親族や友人、職場の人のおめでたい出産報告!お祝いに現金を贈ろうと思っているなら、金額や包み方、のしの書き方や渡すときのマナーを知っておくことが大切です。
そこで今回は、出産祝いに贈るお金の入れ方やさまざまなマナーを解説し、おすすめのご祝儀袋とプラスして贈りたいギフトを一挙にご紹介していきます。最後のメッセージカードの入れ方&例文までぜひじっくりとご覧ください。
目次
出産祝いにお金を包むなら、入れ方の前にキホンを確認しよう
お金の入れ方の前に、まずは基本的なご祝儀袋についての説明と、正しい選び方について解説します。贈る金額の相場も要チェックですよ!
「ご祝儀袋」と「中袋(内袋)」
ご祝儀袋には基本的にセットで中袋(内袋とも)が付いており、これに直接お金を入れて、ご祝儀袋で包むスタイルになります。中袋を使わず裸でお金を入れるのは非常識なので注意してください。
出産祝いにふさわしいご祝儀袋は、水引は赤金か赤白の蝶結びです。結びきりやあわじ結びは、一度きりのお祝いに用いるのでNGです。本数は5本か7本を使います。(奇数は慶事に使うのでNG、9は「苦」を連想させるので避ける)
ただし最近では、親しい間柄であればカジュアルに水引なしでも問題ないという風潮があります。後述しますが、職場の上司や目上の方に対しては水引のマナーをしっかり守るようにしましょう。
ちなみに、出産祝いの予算相場は親なら1万円~5万円、友人なら3千円~3万円、職場の人なら3千円~1万円程度となっています。職場の人の場合、複数で贈るときは1人あたりの金額も違ってきます。
ご祝儀袋の選び方は・・・
選び方について明確な決まりはありませんが、職場の上司や目上の方に贈る場合は、白のご祝儀袋が基本です。家族や友人であれば、カラフルでおしゃれなものを選ぶのも良いでしょう。
ポイントは、相手との関係性と包む金額で考えること。金額が大きいほどご祝儀袋も格上のものを使うので、以下を参考に選んでみてください。ちなみに目安は金額の1/100の値段です。
- 1万円前後→のしや水引なしか、印刷されているもの。
- 2万円~3万円→水引が実物のものを。(デザイン化されたものでも)
- 3万円以上→華やかで格の高いものを。(サイズは大きめが良い)
※「寿」と書かれているご祝儀袋は結婚祝い用なので、出産祝いにはふさわしくありません。また中袋がセットでない場合は、半紙や和紙、白い封筒を準備しておきましょう。
出産祝いに贈るお金の入れ方&マナーを徹底解説!
ここからは、お札の入れ方や包み方、さらに渡す際のマナーまでを細かく説明していきます。相手に気持ちよく受け取ってもらえるよう、各ポイントをしっかり確認しましょう。
お札は入れる向きに注意!
絶対に覚えておきたいのが、出産祝いに贈るお金は必ず新札を用意すること!銀行や郵便局で事前に両替を行い、きれいな新札を準備しておくのが必須です。
そしてお札を中袋に入れるときは、肖像画がある表側を、中袋の継ぎ目のない表側に合わせるように入れます。肖像画の顔の向きはどちらになっても問題ありません。
中袋(中包み)の折り方
中袋は大きくわけて2種類あり、封筒とセットになることの多い開口部のある袋状のものと、上包みとセットになることの多い包むタイプの中包みです。中袋であれば、すでに折り目があるので元通りに戻すだけでOKですが、高額を入れる場合は包むタイプがふさわしいとされています。
中包みの正式な折り方は以下の通りです。中袋がご祝儀袋とセットになっておらず、半紙を自分で用意する場合も同じように折ってみましょう。
- 包みの裏面を上にして開き、その上にお札の表側が上を向くよう置いたら、お札の下側を折りあげる
- お札の大きさにそろえて左側を折り、右側も折る
- お札部分を下から上に折り、少し残った先端を下に折る
- 裏返して、左上と左下が開いた形を正面とすれば完成
ご祝儀袋に「封」と印刷されている場合と、高額を包む場合は(封の部分に「〆」と書き)のり付けをします。それ以外はのり付けをする必要はありません。
友人同士や職場のみんなでひとつのご祝儀を贈るときは、別紙に住所と氏名を書き、ここで中包みに同封しましょう!
