結婚祝いのお礼状|基本のマナーと使える例文、喜ばれる内祝いギフト20選

結婚祝いをいただいたら「お礼状」を送りますよね。このお礼状について、正しい書き方や細かなマナーまで理解している人は意外と少ないものです。

今回は、結婚祝いのお礼状を送る方のために「正しいお礼状の書き方やマナー」を詳しく解説いたします。併せて、贈る人別のメッセージ文例やお礼状と一緒に贈れる「おすすめの内祝いギフト」も多数ご紹介します。気持ち伝わる、すてきなお礼状を送りましょう。

 

結婚祝いに送るお礼状の基礎知識とマナーを知ろう

結婚祝いのお礼状は、結婚式や披露宴の出欠やお呼びできなかった方なども含め、結婚祝いをいただいた全ての方に送るのが理想です。まずは結婚祝いのお礼状基礎知識とマナーを確認しましょう。

 

結婚祝いのお礼状を送るタイミング

結婚祝いをいただいたら、できるだけ早くお礼状を出しましょう。一般的には挙式後1カ月以内と言われていますが、現代では結婚のスタイルが変わってきているため、さまざまなパターンが考えられます。

 

結婚式・披露宴をする場合

挙式後、または新婚旅行後にお礼状を出します。遅くとも挙式後1カ月以内を目安にお礼状を出しましょう。

 

結婚式・披露宴をしない場合(入籍のみの場合)

結婚祝いをいただいた当日から1週間以内を目安にお礼状を出しましょう。すぐに出せない場合は、電話やメールでお祝いが無事に届いたという報告も兼ねて一報入れておくと親切です。

 

内祝いギフトを贈る場合

内祝いギフトを贈る場合、現代では品物にお礼状を同封するパターンが一般的になりつつありますが、品物とは別でお礼状を送る場合は、品物より先お礼状が届くよう、配慮して送りましょう。

 

入籍前に結婚祝いをいただいた場合

入籍前に結婚祝いをいただいた場合は、入籍後に入籍の報告も兼ねてお礼状を送りましょう。ただし、入籍までの間が長く空いてしまうようであれば、先にお礼状を送った方が良いでしょう。

 

お礼状が遅れてしまった場合

万が一、お礼状の送付が遅れてしまった場合は、お礼状の文面にお詫びの言葉を入れ、できるだけ早く送りましょう。

 

結婚祝いのお礼状を書く紙は何を選ぶ?

結婚祝いのお礼状は、一般的に封書で送ります。結婚という生涯一度のイベントでいただいたお祝いのお礼状を書くのですから、できるだけ丁寧で好感が持てる書面を選びましょう。

書く紙は、白便箋、季節のイラストが描かれている便箋、ウエディングをイメージできる柄の便箋が最適です。筆記具はボールペンよりも、万年筆などのインクタイプのもの、筆ペンなどが良いでしょう。

お礼状ではがきやメッセージカードを使うことがマナー違反になるわけではありませんが、はがきはあくまで略式だということを覚えておきましょう。お礼状を送る相手との関係や状況によって、使い分けるのがベストです。

 

手書きと印刷はどちらが正しい?

結婚祝いのお礼状は、基本的に手書きで書きましょう。ただし、書くことに強い苦手意識を持っている方はパソコンで作成した文章を送っても良いでしょう。この場合、間違っているわけではありませんが、印刷された文面は形式的な印象を与えてしまうことも事実です。

マナーとしては手書きが基本であるということを知った上で、できるだけ1字ずつ丁寧にお礼状を書いてみましょう。

 

結婚祝いのお礼状を書く時の注意点

お祝いごとに関連する文章を書く際には、いくつか気を付けておきたいマナー上のポイントがあります。結婚祝いのお礼状も、ポイントを踏まえた上で文章を書くようにしましょう。

 

