【出産祝い】宛名やマナーをまとめて解説!やってはいけないこととは?

友人や会社の同僚への出産祝いの渡し方をご存じですか?郵送で送る場合、宛名は誰にしたら良いか悩む人も多いものです。

本記事では、出産祝いの宛名の書き方や出産祝いのマナー、おすすめプレゼントを紹介します。記事を参考にして、ステキな出産祝いを贈ってくださいね。

 

出産祝いはどうやって渡す?

出産祝いは、直接相手の家を訪問して渡す方法と郵送で渡す方法があります。どちらが良いかはそれぞれの関係性などによりますが、いずれもマナーに気をつけることが大切です。

訪問する場合

相手の予定だけでなく体調などにも配慮が必要。事前に連絡するのはもちろん、当日にも体調の変化など不都合がないか確認してから伺いましょう。相手の体調が優れないときは、当然訪問は控えます。


直接手渡す場合

持参した袋や風呂敷から品物を出して渡しましょう。袋や風呂敷は持ち帰るのがマナー。現金を贈る場合は袱紗に包んで持参し、相手側に文字が読める向きでご祝儀袋を渡します。


郵送で渡す場合

忙しい時間帯を避けて荷物が届くよう指定するのがベター。あらかじめ荷物を受け取りやすい時間を聞いておくとよいでしょう。大きなゴミが出ないよう、梱包にも気を配れれば言うことなしです。
 

出産のあとは母体の体調回復や赤ちゃんの世話で大変なので、相手の負担にならないような気遣いが大切です。

 

出産祝いの宛名は誰にする?

基本は母親の名前を書く

出産祝いの宛名は、一般的に赤ちゃんの母親の名前にします。出産祝いは赤ちゃんが無事生まれたことへのお祝いなので、赤ちゃん本人ではなく両親に贈るもの。特に無事出産を終えた母親宛てに送るのが基本です。

ただし会社の同僚の奥さんなど、母親の名前が分からないという場合は父親の名前を宛名にしても問題はありません。

 

赤ちゃんの名前は書いてはダメ?

赤ちゃんの名前が分かっている場合は、母親の名前と連名にして送っても良いでしょう。赤ちゃんの誕生を祝う心遣いが伝わりやすく、丁寧な印象も与えます。

赤ちゃんの名前を書くときは、名前の漢字を間違えないように注意しましょう。前もって聞いていても、出産後に違う名前になるということもしばしば。出産祝いを送る前に再確認しておくと安心です。

名前が分からない場合に「赤ちゃん」と書いてしまうのは逆に失礼にあたるので、母親の名前だけ書くようにします。

 

夫婦連名の場合は?

赤ちゃんの両親のどちらとも知り合いの場合には、宛名を夫婦連名にしても問題ありません。連名で書く場合は、右側に夫、左側に妻の名前を書くのが一般的です。

夫とだけ知り合いで奥さんの名前が分からないときは、夫の名前だけでOKですが、気になるようなら夫の名前と一緒に「ご家族様」と書き添えて贈る方法もあります。

 

 

出産祝いを送るときのマナーは?

せっかくの祝福の気持ちが相手にとって失礼にならないよう、出産祝いを送る際のマナーについても知っておきましょう。

 

無事出産を確認してから贈る

赤ちゃんが無事生まれるまで何が起こるか分からないのが出産。出産祝いは、必ず無事出産したという報告を受けてから贈りましょう。

妊娠期間が順調だったとしても、出産前にお祝いを渡してしまうのはタブーです。母子ともに健康だということをきちんと確認してから贈ることが大切です。

 

郵送しても良いの?

出産祝いは直接手渡すより郵送のほうがおすすめです。

出産後は慣れない赤ちゃんの世話でお母さんは最も忙しい時。出産で消耗した母体の回復にも時間がかかります。来客の準備などで負担をかけない郵送や宅配便で届けましょう。

お祝いを現金で渡したいという場合は、メッセージを添えて現金書留で郵送しましょう。里帰り出産をしている人も多いので、送付先の住所の確認も忘れずに。

 

生後1ヵ月頃までに送る

出産祝いを贈る時期は、生後7日目のお七夜から1ヵ月後のお宮参りまでの間が良いとされています。

出産祝いをもらった側は、生後1ヵ月ごろから内祝いの準備に取り掛かります。1ヵ月を過ぎてから出産祝いを送ってしまうと、内祝いをあらためて手配しなければなりません。

相手に面倒な手間をかけさせないよう、適切な時期に贈ることも大切なマナーのひとつです。

 

出産祝いが遅くなってしまったときは?

