誰もが待ち遠しいクリスマス。2歳のお子さんも少しずつクリスマスがわかるようになってきて楽しみにしているのではないでしょうか。今回は、イヤイヤ期の2歳児も笑顔になるプレゼントの具体例をご紹介します!
目次
2歳児へのクリスマスプレゼントの選び方は?
成長に合ったプレゼントを選ぼう
「魔の2歳」とも呼ばれる2歳児。イヤイヤ期で大変な思いをする親御さんが多いと言われますが、子どもの成長に合ったプレゼントを選ぶのが成功のコツです。ここで一度、2歳児の平均的な発達を確認してみましょう。
服のサイズは90~95センチ
2歳児の多くは90~95cmサイズのお洋服を着ている子が多いです。
同じ身長でもぽっちゃりさんやスリムさんなど体型によってもサイズが変わってくるので、洋服のプレゼントを考えているのであれば、事前に親御さんに確認してみるのが一番でしょう。
ひとり歩きが安定し活発に
走る、両足で飛ぶ、よじ登るなど、2歳児は全身を大きく使った運動ができるようになります。手先が器用になるため、お絵かきからも成長を感じられることもあります。
ズボンやTシャツなど簡単なお着替えができるので、トイレの練習を始める子も増えるようです。
言葉もこだわりも増える時期
使える言葉が増えることにより、周りの大人と積極的にコミュニケーションが取れるので、ごっこ遊びが盛んになります。自我が大きく育つ時期でもあるため、自分のこだわりが崩されると癇癪を起こしてアピールする「イヤイヤ期」の行動が目立ちます。
2歳児の欲求に合ったプレゼントを選ぼう
男の子には乗り物系おもちゃ、女の子にはぬいぐるみなど、一般的なイメージでクリスマスプレゼントを選びがちですが、お子さんによっては当てはまらないこともあります。
性別のイメージに無理に当てはめることなく、お子さんが好きなものに合わせて選んであげましょう。はっきりとした好みがわからないときには、男女共通のおもちゃを選んでみるのもおすすめです。
2歳の子どもに贈るクリスマスプレゼントの予算は?
2歳の子どもに贈るクリスマスプレゼントは、2000円~10000円程度が相場です。
親から子どもへのクリスマスプレゼントの相場は5000円程度、祖父母からは5000円~10000円を準備する場合が多いです。叔父叔母など親戚関係からは2000円程度と気を使わせない価格帯で選ぶ傾向にあります。
【男女共通】2歳児へのおすすめクリスマスプレゼント
身体を動かすおもちゃ&サポートグッズ
身体を大きく動かす遊びが楽しい2歳時には、乗用玩具や遊具がおすすめです。特にクリスマスの時期は寒い時期と重なるので、天気が悪い日でもたっぷり動ける室内遊具も人気です。
乗用玩具や室内遊具は価格が高いこともあり、祖父母からのスペシャルプレゼントとして贈られることが多い傾向にあります。どちらもある程度の保管スペースが必要となるので、プレゼントの際は両親に一度確認してみることをおすすめします。
遊びの時間が待ち遠しいアンパンマンの砂場セット
アンパンマンは男女問わず人気のキャラクター!ハズレのないプレゼントとしておすすめです。
アンパンマンとばいきんまんがデザインされた砂場セットは、お片付けまで楽しくなるバッグ付き。お名前スペースもあり、みんなで遊んでも迷子になりません。
砂場あそびが好きなお子さんには撥水加工のプレイウエア
公園遊びは遊具よりも砂場派のお子さんにおすすめしたいのが、便利なプレイウェア。しっかりとしたポリエステル生地に撥水加工を施しているので、どろんこ汚れからお洋服を守ってくれます。
コンパクトに収納できるので、ママバッグの中でもかさばりません。
4WAY仕様のストライサイクルで乗り物遊びが充実
三輪車かバランスバイクかで迷っているなら、どちらにも変形させられるストライサイクルはいかがでしょうか?工具不要で、手押し三輪車からバランスバイクまで4通りの形態に変形させることができます。一年保証付きなので安心して使えますよ。
お子さんでも安心して遊べる手すり付きトランポリン
トランポリンは、下半身や体幹を鍛えたり運動機能の協調を促す遊びとして、医療機関のリハビリにも取り入れられています。こちらのトランポリンは手すりやバネカバー付きなど安全性にも配慮されていて、2歳のお子さんでも安心して遊べます。
かわいらしいデザインで子ども部屋のインテリアにもぴったりなロディ
なんともいえない愛くるしい表情が特徴のロディ。バランスボールと同じ製造技術で作られているので、子どもがまたがって跳ねて遊ぶこともできます。そのままお部屋に飾ってもおしゃれと大人からも好評です!