お祝いの文章は句読点をつけない

お祝いに関連する文面には句読点をつけないことがマナーとされています。句読点は、区切りをつけたり、文章の終わりの意味合いがあるため、お祝いごとに区切りや終わりをつけないように、という古くからの慣習があるためです。

現代ではあまりこのような慣習を気にしない方も増えてきている一方、目上の方へ送る場合や正式な場面では、慣習を気にする方もいますので、気をつけましょう。

 

忌み言葉は使わない

お礼状では忌み言葉を使いません。忌み言葉の「忌み」とは、一般的に良くないとされていることを指します。結婚祝いのお礼状に関しての忌み言葉とは、別れや終わり、不幸を連想される言葉が忌み言葉にあたりますので、文面を考える際には十分に気をつけましょう。
 

忌み言葉の例

 別れる・戻る・終わる・去る・切れる・帰る・死ぬ・重ねる・病む・冷える・壊れる・流れるなど
 

お礼を伝える

お祝いをいただいたお礼を伝えるためのお礼状ですので、感謝の気持ちがきちんと伝わる文を心がけましょう。結婚祝いをいただいたことに対しての「お返し」ではなく、あくまでも結婚をお祝いしてくれたことへのお礼をお伝えします。

新婚生活のラブラブな話や、読む人によっては自慢話に取られてしまいがちな話を文面に盛り込まないよう、十分に気を付けて文面を作成しましょう。また、未婚の方へお礼状を送る場合にも配慮が必要です。

 

結婚祝いのお礼状の書き方

結婚祝いのお礼状についてのマナーや注意点を確認したところで、早速、お礼状の文面を考えていきましょう。全て同じ文面で送るより、送る相手によって多少文面を変えた方がより丁寧にお礼気持ちを伝えることができますよ。

 

お礼状の書き方横書き?縦書き?

お礼状は基本的に縦書きで書きましょう。親しい関係の友人などへ送る場合は横書きでも構いませんが、目上の方へ送る場合は縦書きの方がよりフォーマルな文面という印象を与えられます。

パソコンなどで作成する場合も考え方は同じで、お礼状の基本は縦書きです。送る相手との関係性や状況に応じて柔軟に対応しましょう。

 

結婚祝いのお礼状の基本構成

結婚祝いのお礼状に書く基本的な構成は次の6つです。

POINT

  1. 時候のあいさつ
  2. 結婚祝いをいただいたことへのお礼
  3. 内祝いを贈ったという連絡
  4. 新しい生活についての簡単な近況
  5. 結びの言葉(これからも指導やおつきあいをお願いする内容)
  6. 住所名前

時候のあいさつや結びのあいさつはある程度の決まりがありますので、そちらを参考に作成します。

「お祝いをいただいたお礼/内祝いを贈った連絡/近況/今後のお付き合いをお願いする内容」…この4つについての文面をオリジナルで考えましょう。その際、近況の話では自慢話にならないように注意します。

 

季語をおさえた季節のあいさつのマナー

親しい友人やカジュアルな関係の方に送る場合は、頭語や時候のあいさつを省略した普段通りの文面でもよいでしょう。目上の方やマナー・礼儀を重んじる方へのお礼状は、頭語に始まり、季節のあいさつ(時候のあいさつ)から書き出しましょう。

 

頭語と結語は「拝啓」「敬具」が一般的

お礼状の文面の最初は頭語で始まり、最後は結語で結びます。一般的な文面で使われている頭語が「拝啓」、そして結語は「敬具」です。これを1つのセットとして覚えておきましょう。

 

四季折々の季節を表した時候のあいさつ

時候のあいさつには、パターンが2種類あります。季節を短い言葉で表現した漢語調、もう1つはより口語に近い砕けた表現で季節を表した口語調です。
 

  • 漢語調・・・「新緑の候」「晩秋の候」
  • 口語調・・・「厳しい寒さが~」「風薫る五月」

時候のあいさつは月ごとに適した言葉がありますので、目上の方などには漢語調、親しい関係の方には口語調を使ってお礼状の文面を考えましょう。

 