どうしても事情があって出産祝いが遅れてしまったときは、ひと言お詫びの言葉を添えて贈るようにします。

万が一半年から1年近くも遅れてしまった場合は、出産祝いではなく「誕生祝い」として贈る方がよいでしょう。お祝いの品も、その時の赤ちゃんの月齢に合ったおもちゃや少し大きめのサイズの洋服などが喜ばれます。

 

出産祝いののし・水引は?

出産祝いを贈るときは、必ずのしをつけましょう。水引は何度あっても嬉しいお祝い事に使う、紅白の蝶結びにします。

最近は、のしに水引が印刷されているタイプもありますが、同じように紅白の蝶結びのものを選びましょう。

表書きは水引の上に「御出産御祝」と書きます。「御出産祝」や「祝御出産」などは四文字になり縁起が良くないとされているので、避けたほうが無難です。

自分の名前は水引の下に表書きよりやや小さめに書きましょう。3人以上の連名の場合は年長の方の名前を中心に書き、左側にその他の名前を書いていきます。

郵送する場合は、のしが汚れないように包装紙の下にのしを付ける「内のし」が一般的です。

 

 

出産祝いの予算は?

出産祝いのプレゼントの相場は、相手との関係や複数でまとめて贈るなど贈り方によっても異なります。

  • 親から子へ:30000円~50000円
  • 兄弟へ:10000円~30000円
  • 親族へ:5000円~20000円
  • 親しい友人へ:5000円~10000円
  • ママ友・会社の同僚へ(個人):3000円~5000円
  • ママ友・会社の同僚へ(複数):15000円~30000円
  • 双子の出産祝い:1人と同額または1.5倍

上記の金額は目安です。普段からあまりプレゼントを贈り合わないような間柄なら内祝いの必要がない金額にするなど、相手に負担ならないような気づかいが必要です。

 

出産祝いに喜ばれるおすすめプレゼント

ここからは、出産祝いにおすすめなアイテムをカテゴリ別に紹介します。

 

なくてはならない〈おむつケーキ〉

オーガニックコットンのベビーグッズをセットで 3段おむつケーキ

赤ちゃんが産まれると必ず必要になるのがおむつです。おむつをケーキのようにパッケージしたおむつケーキは出産祝いの根強い定番アイテム。

男の子女の子、どちらの赤ちゃんにも贈れるので人気です。かわいいクマのマスコットに赤ちゃんもご機嫌!オーガニックコットンのスタイとタオル、ソックスがセットになっているので、ママにも喜んでもらえるでしょう。

同僚の出産祝いでオムツケーキを送らせて頂きました!発送も早く、名前を入れることもでき大変喜んで頂きました。ありがとうございます。

ギフトモールから引用

 

 

おむつを卒業しても使えるケース付き おむつケーキ paron(パロン)

赤ちゃんが産まれると部屋の中はベビーグッズでいっぱい。幸せな風景ですが、できればおしゃれに収納したいというママも多いです。

そんなママたちに人気なのが、おむつをスッキリ収納できるケース付きのおむつケーキ。赤ちゃんがおむつを卒業したあとはタオルストッカーやキッチンペーパーケースなどにも使えます。

お祝いに何かないかと探していたところ目に止まりました。長く使えそうだったのと、インテリアとしても可愛かったので決定! コスパもいいと思います。想像通り大変喜んでもらえました。

ギフトモールから引用

 

 