上包みの包み方
中包みを覆う上包みは、最後の上下を間違えると弔事用になってしまうので注意してください。(弔事は下側、上側の順)中包みの表側と、上包みの表側はそろえるように入れます。
- ご祝儀袋を開いて裏返し、真ん中に中袋の裏側が上を向くように置く
- 残っている折り目通りに、左側、右側、上側、下側の順で真ん中に折る
<中袋>金額や氏名の書き方
中袋や中包みには、表側に大きく金額を書きます。ご祝儀袋を書く際も同様ですが、ボールペンやパソコンの印刷はマナー違反なので、毛筆か筆ペンを使いはっきりと濃く書きます。
金額は漢数字で縦書きし、最後に「也」は不要です。書き方の例として、5千円なら「金 伍仟円」、1万円なら「金 壱萬円」、3万円なら「金 参萬円」となります。
裏側には差出人の住所と名前を左下に、縦書きの楷書で書きます。住所は、郵便番号や都道府県を書いておくとなお良いでしょう。もし住所氏名の欄が横書きタイプの中袋なら、その通りに横書きにして通常のアラビア数字を使います。
<ご祝儀袋>表書きや氏名の書き方
ご祝儀袋の水引の上に書く表書きは、「御祝」「御出産御祝」「祝 御出産」などが適しています。最近はあまり気にしない方が増えましたが、4文字は死を連想させるので避けたほうが無難でしょう。
表書きの下には、差出人の名前を書きます。こちらは名字とフルネームどちらでも構いません。ご祝儀袋の中に名目付きの短冊が入っていれば、短冊の下部に氏名を書きます。
夫婦で贈る場合は、中央に夫のフルネームを、左に妻の氏名のみを書きます。家族みんな、職場みんなで連名なら目上の方から順番に書き、3名以上になるときは中央に代表者の氏名を、左に「外一同」「他一同」と書きます。
ご祝儀袋を渡すタイミングやマナー
ご祝儀袋を贈る前に、必ず母子ともに健康であるかを確認します。その後退院するのを見計らって、生後2週間~1ヶ月のうちに贈るのが一般的です。
1ヶ月を過ぎると、出産祝いのお返しを準備する時期になるので、なるべくそれまでには贈るようにしましょう。贈るのが遅れてしまった場合には、しっかりとお詫びの言葉を添えて、ハーフバースデーや誕生日祝いとして贈るのがベストです。(会える距離であれば、直接手渡しするのがGOOD)
贈り方は、ママの体調を気遣って現金書留で郵送するのが一般的です。直接自宅に訪問するのであれば、迷惑にならないよう長居せず早めに帰るようにしましょう。
出産祝いにおすすめなご祝儀袋6選!
ここでは、出産祝いにおすすめのおしゃれなご祝儀袋6選をご紹介します。ご祝儀袋の選び方を踏まえて、家族や友人、親しい同僚への出産祝いにぜひご活用ください。
シンプルで優しいクリームカラーのガーゼタオル
コットン100%の優しいガーゼタオルでできたご祝儀袋です。赤ちゃんにも安心の日本製四重ガーゼで、カラーの選べる刺繡で名前が入れられます。
やわらかい印象のクリームカラーのガーゼには、ピンクのリボンがかわいらしく映えます。
さわやかなサックスカラーは男の子にもぴったり!