指先の力と想像力を広げるブロックのおもちゃ
指先の力がしっかりとしてくる2歳児は、組み付けて遊べるブロックタイプのおもちゃにも興味津々。思考力や想像力を育むおもちゃとして、知育玩具代わりにプレゼントするご両親も多いようです。
追加パーツの種類が豊富に揃っているシリーズを選ぶと、成長に合わせて買い足すことにより長期間に渡って遊ぶことができます。
楽しめる仕掛けがいっぱい!カラフルなドミノのセット
積み木から一歩進んだおもちゃを贈るなら、こちらのカラフルなドミノのセットがおすすめ。ドミノパーツ以外にも、ドミノと組み合わせて遊べる仕掛けパーツ付きで、親子で夢中になって遊んでしまいそうです。
自由な組み合わせ方で子どもの発想力を応援するマグネットブロック
くっつけるだけでパチっとつながりスピーディーに組み立てができるマグネットブロックは、輸入玩具店でも人気のおもちゃです。ピースは全方向でつながるので組み合わせ方は自由自在。想像力だけでなく、推理力や数学的思考も養えると話題です。
パパママ世代からも認知度がある学研のニューブロック
1960年代に登場し、長い歴史を持つ学研のニューブロック。パパやママの中にも遊んだ経験がある方がいるのではないでしょうか?2歳の子どもでもつかみやすい大きめサイズで、初めてのブロック遊びにぴったりです。
ブロックのおもちゃを買うなら便利なプレイマットもぜひどうぞ!
ブロックのおもちゃを購入するなら、こちらのプレイマットも一緒にいかがでしょう。サークル状のプレイマット周囲には紐が入っており、片付ける時に巾着袋のように絞って収納ができるスグレモノ。パパやママを応援するお片付けグッズです。
パパやママと一緒に楽しめる知育系おもちゃ
さまざまな工夫が施されている知育玩具は、遊びを通じて子どもに刺激を与えてくれます。2歳時の「なんでも自分でやりたい」という気持ちを上手に刺激し、できたときの達成感を親子で一緒に喜べるとよいですね。
知育玩具を選ぶときには必ず推奨年齢を見てから購入しましょう。長く使えそうだからと年齢が高めのものを選ぶと、2歳時には難しすぎてイヤになってしまうこともあります。手触りがよく上質な木のおもちゃは祖父母からのプレゼントとしても人気です。
幼児教室監修のカラフルリングタワー
カラフルで見ているだけでも楽しそうなリングタワーです。幼児教室監修のイラスト付きガイドブックには、年齢に合わせた35通りの遊び方が掲載されているので、親御さんも安心して与えられます。
フランス玩具メーカーのおしゃれなお着替えパズル
フランスの玩具メーカーDJECO(ジェコ)の木製着せかえパズル。小さいお子さんがワクワクするカラフルな色使いが特徴です。本体が収納ケースを兼ねているので、遊んだあとのお片付けまでフォローしてくれます。
家族みんなで盛り上がるお魚釣りのおもちゃ
近年は家族みんなで遊べるおもちゃに注目が集まっています。天然木を使用し、職人が一つ一つ手作りした温かみのあるお魚釣りのおもちゃは、一匹ごとの表情が違ってチャーミング。大人もほっこりできる愛らしさが魅力です。
小さいお子さんでもドミノ遊びを楽しめる汽車のおもちゃ
立てて倒しての繰り返しが楽しいドミノ。まだ我が子には無理なんじゃ?とお考えの方におすすめしたいのが、汽車が並べてくれるドミノセットです。
自動でピースを並べていってくれるので、お子さんは出来上がりを倒すだけ。とっても簡単に遊べると好評です。
かわいらしい名入れプレートに注目!人気の知育楽器
子どもが好きな音を詰め込んだ知育玩具「森の音楽会」は、小さなお子さんでも再現しやすい「叩く」「回す」「こする」などの動作で音遊びを楽しめます。かわいらしいイラストプレートへの名入れサービス付き。
