一重咲きですが大ぶりで華やさがあります。 |
ヒミコ | 幾重にも重なった花びらと品のある色合いが特徴の品種。 |
西安・シーアン | 秋まで花を楽しめる”秋色あじさい”と呼ばれる人気の品種。 蕾のうちは緑色で花が咲くにつれ紫色に変化します。 |
フェアリーキッス | ピンクからグリーンに花色が変化する八重咲きの品種。 かわいらしい花弁は丈夫なので長く楽しむことができます。 |
フェアリーアイ | 幾重にも重なったバラのような花びらが特徴の品種。 2006年の日本フラワーオブザイヤーで最優秀賞を受賞。 |
ピンキーリング | 濃いピンク色の縁取りと美しいひし形の花びらが特徴の品種。 透明感のあるかわいらしい雰囲気が魅力です。 |
クリスタルレッド | 赤色に近い濃いピンク色と大輪のボリューム感が特徴の品種。 見ごたえのある品種なので庭への植え替えにもおすすめです。 |
母の日に贈る紫陽花ギフトの予算相場
母の日に贈る紫陽花は、花束なら【2000円〜3000円前後】、鉢植えなら【3000円〜5000円前後】のものが多く選ばれています。アレンジメントやプリザーブドフラワーも【3000円〜5000円】の価格帯が人気です。
母の日の贈り物の予算は3000円〜5000円が相場となっているので、予算を立てるときの参考にしましょう。
母の日に贈るおすすめの紫陽花ギフト20選
ここからは、母の日におすすめの紫陽花ギフトを厳選して紹介していきます。花束や鉢植え以外の紫陽花ギフトをピックアップしているので、ぜひ選ぶときのヒントにしてみてください。
飾って楽しめる「紫陽花のインテリアギフト」13選
爽やかな色合いの紫陽花ミニリース
コンパクトサイズでかわいらしい紫陽花のミニリースは、爽やかな色合いが魅力です。黄色の元気な雰囲気が似合うお母さんへの母の日ギフトにピッタリですね。
手のひらサイズなので飾る場所を選ばないのも嬉しいポイントです。
レインボーカラーの紫陽花プリザーブドフラワー
レインボーカラーの紫陽花のプリザードフラワーを使ったかわいらしいアレンジです。20種類の動物シルエットから、お母さんの好きな動物を選んで贈りましょう。
オプションで「感謝状」も付けることができますよ。
大きなガーベラがアクセントの紫陽花リース
大きなガーベラをアクセントにした紫陽花のミニリースです。丸いリースには「永遠」という意味があり、かけがえのない親子の絆を象徴します。
部屋を明るくしてくれる爽やかなカラーなので、明るい雰囲気が好きなお母さんへの母の日ギフトにおすすめです。
大人っぽい雰囲気の紫陽花リース
落ち着いた色合いが好きなお母さんには、ふんわり柔らかいカラーと落ち着いた雰囲気が魅力の紫陽花リースを贈りましょう。シンプルで飽きのこないアレンジのリースは、お部屋のインテリアに美しく映えます。
季節を問わず飾れる、ナチュラルでおしゃれな一品です。
紫陽花リースを自分で作れる手作りキット
紫陽花リースを自分でつくれる手作りキットは、ハンドメイドが好きなお母さんに喜ばれます。ハンドメイド初心者でも手軽に作れるリースは、「興味はあるけどなかなかできない…」というお母さんにもおすすめです。
カラーは3色から選ぶことができます。
小ぶりなサイズがかわいいプリザーブドフラワーギフト
小ぶりなサイズがかわいいプリザーブトフラワーのミニアレンジは、華やかなバラを中心に紫陽花、かすみ草、グリーンを使ってボリューム感たっぷりに仕上げています。お花にはラメ加工がついており、キラキラと輝くのも魅力♪
美しいまま長く飾れるフラワーギフトとしても喜ばれますよ。選べるカラーは全7色です。
グリーンベースのプリザーブドフラワーブーケ
グリーンベースのプリザーブドフラワーは、ナチュラルな雰囲気が好きなお母さんにおすすめです。ピンクとブルーの小さな紫陽花と蝶々が、かわいらしさもプラスしています。
直径24cmの飾りやすいサイズ感も魅力です。
優しい雰囲気が魅力のハーバリウムフラワー
淡いカラーの優しい雰囲気が魅力のハーバリウムフラワーは、お手入れ不要で美しさを長く楽しめます。紫陽花だけじゃないいろいろなお花は、お部屋に優しい雰囲気を漂わせます。
無料のメッセージカードもぜひご活用ください。
透明感のあるピアノアレンジ
ピアノやクラシックが好きなお母さんにぴったりな、透明なピアノの器にお花が詰め込まれたフラワーアレンジです。ホワイトとグリーンのナチュラルなデザインに、幸せの象徴である四つ葉のクローバーも付いています。
リビングの見えるところに飾っておきたくなる、繊細なフラワーギフトです。
いろいろな花が詰め込まれたーフラワークロック
いろいろな種類のプリザーブドフラワーが詰め込まれたフラワークロックなら、ボリューム感のある豪華な母の日ギフトになります。かわいらしいだけでなく時計としてもしっかり機能するので、実用性ばっちりです!