締め・結びの言葉のマナー

結びの言葉は、「末筆ながら」という書き出しで始め、今後もおつきあいをお願いするような内容の文面でお礼状を締めます。

 

今後もおつきあいをお願いする文章

これからも、今後とも、変わらず、など今までもご指導いただいていましたが、これから先もよろしくお願いしますという気持ちを伝えましょう。
 

  • 「ご指導の程、よろしくお願い申し上げます」

 

相手の健康を気遣う文章

相手の方の健康を、心よりお祈りする気持ちを伝えましょう。
 

  • 「暑いので(寒いので)ご自愛ください」「健康とご多幸をお祈りいたします」

 

結語は頭語とセットで使用するので間違えないように注意

頭語で「拝啓」を使用したのに、結語が「謹白」などの違う言葉にならないように気をつけましょう。「謹啓」「謹白」は目上の方などに使用します。頭語と結語のセットが違うものにならないように使用します。
 

  • 拝啓→敬具
  • 謹啓→謹白、謹言、敬白

 

 

【贈る相手別】結婚祝いのお礼状を贈る場合の例文サンプル

ここからは結婚祝いのお礼状の例文を送る相手別でご紹介していきます。文面はお礼状を送る相手に合わせた文章が望ましいので、例文を参考にしながら気持ちが伝わるお礼状を作成してください。特に目上の方へ送る文章には失礼がないよう十分に配慮してしましょう。

 

身内・親戚へのお礼状例文

親戚へのお礼状

拝啓 暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか
この度は私たちの結婚に際し 温かいお心遣いをいただき 誠にありがとうございました
早速 新生活に必要な調理器具を購入させていただきました
ささやかではありますが、別便にて内祝いの品を贈らせていただきました
どうぞお納めください
未熟な二人ではありますが 支え合い 頑張っていきたいと思っております
これからも 温かく見守っていただけましたら幸いです
近くにお越しの際は新居にもぜひお立ち寄りください
末筆ながら 暑い日が続きますので どうぞご自愛ください 敬具
 

 

身内へのお礼状サンプル

拝啓 春の日差しが心地よい季節となりましたが 皆様お変わりなくお過ごしのことと存じます
この度は私たちのために心のこもったお品をいただきまして 本当にありがとうございました
本日 ささやかながら心ばかりの品を 別便にてお贈りいたしましたのでお納めください
至らない私たちではございますが お二人のような温かい家庭を築いていきたいと思っております
これからもどうぞよろしくお願いいたします
最後になりましたが 季節の変わり目ですので どうぞご自愛ください 敬具
 

 

職場・会社へのお礼状例文

職場の上司へのお礼状サンプル

謹啓 深緑の候 ○○様におかれましては ご健勝のこととお喜び申し上げます
この度はふたりの結婚に際しまして 過分なるお祝いを賜り 誠にありがとうございました
ささやかながら 内祝いのしるしに心ばかりの品を別便にてお贈りいたします
どうぞご笑納ください
未熟な二人ではございますが 力を合わせて暖かな家庭を気づいていく所存です
今後ともご指導ご鞭撻の程 よろしくお願い申し上げます
末筆ながら 〇〇様のご健康とご繁栄を心よりお祈り申し上げます 敬白
 

 

職場の同僚へのお礼状サンプル

春風が心地よい季節になりましたが、お元気ですか?
先日はとてもおしゃれなお揃いのマグカップをありがとう
早速 二人で使わせていただいてます
感謝の気持ちを込めて、ささやかながら別便で内祝いを贈りました
喜んでもらえたらうれしいです
新居も片付いたので、近くに来た際にはぜひ遊びに来てください
これからも夫婦ともによろしくお願いします
 

 