特別感を演出したいクリスマスプレゼントにぴったりです。
楽しい親子の時間を楽しむ絵本のプレゼント
2歳は理解できる言葉の数も増え、パパやママが読んでくれる絵本タイムが楽しみなお子さんも多いのではないでしょうか。絵本を通じて静かなひとときを過ごす読み聞かせの時間は、大切な親子時間のひとつです。
クリスマスに絵本のプレゼントを考えているなら、やはりクリスマスがテーマとなった絵本がおすすめ。ネット通販では、主人公の名前をお子さんに差し替えることができる名入れ絵本が人気です。
クリスマスの期待感が高まるツリーのお話
大きなもみの木に動物たちが思い思いの飾り付けをしてクリスマスツリーを作るお話です。クリスマスの楽しい雰囲気が絵本から伝わり、子どもたちの期待感を高めてくれます。
お子さんの名前も登場し、大きくなっても記念に残るクリスマスプレゼントになるでしょう。
読んでいる大人もほっこりするサンタクロースの絵本
サンタさんを信じている子どもが一度は抱える疑問について、夢のあるストーリー展開で答えてくれる絵本です。心安らぐ優しいタッチで描かれており、読んでいる大人もほっこりとした気持ちになれる一冊です。
おむすびちゃんと一緒にクリスマスプレゼントを配ろう
クリスマスの日に風邪を引いてしまったサンタさんの代わりに、プレゼントを配ることになった主人公のおむすびちゃん。お子さんの名前が絵本の本文に出てくるので、おむすびちゃんと一緒に物語を体験している気持ちになれます。
パパやママをお助けしてくれるおもちゃ
あれもイヤ、コレもイヤ、時として目に映るもの全てがイヤになるイヤイヤ期。一筋縄では行かない育児に悪戦苦闘するパパやママをそっとサポートしてくれるおもちゃをプレゼントとして渡すのもアリです。
パパやママを助けてくれる育児サポート機能をもったおもちゃをご紹介します。
寝かしつけの大変さを緩和してくれるおやすみホームシアター
寝かしつけの大変さをサポートしてくれるホームシアターです。電源を入れると、ゆっくり動く絵と安らぐ音楽が流れ、寝室が夢の空間に早変わり。
イヤイヤしてお布団になかなか入ってくれないお子さんにも、喜んで寝室に入ってくれそうです。
思いっきりお絵かきを楽しんでもらえるお絵かきシート
思いっきりお絵かきを楽しませてあげたいけれど、汚れたお洋服やお部屋の片付けをするのも大変。というのがママの本音。
そんなときには水だけでお絵かきができるお絵かきシートがおすすめです。汚れ対策もばっちりで、なめてしまっても安心です。
パパやママの真似をしたい子にはスマホ型のトランシーバー
何でも大人がしていることを真似してみたい2歳。パパやママが持っているスマホを触りたくて仕方がないお子さんには、こちらのスマホ型トランシーバーはいかがでしょう。
難しい設定などは不要で、すぐに使えるのも嬉しいポイントです。
お出かけに活躍してくれるグッズ
クリスマスのあとは待ちに待ったお正月。普段仕事で忙しいパパもお休みに入り、家族で楽しい長期休暇を過ごすご家庭は多いことでしょう。
クリスマスに防寒グッズやお出かけグッズをプレゼントして、お出かけの期待感を高めてあげるのも良いですね。
初めての手袋におすすめ!人気キャラクターのミトン
初めての手袋に挑戦するお子さんには、指がすんなり入るミトンタイプがおすすめです。こちらのミトンは2歳のお子さんにも人気のキャラクターが揃っています。
慣れない物に抵抗感のあるお子さんにも、キャラクターパワーですんなりはめてもらえますよ!