こちらは、サックスカラーのガーゼタオルご祝儀袋です。サテンリボンは、クリームや白のカラーがよく合いますね。
中袋が1枚と短冊が3枚入っているので、しっかりとマナーに沿って贈ることができます。名前入りのオリジナルなご祝儀は、ほかにない特別感を演出することができます。
アニマルやビスケットの柄がナチュラルで愛らしい
リス柄とクマ柄、ビスケット柄の3種類から選べる、ガーゼタオルのご祝儀袋です。派手過ぎずかわいらしいデザインで、ひっかけタグ付きタオルは実用性にも優れています。
カラフルなビスケット柄は女の子に、リス柄やクマ柄は性別を問わず贈ることができます。
巾着袋に変わる!女性的で華やかなデザインが魅力
やわらかい手触りのコットン素材を使用した、華やかなご祝儀袋です。カラーバリエーションが豊富で、どれも女性らしい上品なデザインとなっています。
贈ったあとには、説明書通りに広げるとおしゃれな巾着袋に一変!贈って終わりではないことを考えて、相手に似合うすてきなカラーをチョイスしましょう。
男性的でシックなデザインは、センスの良い印象に
男性の友人や職場の人へ贈るならこちら!落ち着いたカラーが男性らしい、コットン素材のご祝儀袋です。巾着袋にすれば、シンプルで普段使いしやすく小物入れとしても重宝します。
優しい手触りが魅力なので、手渡しにも最適ですよ。兄弟への出産祝いにもぜひいかがでしょう。
ペンケースに変わる!和風デザインが繊細でおしゃれ
広げるとペンケースに生まれ変わる、優しいコットン素材のご祝儀袋です。バリエーション豊富なデザインはそれぞれが発色良く、男性にも女性にも好まれるカラーがそろっています。
内側にはペンがすっぽりと収まるポケットが備わり、使い勝手もバッチリ。現金だけと思わせてちょっとびっくりする、サプライズ性のあるご祝儀袋です。
出産祝いのご祝儀にプラスするならコレ!おすすめのギフト16選
「兄弟や友人、後輩から現金をもらうのはさみしい…」という意見もあり、実際に現金と品物を一緒にプレゼントするケースが多くあります。ここでは、現金にプラスするのにぴったりなギフトを16品厳選してご紹介していきます!
【おむつケーキ】出産祝いの定番!
出産祝いとして高い人気を誇る、おむつケーキです。お風呂で遊べるアヒルちゃんは、大人にとってもちょっぴり懐かしくてなんだかほっこりする気持ちに。
カラーは全3色、コンパクトなサイズで受け取りやすい&飾りやすく、6枚のおむつがきれいにリボンで包まれます。手頃な価格は、現金にちょっとプラスするのにも最適です。
アヒルちゃんベビーのおむつケーキを贈った人の体験談
成長に合わせて、ラッピングでまずは目で見て楽しんでもらって、ほどいて実用的にオムツとして、もう少し大きくなったら、お風呂でアニマルトイとしてアヒルさんで遊べるし、物が増える時期に場所を取らずにいいかな、と思いこれを選びました♪
ギフトモールより引用
子どもが大好き、アンパンマンとバイキンマンのぬいぐるみが乗った2段おむつケーキです。1枚ずつ袋入りされたパンパースと、キャラクターがたくさんのフェイスタオル&ウォッシュタオルがセットになっています。
万人受けするアンパンマンは、どんな年代のママにも喜んでもらえるでしょう。赤ちゃんにはぬいぐるみのプレゼントとして贈ることができますよ!