友達・知人・近所の人へのお礼状例文

知人・近所の人へのお礼状サンプル

暑い日が続いていますがお元気ですか?
先日はすてきな結婚祝いをいただき、ありがとうございました
早速、いただいた食器を使わせていただきました
私どもからも、ささやかながら内祝いを別便で贈らせていただきます
気にいっていただけると嬉しいです
二人で助け合い、暖かな家庭を築けるよう頑張ります
近くにお越の際には新居にもぜひお立ち寄りください
これからもどうぞよろしくお願いします
 

 

友達へのお礼状サンプル

結婚祝いありがとう
いただいたお鍋で頑張って毎日料理を作ります!
ささやかですが私たちからも内祝いを贈ったので良かったら使ってください
引っ越しの片づけも落ち着いたので、今度は遊びに来てね
これからもどうぞよろしく!
 

 

内祝いと一緒にお礼状を送る場合の例文

目上の方へのお礼状サンプル

謹啓 新緑の候 ○○様におかれましてはご清祥のこととお慶び申し上げます
この度は 私たちの結婚に際し 心のこもったお祝いをいただき 誠にありがとうございました
ささやかながら 心ばかりの品をお贈りさせていただきます
ご笑納いただけましたら幸いです
引っ越しも無事に終わり 少しずつ新生活にも慣れてきたところです
未熟な二人ではありますが 支え合い助け合いながら 温かな家庭を築いていきたいと思います
今後ともご指導ご鞭撻の程 よろしくお願い申し上げます
末筆ながら 〇〇様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます 敬白
 

 

友達や同僚へのお礼状サンプル

この度は すてきな結婚祝いをいただき ありがとうございます
〇〇さんにいただいた ペアのワイングラス 主人と二人 とても喜んでいます
ささやかですが 私たちからも お礼の品を贈ります
気にいていただけたら うれしいです
近くにきた際には ぜひ新居にも遊びに来てくださいね!
これからもどうぞよろしくお願いします
 

 

【お礼状と一緒に内祝いを贈るなら】喜ばれる結婚内祝いギフト20選

結婚祝いのお礼状と一緒に、感謝の気持ちが伝わる内祝いギフトを贈りましょう。喜んでもらえる内祝いギフトとして人気が高いのは、カタログギフトや食品・お菓子の詰め合わせ、実用的な日用品です。おすすめ順にご紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。

 

必要な物を贈れるカタログギフト

結婚式の内祝いギフトとして最も人気があるのはカタログギフトです。近年では雑貨やグルメだけでなく、旅行や体験、地域の特産やこだわりを集めた日用品まで、年代や住んでいる場所に限定されないものが増えています。

相手の好みや家族構成などがわからなくても、贈りたい金額に合わせて確実に喜んでもらえるギフトを贈れます。

 

メイドインジャパンを集めた物と食べ物のカタログギフト

日本の職人技が光る逸品と、日本各地のおいしい食材・郷土料理を1冊に集めたカタログギフトです。熟練の技で作られたこだわりの伝統を、その土地でしか味わえない風味を、お世話になった方へ、感謝の気持ちと一緒に贈りましょう。

 

 

子供から大人まで欲しいものが選べるカタログギフト

子供から大人まで、あらゆるニーズに対応したカタログギフトです。定番のグルメ食材や生活雑貨に加え、美容家電やおもちゃ、人気のスイーツまで多数収録。

好みや家族構成がわからない場合でも喜んでもらえるギフトを贈れます。

 

 

温泉&体験が選べるカタログギフト

近年人気が高まっている、旅行や体験ができるカタログギフトです。温泉はペアで行ける日帰り温泉が多数収録されているので、ご両親やカップルの方へのギフトにピッタリ。数々の楽しい体験からも選んでいただけますよ。

 

 

オーガニックが好きな方向けのカタログギフト

オーガニックな自然素材にこだわって作った品を集めた、女性向けのカタログギフトです。体に優しい天然素材なので、小さなお子さんがいる方へのギフトにも最適。

使用イメージがわかりやすく掲載されているので、より的確に選んでいただけるおすすめのギフトです。

 

 