毎日の洗い替えに〈肌着〉

ミッキーやミニーの可愛い肌着 ディズニーベビー肌着セット

かわいいディズニーのキャラクターがついた肌着のセット。ベビーミッキーやベビーミニーのデザインが赤ちゃんの可愛らしさを倍増させます。

綿ニット製のベビー肌着は柔らかくて吸湿性も抜群。グレコロンパス、コンビ、短肌着の3タイプは用途に応じて使い分けてもらえます。

しっかりした綿ニットだから、夏場はこれ一枚でもOK!三トンとスタイもセットになっています。

 

赤ちゃんの肌にとことんやさしい オーガニックコットンベビー肌着

赤ちゃんの肌に直接触れる肌着は、素材にもこだわりたくなるのがママの気持ち。認定機関の基準をパスした無農薬有機栽培のオーガニックコットンを使用した肌着なら、そんなママたちにも安心して使ってもらえます。

何枚あっても重宝する短肌着と柔らか靴下、ミニタオルの3点セット。透かし編みをした肌着は通気性にも優れ、汗かきな赤ちゃんにぴったり。

靴下には滑り止めがついているので歩き始めた赤ちゃんにも安心です。

 

 

健康な成長を祈る伝統の柄 麻の葉柄 コンビ肌着

昔から赤ちゃんが健康にすくすく育つようにという祈りをこめてお母さんが赤ちゃんに着せていた、麻の葉柄の肌着をプレゼントしてはいかがでしょう?赤ちゃんの健やかな成長を願う気持ちを伝えられます。

素材にはしっかりした綿ニットを使っているので、毎日じゃぶじゃぶ洗濯しても耐久性バツグン。特殊なミシンで縫い目が外側に出るように縫製されていて、赤ちゃんの柔らかい肌に負担をかけません。

 

 

少し大きめサイズも喜ばれる〈ベビー服〉

ベビー服の定番 名入れ ベビーロンパース

ベビー服の定番といえば、上下がつながったロンパースです。寝返りを始めた赤ちゃんでも動きやすく、お腹が出てしまわないので安心。

赤ちゃんの名前とイニシャルを入れてオリジナルのロンパースにすれば、ママやパパから喜ばれること間違いなし!

ボディカラーとプリントカラーのバリエーションも豊富なので、男の子でも女の子でもぴったりのカラーを見つけられますよ。

主人の上司にこどもができ、出産したとのことで、主人より身に付ける物で何かないかと相談され、こちらを注文。上司も気に入ってくれたそうで良かったです。

ギフトモールから引用

 

 

新生児から使えるベビー服 オーガニックコットン ぞうさんのツーウェイオール

新生児から使えるツーウェイオールも、何枚もあると助かるもの。前身ごろがスナップで全開するので、首の座らない赤ちゃんにも着せやすくおむつ交換の時にも便利です。

寝返りが始まるころには足を分けるカバーオールとして使えて、赤ちゃんの成長に合わせて長く愛用してもらえる一着。日本製のオーガニックコットンだから赤ちゃんにも安心です。

 

もこもこフード付きでキュート バニーズバイザベイ くまのもこもこコート

2人目出産などでロンパースやカバーオールはたくさんそろっているという赤ちゃんには、少し大きくなってから着られるようなアウターのプレゼントがおすすめです。

バニーズバイザイベイはママ達からも大人気のベビーブランド。可愛いくまの耳がついたフード付きのモコモコのコートは、肌触りも気持ちよくてとっても暖か♪

2種類のサイズ展開で大きさを選べるのもうれしいですね。

 

 

女の子の赤ちゃんにぴったり バニーズバイザベイ 雪うさぎのケープ

女の子の赤ちゃんには、思いっきり可愛くてフワフワのケープをプレゼント!バニーズバイザベイの雪うさぎのケープは、まさに雪うさぎのように真っ白フワフワな肌触り。

ぴょんと耳が立ったキュートなフードを被れば、可愛らしさにパパもママもメロメロです。袖を通さないケープスタイルなので着脱も便利。サイズも気にせず長く着用してもらえます

 