【スタイ】いくつあっても助かる
名前を入れてオリジナルに仕上げる、カスタマイズ自在なベビースタイです。スタイと絵柄のカラーを自由に組み合わせて、ひとりの赤ちゃんのためだけのすてきな一品が完成します。
女の子にはくまちゃんやマトリョーシカ、男の子にはギターやひこうきがおすすめです。着脱の簡単なスナップタイプのスタイは、普段使いに適しています。
華やかで愛らしい、女の子にぴったりなベビースタイです。鮮やかに花柄をデザインして、ひらひらとゆれるギャザーフリルがアクセントになっています。
かわいい女の子のおめかしに、おしゃれ好きなママ&パパにも人気の一品です。2段階調整のスナップ付きで、2ヶ月から1歳半ごろまでと長く使えるのも魅力です。
【おくるみ】赤ちゃんのからだを優しく包む
敏感肌の赤ちゃんにも優しい、オーガニックコットンのおくるみです。ウサギさんとクマさんの2種類は、ほんわかしたお顔がかわいらしく、赤ちゃんの体を優しく包み込みます。
吸水性に優れ、丈夫で型崩れせずお昼寝にもお出かけ時にも重宝します。赤ちゃんが大きくなっても、ブランケットとして便利に使ってもらえます。
ひつじのようにもこもこで気持ち良い、今治タオルのフード付きおくるみです。カラーは全3種、ナチュラルなデザイン刺繡がワンポイントに、一緒に名前が並んで入ります。
フードを被れば、かわいい赤ちゃんに耳がひょっこり!大きくなってもバスタオルとして使える、実用性の高い一品です。
おくるみをしっかり留める!ベビークリップもおすすめ
【ベビー食器】お食い初めや離乳食に!長く使える
ベビー食器は、お食い初めや離乳食に、ものによっては保育園や幼稚園に上がっても使えるので、もらったママの満足度が高いお祝いギフトです。こちらは、かわいいあひるさんのウッドトレイとスプーン&フォークの3点セットです。
スプーン&フォークは優しい丸みが口当たり良く、お食い初めにもぴったりです。レーザーで名前を入れて、世界にたったひとつのカトラリーセットを贈りましょう。
つぶらな瞳のウサギさんが顔をのぞかせる、越前漆器のベビーお椀セットです。お椀とスプーン&フォークのセットで、お好きな場所に名入れが可能です。
職人により丁寧に漆塗りされた安全な素材で、赤ちゃんの離乳食用食器にも最適ですよ。のしやラッピングの無料サービスもぜひご活用ください。
【おもちゃ】赤ちゃんが楽しく遊べる
ママ&パパにもファンの多い、はらぺこあおむしのぬいぐるみです。中綿がしっかりしていて型崩れせず、赤や緑のはっきりとしたカラーは生後数ヶ月の赤ちゃんでも興味を示してくれます。
はらぺこあおむしの絵本を一緒に読み聞かせれば、ぬいぐるみが大好きなお気に入りになるかも。お部屋にちょこんと飾っておくだけでもかわいいですね。
舐めて振って転がして、成長に合わせて楽しめる日本製の木のおもちゃ、かみかみうさぎです。赤ちゃんが持ちやすいちょうどいいサイズで、6ヶ月ごろからは歯がためとしても使えます。
口に入れても安全な塗料を使用しているので、ママ&パパも安心して与えられます。どうやったら動くのか、音が鳴るのか、想像力を鍛えられるおもちゃです。
【手形足形アイテム】大切な思い出を記録に残せる
シンプルでどんなお部屋にもなじむ、手形足形が飾れるフォトフレームです。クリーンタッチインクパットは、赤ちゃんの手足を汚さず型を取ることができます。
真ん中にはかわいい赤ちゃんの写真を入れて、お部屋の壁に飾っておけば、目に入るたびほっこりした気持ちになる思い出深い一品になりますよ。
クリアなガラスにスワロフスキーの誕生石が入った、手形足形のフォトフレームです。お仕立券で手形足形をとれば、専門の職人が丁寧に原寸大で彫り上げられます。
小さな12星座マークと一緒に、さりげなく輝く3つのスワロフスキークリスタルが上品さを感じさせます。形に残る記念の品を、家族や友人への出産祝いにぜひどうぞ。
【ベビー服】普段着やおしゃれ着に!