カラフルな楽しい色合いは、お母さんの毎日に活力を与えてくれるでしょう♪
大きめサイズでカラフルなフラワーリース
存在感のある母の日ギフトを贈りたいなら、明るい雰囲気あふれる大きめサイズのフラワーリースをおすすめします。
色とりどりのプリザーブトフラワーを使い華やかにアレンジされているので、見るたびに元気を貰える母の日ギフトになりますよ。
金魚と紫陽花の珍しいインテリア小物
ちょっぴり珍しい、金魚と紫陽花のインテリア小物です。紫陽花の花びらが浮かぶ水の中を、まるで本物の金魚が泳ぎ回っているよう。選べる紫陽花カラーは全5色、『ギフトモール限定カラー』もご用意しています。
かわいくてインパクトもある贈り物です。
美しい紫陽花の押し花ギフト
プリスティンフラワーとも呼ばれる押し花ギフトなら、いつまでも枯れることのない美しい紫陽花を贈ることができます。インテリアに自然に溶け込むデザインで、お部屋の幅を取らず壁にかけて飾れます。
見るたびに嬉しい気持ちが蘇る、素敵な母の日ギフトです。
毎日使える「紫陽花の実用的なギフト」7選
紫陽花の絵柄があしらわれた印鑑付きボールペン
日頃から字を書く機会や印鑑を使う機会の多いお母さんには、印鑑付きボールペンを贈りましょう。美しい紫陽花の絵柄がさりげなくあしらわれたボールペンなら、母の日の贈り物としても最適ですね。
手頃な価格で購入しやすいガーゼマフラー
柔らかい綿100%の二重ガーゼを使用したマフラーは、吸水性が高く夏場に重宝します。ガーデニングやランニングが趣味のお母さんなら、きっと喜んで使ってくれるはず!
おしゃれと実用性を兼ね備えた、爽やかなアイテムです。
名入れもできるシルク扇子
名入れもできる紫陽花柄のシルク扇子は、年配のお母さんへの母の日ギフトにおすすめです。濃紺の落ち着いた雰囲気も魅力で、柄部分には金文字で名前が入れられます。
扇子は頻繁に買い替えるものでもないため、記念に残り長く使ってもらえるでしょう。
ハンドメイドで仕上げる一点物の紫陽花柄タンブラー
実用的な母の日ギフトを贈りたいと考えているなら、ハンドメイドで仕上げる一点物の紫陽花柄タンブラーはいかがでしょう。グラス全体に施された紫陽花の柄は芸術作品のように美しく、テーブルに高級感をプラスします。
製作には1週間ほどかかるので、購入の際はお早めにどうぞ。
紫陽花と桜の清水焼ペアフリーカップ
優しい筆使いで紫陽花と桜の絵柄を描いた清水焼のペアフリーカップは、幅広い世代のお母さんに喜ばれます。ブルーとピンクのペアなので、お父さんと仲良く使ってもらいましょう。
見た目に品があり、普段使いにも来客時のおもてなしにも重宝しますよ。
爽やかな色使いが美しい紫陽花の飯碗湯呑セット
爽やかなブルーの色合いが美しい紫陽花柄のお茶碗と、湯呑、手ぬぐい、お箸がセットになったギフトです。お茶碗と湯呑は伝統的な美濃焼で、繊細な『和』が感じられます。
いつも自分のことは後回しのお母さんに、感謝の気持ちを込めて贈ってみてはいかがでしょうか?
紫陽花をモチーフにしたロイヤルコペンハーゲンの花瓶
紫陽花をモチーフにした独特なフォルムが魅力の、ロイヤルコペンハーゲンの花瓶です。鮮やかなお花をさらに美しく演出しますよ。
家にお花を飾るのが好きなお母さんや、ロイヤルコペンハーゲンが好きなお母さんへの贈り物におすすめです。
母の日にはちょっと意外な紫陽花ギフトを贈ろう!
紫陽花ギフトは花束や鉢植えだけでなく、実用性のあるものから珍しいものまで様々なタイプがあります。
今回ご紹介した紫陽花ギフトを参考にしながら、お母さんにピッタリの紫陽花ギフトを選んでみてくださいね♪