よだれの多い赤ちゃんの強い味方〈スタイ〉

タオルうまれのよだれかけ ママンズドゥ タオルスタイ

よだれが多い赤ちゃんは健康な証拠!なんて言われることもありますが、ママにしてみればお世話が大変!よだれかけが何枚あっても足りません。

たくさん出るよだれをしっかりキャッチして、洗濯にも強いスタイが欲しいというママのために、吸水性の高いタオルスタイをプレゼントしましょう。

一度タオルスタイを使ったら、布やガーゼのスタイには戻れなくなるというほど。優しい色合いと可愛い動物の刺繍に赤ちゃんの名前を入れて、オリジナルのスタイに仕上げます。

知人の出産祝いに購入しました。相手方にはとても喜んでもらえました。名前が刺繍できると言うのが魅力的でした。

ギフトモールから引用

 

 

クルクル動いてよだれをキャッチ! 名入れ丸いスタイ

スタイをつけていると、赤ちゃんが動くにつれて気づいたらスタイが横にずれてしまってることも多いもの。

そんな元気な赤ちゃんには、いくら動いてもしっかりよだれをキャッチする丸いスタイがおすすめ。どんな角度になっても見た目の可愛さが変わらず、お出かけ用にもぴったりです!

 

 

お風呂上りにも大活躍〈タオル・おくるみ〉

ホテル仕様で吸水性バツグン クッションにもなるバスタオルポンチョ

タオルも何枚あっても重宝するベビーグッズです。赤ちゃんのうちはおくるみとして、成長してからはポンチョとしても使える高吸水バスタオルはいかがでしょう。

ホテル仕様の高吸水バスタオルは品質や耐久性にすぐれており、新生児から5歳頃まで長く使ってもらえます。フードの中にタオル部分をしまえば、ひつじのクッションに早変わり!可愛く収納できる人気のタオルです。

 

 

寒い日のお出かけも楽しくなる Tuppence & Crumble 星型アフガン スターラップ

おしゃれでユニークな星型のアフガン(おくるみ)です。イギリスの高級フリース素材と可愛いデザインで、寒い日の外出にも暖かく楽しく赤ちゃんを包んでくれます。

ボタンやファスナーがないから着脱もラクラク♪着たまま抱っこひもやベビーカーもOK。0ヵ月~4ヵ月サイズです。

 

 

抱っこひもの汚れ防止に〈サッキングパッド〉

コットン100%でベビーにも安心 リバーシブルよだれパッド

抱っこひもを使っていると、赤ちゃんのよだれで肩紐部分は意外に汚れてしまうものです。汚れたままの抱っこひもは衛生的にも心配ですよね。

そんなときに便利なのが、抱っこひもの肩紐に取り付けられるサッキングパッド。ほどよい厚みの柔らかい生地はふんわりやさしい肌触りで、よだれをしっかりキャッチします。

リバーシブルなので、表面が汚れたら裏返して使えます。

 

ふんわり肌触りでよだれをカバー ベビーアリス 今治サッキングパッド

タオルの聖地、今治から生まれたサッキングパッドもおすすめです。最高級な今治タオルは、赤ちゃんの肌に触れても安心安全なジャパンクオリティの代表製品。

赤ちゃんの敏感な肌を傷つけず、しっかりした吸水性で機能性も抜群!シンプルなデザインなので、抱っこひも以外にシートベルトカバーなど幅広い使い道があるのも人気の理由です。

 

 

離乳食になったら活躍する〈ベビー食器〉

ワンプレートで使いやすい ミッキーマウス ベビー食器セット

赤ちゃんの世話で毎日忙しいママにとって、成長に合わせたベビーグッズをその都度用意するのは大変。離乳食が始まるころから使えるベビー食器を出産祝いにプレゼントするととても喜ばれます。

カラフルな色合いのベビーグッズが多い中、スモーキーなカラーのベビー食器はおしゃれなママ達からも人気!