ふわふわの肌触りに癒やされるアニマルリュックサック
柔らかい肌触りに癒やされるリュックサックです。個性豊かでかわいらしい動物の顔がモチーフとなっており、お子さんが好きな動物に合わせて選べます。
ちょっとご機嫌斜めなお出かけも、お気に入りのリュックのパワーでニコニコ笑顔になってもらいましょう!
フワフワしていて、触り心地がよく顔にスリスリさせて喜んでいました!また、黄色の王冠とブラブラ動く足が気に入ったようです。まだ小さいので、長く使ってくれたら嬉しいなと思います。プレゼントする身としては、動き回る時期ですので、目立つ色にしようと選びました。
ピンと立ったうさ耳がポイント!ナチュラルニットキャップ
2歳のお子さんだからこそ可愛らしくかぶれる、うさ耳のニットキャップです。手編みのようにざっくりと編まれ、ナチュラルな風合いがとてもおしゃれ。耳の部分は立体的に編まれているので、頭の上でピンと立ってとってもキュートです。
【男の子向け】2歳児へのおすすめクリスマスプレゼント
男の子に大人気!電車のおもちゃ
2歳から3歳の頃になると、自分で組み立てて遊ぶことができるおもちゃを好むようになります。乗り物が好きなお子さんには、レールを自分の好きなように組み、お気に入りの車両を走らせる電車のおもちゃが大人気。
2歳のお子さんには電池で走らせるタイプよりは、自分で手押しして走らせるタイプの電車が安心です。クリスマスプレゼントには、BRIOなど木製の電車のおもちゃがよく選ばれています。
小さな手にも馴染みやすい木製レールの基本セット
八の字の木製レールで遊びやすい基本の電車とレールのセットです。汽車は磁石で簡単に連結できます。お子さんが好きなトンネルくぐりも完備。BRIOや機関車トーマスシリーズとも互換性があるので、後で買い足すことも可能です。
荷物の運搬ごっこが楽しめるBRIOロードセット
こちらは従来のBRIOレールセットに自動車を走らせるロードがセットになったスペシャル仕様!信号機や荷物の上げ下ろしをするクレーンも付いて、運搬ごっこも楽しめます。
すでにレールセットを持っているお子さんに贈っても喜ばれるセットです。
とことん電車遊びを楽しみたい方にはデラックスセットがおすすめ
とことん電車遊びを楽しみたいお子さんには、充実のデラックスセットはいかがでしょう。赤い吊橋や高架橋など立体的なレールガセットとなっているので、手持ちのミニカーと合わせて遊ぶこともできます。
車のおもちゃ
2歳の男の子が一番身近に感じる乗り物といえば車。どうやって車輪が動くのか視線を車まで落として、臨場感を楽しみながら車遊びに夢中になる男の子もたくさんいますね。
車のおもちゃは男の子向けのおもちゃのなかでも商品数が多く、予算に合わせて選べるのも嬉しいポイント。お子さんの好みにぴったりなものを選んであげてくださいね。
消防車から大工遊びまで長い期間楽しめる乗り物おもちゃ
2歳から3歳まで成長に合わせて遊べる消防車のおもちゃです。はしごを伸ばして消火活動ごっこを楽しんだり、紐を引っ張りながら出動ごっこなど消防士気分が楽しめます。
付属品で大工さんごっこができるので、2歳以降も長く遊んでもらえること間違いなしです。
働く車好きのお子さんには電動の乗用玩具はいかが?
働く車が大好きなお子さんには、自分で操縦できる乗用玩具のプレゼントも喜んでもらえます。走行やショベルの上下が電動で動くこちらのショベルカーは、本物そっくりの乗車体験も可能です。
ビッグなプレゼントにお子さんの興奮もマックスになりますよ!