毎日使える上質なタオルセット

結婚祝いの内祝いには上質なタオルセットが人気です。”これから2人で糸を織り上げていく”という意味合いを込め、使い勝手の良い上質なタオルを贈る方が増えています。

清潔感のあるふんわりとしたタオルは、毎日使うものだからこそ、贈られて困るということがありません。まさに結婚祝いの内祝いにピッタリのギフトです。

 

タオルの名産今治タオルセット

日本の上質なタオルブランドと言えば、愛媛県の今治タオルが有名ですよね。結婚祝いの内祝いとしても人気があるタオルセットを贈るなら、人気が高い今治タオルがおすすめ。

どんな世代の方でも使えるモダンなデザインがすてきなギフトセットです。

 

 

かわいい妖精のタオルセット

北欧ブランドが好きな方へ、フィンランドのブランド「アアリッカ」のタオルセットをおすすめします。フィンランドでは家に住んでいる妖精が幸せをもたらすと言われています。

そんな妖精をかわいくデザインしたタオルをプレゼントすることで、幸せのおすそ分けができますよ。

 

人気ブランドジルスチュアートのタオルセット

女性に大人気のブランド、ジルスチュアートのタオルセットです。キュートな色使いでありながら、上品さやきらびやかさを兼ね備えているジルスチュアートブランドは、女性の心をグッとつかめるアイテム。

友達や会社の女性への贈り物にピッタリです。

 

 

タオルソムリエが選んだタオルセット

タオルの事を熟知している今治タオルの専任アドバイザー、タオルソムリエ厳選、おすすめしているタオルのセットです。こだわり抜いたコットンを使った今治の技から生み出されたふんわりとしなやかな極上タオル。

どの世代の方からも喜ばれる逸品です。

 

特別なお茶・おいしいお菓子セット

忙しい日々にホッと一息、リラックスを運んでくれるティータイム。さまざまなお礼を伝える時のギフトには、特別なお茶や甘いお菓子を贈りましょう。

紅茶やスイーツは高級感を感じられるこだわりのパッケージが多く、アイテムもたくさんあるので選びやすいところがポイント。個装されているものを選べば、会社への内祝いにも最適です。

 

スターバックスのコーヒーセット

若い世代から年配の方まで、コーヒー好きの方が喜ぶスターバックスのコーヒーセットです。1杯ずつ個装されているので、自宅でも会社でも飲みたい時にスターバックスの本格コーヒーが楽しめるドリップタイプ。

3種類のオリジナルブレンドと引き立ての味わいを贈りましょう。

 

 

香り高い紅茶セット

紅茶の名産地としても有名なスリランカの香り高い紅茶セットです。毎日のティータイムにも、フォーマルな場面でも特別なお茶として飲まれる紅茶は、結婚祝いの内祝いにもピッタリです。

会社への内祝いを始め、贈る方の年代や家族構成にも左右されず喜んでいただけるおすすめのギフトです。

 

 

フレンチシェフプロデュースのスイーツギフト

テレビでも人気のシェフがプロデュースしたおいしいスイーツの詰め合わせギフトです。数種類のスイーツの詰め合わせですので、小さなお子さんがいる方や家族がいる方に特に喜んでいただけます。

有名シェフ監修という話題性も一緒に楽しんでいただきたいですね。

 

老舗和菓子店のこだわり菓子詰め合わせギフト

老舗和菓子店が受け継いできたこだわりの味を堪能できる和菓子ギフトセットです。天皇陛下御献上菓子を始め、保存料を使わず厳選素材を使用した極上の逸品を贈答用に竹かごに詰めてお贈りします。

祖父母や年配の方へ、懐かしく優しい味を内祝いギフトに選んでみてはいかがでしょう。

 

 

高級な食品のセット

結婚祝いの内祝いには、自分ではなかなか買わない高級な食品セットがおすすめです。食品のギフトは食事に使えるので実用的であり、さらに食べてなくなる消え物系のギフトだからです。