ミッキーマウスのデザインのワンプレートは、1人で食べられるようになった赤ちゃんも楽しく安全に使えるよう作られています。

友人が赤ちゃんの世話が初なので散らかりにくいワンプレートを探していたらとても可愛いワンプレートを見つけてしまい購入したしました。
スプーンとフォークも置くところがありとっても便利だと思います。

ギフトモールから引用

 

 

赤ちゃんだからこそ快適温度で! サーモス 真空断熱まほうびんのベビーストローマグ

保温保冷のサーモスから、ベビーストローマグの紹介です。ストローが吸えるようになったらぜひ使ってもらいたい真空断熱まほうびんのストローマグ。

両手でしっかり持てるのはもちろん、温かさや冷たさをキープでき、結露しないから持ち歩きにも便利!イラストと名前を入れられるので、自分だけの特別なマグとして大切に使ってもらえます。

 

 

楽しく遊んで大きくなあれ〈ベビー向けおもちゃ〉

ふわふわやわらかいぬいぐるみ バニーズバイザベイ Wee Plush

出産祝いにおもちゃを贈るときは、月齢に合わせたものを選びましょう。新生児から使えるものなら、こんなフワフワなぬいぐるみがおすすめです。

バニーズバイザベイのぬいぐるみは、ボタンなどの部品を一切使わず糸刺繍のみで作られているので、間違って赤ちゃんが小さい部品を飲み込んでしまう心配もありません。

お腹にはビーズが入っていてちょうどいい重さ。ふわふわしたファーは自宅で洗濯でき、衛生面が心配なママも安心です。

 

 

木の温もりがあるやさしいおもちゃ 木製おもちゃ 気弱なサイ

赤ちゃんが口に入れてしまう恐れのあるおもちゃは、素材にも気を付けたいところです。木製のサイの手押し車は、なめても安全な植物性の塗料を使用。

丸みのある形と木のぬくもりは、プラスチックのおもちゃにはない温かさを感じさせます。歯がためからコロコロ押せるようになるまで長く遊べるおもちゃです。

 

 

歯がためから知育まで エドインター 音の鳴る積み木

丸や三角、四角を組み合わせていろいろな形を作って遊べる積み木は知育玩具としても人気!すべてのパーツから音が出るので、まだ積み木を積めない小さな赤ちゃんでも歯がためやラトルとして遊べます。

丁寧に面取りし、商品衛生法に準じた塗料を使用した安心安全なおもちゃです。

 

 

感動を残したい〈メモリアルグッズ〉

誕生のよろこびをポエムに残して ネームインポエム ベビーアルバム

赤ちゃんが産まれた喜びを、ネームインポエムにしてプレゼントしましょう。ネームインポエムとは、名前を織り込んで作った世界でひとつのポエムのこと。

写真を入れてアルバム仕様にすれば、そのまま飾れる素敵なインテリアになります。大人になってもずっと思い出として残る特別なプレゼントです。

友達の出産祝いに購入しました。
上にお兄ちゃんがいるので、大方のものは揃ってるだろうし…と悩んで
いましたが、これなら喜んでもらえるのでは!とお兄ちゃんと赤ちゃんの二人分
でお願いしました。

ギフトモールから引用

 

 

抜けた乳歯を大切に保管する 桐の乳歯ケース

子どもにとって“歯が抜ける”というのは、大人が思う以上にどきどき不安に思うもの。親にとっては乳歯から永久歯へと生え変わる成長を実感するものです。

昔は抜けた歯を屋根の上や床下に投げる習慣がありましたが、今は乳歯ケースに入れて保管する人も増えました。

乳歯が抜けた日付も記入できるので、そのまま成長の記録になるアイテムです。

 

 

選んでもらえる〈カタログギフト〉

欲しい物がいっぱい詰まった 出産祝い用カタログギフト わくわくコース

何を贈っていいか分からないときや本当に望んでいるものを贈りたいときは、カタログギフトがおすすめです。出産祝い用のカタログギフトならベビーアイテムに特化しているので、どれもこれも育児を応援できるグッズばかり!

こちらのわくわくコースは月齢ごとに掲載されていて選びやすく、離乳食の進め方のポイントやレシピなども紹介された、新米ママにとって心強い一冊です。

 

 

出産祝いは無事出産したママに宛てたプレゼント!

出産祝いは、赤ちゃんが無事生まれたことを祝福するもの。お祝いは出産を頑張った母親宛てに送ります。

ママも赤ちゃんも喜ぶ素敵な出産祝いを贈って、新しい命の誕生をお祝いしてくださいね。