ベビー服のギフトは、ママ&パパの好みでないと使ってもらえない可能性が高いので、親しい間柄であっても事前に好みを聞いておくのが無難です。おしゃれなデザインはもちろんですが、着心地の良さや洗濯のしやすさにも注目してみると良いですね。
大きなイニシャルに名前が入った半袖ロンパースは、シンプルながら個性的でとってもキュート!ボディカラーとプリントカラーを上手に組み合わせて、センスの良い一品に仕上げましょう。
ブルーのパステルカラーが優しい、マリンスノーデザインのベビー服セットです。トップスやロンパース、ショートパンツやロングパンツなど組み合わせは3種類から選べます。
スタイのスナップ部分やパンツにはふわふわのリボンをあしらい、女の子らしさをアピールします。パッケージデザインも洋服とおそろいで、すてきなリボンを付けてお届けします。
【リラックスアイテム】産後のママの疲れを癒す
産後のママに「お疲れさま」という気持ちを込めて、マッサージアイテムのギフトはいかがでしょう。出産祝いには、お部屋の幅をとらず手軽に使いやすいものが喜ばれます。
ルルドのめめホットチャージプラスは、ちょっとした空き時間に目元をじんわりとあたため心地良いリラックス気分を味わえます。付属のシートにアロマオイルを垂らせば、お好きな香りをゆったりと楽しめますよ。
グラデーション鮮やかにお花を飾った、名入れ&メッセージ入りのフラワーボックスです。バスペタルでできた枯れないお花なので、お部屋にそのまま飾っても良いですし、お風呂に入れればリッチな泡風呂が楽しめます。
ボックスに入れるメッセージは「Congratulations」をチョイスして、全3カラーから相手のイメージにぴったりな一品を贈りましょう。
出産祝いのご祝儀にはメッセージカードを添えよう!入れ方&書き方をチェック
出産のお祝いをすぐに伝えたいときにはメールが最適ですが、出産祝いにご祝儀や品物を贈る際にはメッセージカードを添えてあげましょう。入れ方のポイントや注意点、メッセージの例文も参考にしてみてくださいね!
入れ方&注意するポイント
出産祝いに品物を贈るならメッセージカードや手紙を一緒に添えて、現金を贈るならご祝儀袋と一緒に現金封筒に同封することが可能です。直接会って渡すのも良いですが、ママの体調を考えると郵送が適しているでしょう。
メッセージを書く上で気を付けたいのは、忌み言葉(※)を使わないこと!精神的にも不安定になりがちな産後のママには、マイナスな言葉を避けてあげるようにしてください。
※流れる、苦しい、耐える、終わる、消える、切れる など
メッセージの例文
出産祝いに贈るメッセージは、ストレートな祝福の気持ち、ママの体を気遣う言葉や赤ちゃんの健康を祈る文章をつづりましょう。思わず心温まるような、すてきなメッセージを贈ってあげてくださいね。
- 「元気な赤ちゃんのご誕生、心からお喜び申し上げます。母子ともに健康であると伺い安心しております。赤ちゃんとご家族皆さまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。」
- 「ご出産おめでとうございます。母子ともにお元気そうで何よりです。新しい家族が増えて、幸せいっぱいのことと思います。赤ちゃんの健やかなご成長を心よりお祈りしております。」
- 「赤ちゃんのご誕生、おめでとうございます!産後はしっかりと体を休めて、赤ちゃんとの幸せな日々を楽しんでくださいね。心ばかりですが、お祝いをお送りしますのでお納めください。」
- 「出産おめでとう。母子ともに健康と聞いて、とてもほっとしました。心を込めてお祝いを贈ります。落ち着いたら、赤ちゃんに会いにいきますね。」
- 「ご出産おめでとうございます。お祝いが遅くなってしまい、申し訳ございません。心ばかりの品ですが、お祝いの品をお贈りします。赤ちゃんとご家族皆さまの幸せをお祈りしています。」
出産祝いのご祝儀は、入れ方やマナーを大切に!品物を添えるのもGOOD
出産祝いなどの慶事には難しいマナーがつきものですが、少し間違ってしまうと弔事用になってしまうこともあるため、必ず覚えておきたい大切なところです。今回は細かな部分まで詳しくご紹介したので、折り方や書き方、渡し方までしっかりと基本をおさえられたはずです。
贈る相手と金額に合わせたご祝儀選びにも注意して、お互いが気持ちの良い出産祝いになると良いですね。親しい間柄であればぜひ品物を添えて、心いっぱいの祝福の気持ちを伝えてあげましょう!