好みではなく処分や保管に困るということがないため、もらってうれしいギフトとして人気が高いギフトです。

 

ハーブの風味を生かしたドレッシング詰合わせ

毎日の食卓で使えるドレッシングの詰め合わせです。ハーブの風味を活かして作られているのでどんなサラダにもピッタリ。さらにさまざまな種類の詰め合わせなので料理の下味付けにも使える優れものです。

ご夫婦やお子さんのいるご家庭向けのギフトです。

 

 

便利なパスタとソースのセット

パスタの本場・イタリアの味を堪能できる本格派パスタセットです。パスタと代表的なパスタソースがセットになっているので、このギフトだけで1食作れるうれしいセット。

保存がきくので、独身の方から家族がいる方まで、すべての年代の方に贈れるおすすめのパスタセットです。

 

有名ホテルのスープセット

有名ホテルのスープを缶詰に詰めて、内祝いギフトとして贈るのはいかがでしょうか。缶から出して温めるだけなので、忙しい方や小さなお子さんがいる方への贈り物にもピッタリ。

自分では買わない高級食品であると同時に保存食としても重宝されるので、もらってうれしいギフトセットです。

 

 

砂糖不使用果実のジャム

素材と風味を最大限に生かした、砂糖不使用のジャムセットです。ブドウ果汁と果実をそのまま使用しているので、まさに果実100%で作られている本物のジャム。

パン食の方やオーガニックが好きな方にぜひ味わっていただきたい本格志向のジャムセットです。

 

 

実用的な食器セット

内祝いギフトとして喜ばれている食器セット。毎日の食事に誰でも使えますし、たくさんあっても困らない実用品です。毎日使うものだからこそ、ギフトとして贈る場合は質の良さや使いやすい形やシンプルな色合いの物が喜ばれます。

お祝いをいただいた感謝の気持ちを込めて、記念に残る食器セットを選びましょう。

 

上品な柄の大皿プレート

自分ではなかなか買う機会がないエルメスのプレートです。バッグなどで女性から人気が高いエルメスですが、食器類では独特のデザインと重厚感が人気のポイント。

どんな料理にも使える大皿のギフトなら、パーティにも使えてとても便利です。料理が好きな方へのギフトにおすすめです。

 


 

オレンジがモチーフの大皿

逆さまにするとオレンジのようなデザインになっている、遊び心あふれる大鉢ボウルです。スープやサラダを始めとした料理はもちろん、お菓子や果物入れにも使える万能なボウルですので、会社の女性へのギフトに最適です。

結婚している女性からも喜ばれるおしゃれな食器のギフトです。

 

気品があるフルーツ皿

日本の伝統文化を引き継ぐ和食器ブランド「香蘭社」の小皿セットです。有田の伝統を受け継いだ上品な色合いが素晴らしく、目上の方への内祝いギフトにおすすめ。

格式高いブランドであり使いやすい小皿セットですので、さまざまな場面で便利にお使いいただけます。

 

 

使い勝手の良いブランドロイヤルコペンハーゲンのプレート

贈答品としても定評のあるロイヤルコペンハーゲンのプレートです。品の良いプレートですので、スイーツなどのお茶うけや小物置き場としても使用してもお洒落ですよね。

食卓やインテリアなど自由な発想でお使いいただける人気ブランドのギフト、年齢を問わず喜ばれるギフトです。

 

 

心がこもった結婚祝いのお礼状を送り新たなパートナーと人生のスタートを!

結婚祝いのお礼状に関するマナーを始め、参考にしやすい「贈る相手別の文例」や「おすすめの内祝いギフト」をご紹介しました。受け継がれてきたマナーを踏まえた上で、読む相手が思わず笑顔になってしまうような、親しみのある文章を心がけましょう。

結婚という人生の節目を新たなパートナーと迎えられた喜びを感謝の言葉に乗せて、心のこもったお礼状を贈ってあげてくださいね。