小さな男の子に大人気!カーズの2WAYカート
ディズニーの大人気アニメ、カーズの乗用玩具です。座面が開閉しミニカー遊びができる仕掛け付き。本体後部にミニカーを4台収納できるので、本体を開いてミニカー遊びにチェンジするなど、これひとつでいろいろな遊びを楽しめます。
【女の子向け】2歳児へのおすすめクリスマスプレゼント
ごっこ遊びのおもちゃ
ごっこに興味を持ち始めた2歳のお子さんには、お料理や赤ちゃんのお世話ができるようなおもちゃが人気です。役になりきるごっこ遊びはお友達とのコミュニケーション力や想像力を育むことができます。
女の子向けのごっこ遊びおもちゃは、お料理やお化粧、赤ちゃんのお世話など種類もいっぱい。お子さんの興味に合わせて選んであげてくださいね。
お出かけのときにも活躍する小さなバレリーナセット
テレビや絵本のヒロインの気持ちになれる、ちいさなバレリーナセット。ふんわりスカートのお人形は柔らかく、振るとカラカラ音が鳴ります。
セットアイテムが一つにまとまる巾着ポーチ付きで、お出かけのときのご機嫌取りアイテムにもぴったりです。
おままごと好きなお子さんにはかわいらしいベイキングプレイセット
おままごと遊びが好きなお子さんには、こちらのベイキングプレイセットがおすすめ。先に紹介したバレリーナと同じく、セットアイテムが一つにまとまります。
メルヘンチックなピンクで統一されているので、写真映えする小物としても活躍しそうですね。
どこでもごっこ遊びが展開できるリュックケースセット
こちらはごっこ遊びをセットごと持ち運びできるおもちゃです。お医者さん、メイク、おままごと、大工さんとお子さんの好きな遊び方に合わせて4種類の中から選べます。ケースにはロックできるダイヤルが付いているのでママも安心です。
天然目の優しさが伝わるおままごとセット
ママがお料理している姿に興味津々の女の子には、包丁で切る作業を体験できるおままごとセットがおすすめ。天然木で作られた食べ物は角が丸く仕上げられており、小さな手にも馴染みます。
マグネット式でマジックテープよりも接着面が傷みにくいのも嬉しいポイントです。
お子さん専用のキッチンセットで本格的なおままごとを再現
「私もキッチンに入りたい!」というお子さんの気持ちを満たしてくれる豪華なキッチンセットです。食べ物の他に鍋やフライパンなどの調理器具も充実していて、すぐに遊べます。
白ベースのデザインはお部屋のインテリアにも馴染みますよ。
愛情を育むぬいぐるみ
ごっこ遊びをするときの相手や、ねんねのお供など、2歳の女の子にとってぬいぐるみは一番身近なお友達です。小さなお子さんの肌に直接触れるぬいぐるみは、上質で縫製にこだわったものを選ぶと安心です。
クリスマスプレゼントとしてぬいぐるみを贈るなら、クリスマステイストのものを選ぶのもおすすめです。
家族みんなで癒やされるふわふわうさぎちゃん
ふわふわとした抱き心地で大人気!大きなたれ耳のうさぎちゃんのぬいぐるみです。つぶらな瞳とピンクのお鼻がワンポイントになって、とってもキュート!お子さんだけでなくパパやママも癒やされてしまいそうですね。
ガンド社製のピンクのティディベアを可愛くラッピング
アメリカの老舗ぬいぐるみメーカー、ガンド社製のティディベア。可愛らしいピンク色にふわふわとした抱き心地で、お子さんを優しく癒やしてくれます。
女の子に手渡す瞬間からテディベアのお顔が見えるよう、透明ラッピングで丁寧にラッピングした状態でお届けします!
さらっと快適なパイル地のアンパンマン抱き枕
パイル地でサラッとした肌触りのアンパンマンの抱き枕です。お子さんが心地よい抱き心地を感じられるちょうどよいサイズ感です。ファスナーやボタンなど引っかかる装飾品がなく、ご家庭で気軽に洗濯できます。
実際に乗って楽しめるシマウマのぬいぐるみ
動物が大好きなお子さんにサプライズ感のあるプレゼントを贈るなら、アニマルシリーズはいかがでしょうか。ちょっとリアルなシマウマさんのぬいぐるみは、大人が座ってもびくともしません。
おしゃれさもあり、お部屋のインテリアにもぴったりです。
名入れ歌で記念に残る歌うぬいぐるみ
クマちゃんもワンちゃんもモコモコでかわいい♪お子さんの名前を歌ってくれる「名入れ歌」のぬいぐるみです。歌は子守唄、ウェイクアップ、バースデーの3種類から選べます。クリスマスの素敵な記念に残る一品です。
2歳児の好みがわからないときはスイーツのクリスマスプレゼント
友人や親戚のお子さんなどの場合、好みがわからないこともありますよね。そんなときにはみんなで食べられるスイーツをプレゼントするのもアリです。ここでは、クリスマスが盛り上がるとっておきのスイーツをご紹介します。
かわいいアイシングクッキー
カラフルで見た目がおしゃれなアイシングクッキーはSNSでも流行中!しかし、実際に作ってみると思ったより可愛くないなんてことも。そんなときにはプロにお任せしてみましょう!名入れ対応のものもあるので是非活用してくださいね。
クリスマスの雰囲気全開!可愛らしいモチーフクッキー
サンタさんにもみの木、プレゼントブーツなど、見ているだけで心がワクワクしてしまうアイシングクッキーのセットです。クリスマスまではお部屋に飾っておき、当日には手作りケーキの上に乗せて豪華に飾るのも素敵です。
4種類から選べる!働く車のアイシングクッキー
男の子が夢中になる働く車がモチーフになったアイシングクッキーのセットです。4種類の中からお好きな一台をセレクトし、さらに年齢や名前もオーダーできるので、クリスマスにオンリーワンのプレゼントを贈ることができます。
女の子には愛らしいどうぶつアイシングクッキー
可愛らしい動物がモチーフになったどうぶつアイシングクッキーは、2歳の女の子へのプレゼントにぴったり。こちらも年齢や名前を入れることができるオンリーワン仕様です。材料も厳選しているので、大人でも美味しく食べられます。
2歳の子どもが喜ぶとっておきのケーキ
お好きなキャラクターが描かれるイラストケーキ
お子さんが好きなキャラクターをホールケーキいっぱいに描いてくれるイラストケーキです。食べる人数に合わせて4号~6号からサイズを選べるので、少人数の家族にもおすすめです。
アンパンマンが好きなので、とても喜びました。その様子を動画で見て、送ってよかったとこちらも嬉しくなりました。
大歓声が起こる乗り物3D立体ケーキ
ボックスを開けた時に大歓声が上がること間違いなしの乗り物立体ケーキです。お子さんの好きな乗り物や働く車に合わせて3D立体に仕上げてくれます。新鮮な生クリームや産みたて卵など、素材にもこだわった美味しいケーキです!
かなりリアルにできてます。孫が大喜びでした。甘すぎず上品なお味で梱包もしっかりして型崩れ等ありませんでした。また購入したいと思います。
大人気のお姫様ケーキがクリスマス仕様になって登場
ギフトモールで超人気の立体お姫様ケーキがクリスマス仕様になって登場しました。お姫様のドレスは濃縮いちごの果汁を使用しており、ほんのりピンク色でおしゃれ。お友達とのクリスマスパーティーの主役としても活躍してくれます♪
クリスマスプレゼントで2歳児の目をキラキラさせよう!
心と体の発達が目まぐるしい2歳児さんにぴったりのクリスマスプレゼントは見つかりましたか?クリスマスの朝、ツリーの下に置かれたプレゼントに目をキラキラさせる姿を想像しながら選んでくださいね!それでは楽しいクリスマスを。